ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -19ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

500投稿目は500回を過ぎて気づいたので

600投稿目は忘れないように、と

カレンダーに書いておきましたメモ

 

 

10年以上書き続けけきたブログ鉛筆

 

本日 600回 を達成しましたクラッカークラッカークラッカー

 

 

今は週に1回だけ書いてますが

以前は週3だったり週2だったり

はたまた2週に1回だったりと

バラバラでした

 

でも、どうして長く続けられたかと考えると

それは「続けよう」とは思ってなかったからです(笑)

 

 

これからも気楽に書いていこうと思います

 

 

生徒さん保護者の方々

pstaの講師の方々に限らず

ブログをお読みくださる方々に向けて…

 

 

 

 

 

黄色い花黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花黄色い花

 

 

明日はグレードテストを受けに行く人

ピティナステップに出る人がいます

地域のお祭りもありすごい日になりそうです

 

今朝も100店ほど屋台が準備してました。

3年ぶりに御神輿の行列もあります。

 

 

 

ピティナステップは老舗の輸入楽器専門店

「旭堂」さんのホールで開かれます。

ステップ久しぶりですので楽しみです照れ

 

 

生徒さんが2人参加します

二人とも初ステージですチューリップピンクチューリップ紫

 

 

Cちゃん(小2)

9月末に体験レッスンに来られました。

お家に44鍵のキーボード(電子P?)がありました。

早期にアコースティックピアノをご用意くださいと伝えたところ

体験に来られたその足で楽器店にピアノを選びに行かれました。

駅前センターの当教室担当Oさんが慌てて本店に飛んで行かれましたランニング

その日のうちに良いピアノに出会われ

10月の中旬にはお家へピアノの搬入が完了しました。

Cちゃんはピアノを習う前から

千本桜が大好きでyoutubeを見てまねっこしていたので

ステップの自由曲にも千本桜を選びました。

すぐにお母さまがレベルに合う楽譜探しに奔走されました。

 

 

先日Cちゃんの演奏を動画撮影しましたのでお聴きください(^^♪

 

 

 

 

ピティナコンペティション(コンクール)の直前ということで

二人が参加する2部のフリー演奏は

コンペティションの課題曲祭りになっています。

演奏を聴いて、いっぱい学べますねOK

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

7月のピティナステップも2人が申し込まれました。

堀川音楽高校ホール(ベートーヴェンザール)は人気のホールです。

締め切りまでまだ間がありますが

迷っている人は思い切って申し込みましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ギターカラオケ  ギターカラオケ  ギターカラオケ

 

 

【スケール検定1級合格おめでとう

 

 

なんと2年半ぶりに1級合格がでました

 

カラオケ Mちゃん(高1)

 

高校ではフォークソング部に入部しました~ギター

 

 

20220509_195437.jpg

 

ト音記号トロフィー

 

 

 

 

1オクターブの1級合格者にも

グランドピアノ型ミニオブジェを差し上げています

 

 

 

 

 

 

 

 プレゼントプレゼントプレゼント   プレゼントプレゼントプレゼント  プレゼントプレゼントプレゼント

 

 

 

 

 

 

【あげたりもらったり】

 

八日は母の日でしたドキドキ

 

 

ジュレカップ

20220506_133530.jpg

ちっちゃくいて可愛い

 

 

 

北極枕

20220428_143832.jpg

良い睡眠が取れますように~
 

 

彩果の宝石
20220501_160550.jpg

このお店のくだものゼリーすごくおいしい~100点

 

 

 

 

リボン本  リボン本  リボン本

 

 

 

【PSTA研究会】

 

木曜日はPSTA教材研究でした

 

月末にPSTAの定例会があります。

なんと!

NEWピアノスタディー5巻から12曲を

講師の先生方に説明するお役目を頂きました。

NEWピアノスタディ5巻の魅力を

しっかり伝えられるように

さっそく花トークの練習をしなければ・・・あせる

 

 

 

 

教材研究会の後

 

グランビアで昼食会

 

クラブサンドとコーヒー コーヒー

 

20220512_131904.jpg


量が多かったので晩ご飯は抜きましたFREE

 

 

 

 

 

【今週の頂きもの】

 

 

Yちゃん(小5)がゴールデンイークに

ディズニーランドに行ってきたよ、ということで

お土産を頂きました

GridArt_20220511_142547455.jpg

いつもいつもお土産アリガトーお願い

 

缶もステキキューン

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

京田辺市 酬恩庵 

 

GridArt_20220503_190519479.jpg

先週のブログクイズ

答えは「一休さん」でした

 

 


 

 

 

今月からミニミニコンサートはコロナ禍まえのように

前後の生徒さん同士で行います。

 

①自分のペアは誰か

②自分はレッスンの終わりに弾くのか

 レッスンに来てすぐ弾くのか

先生に確認しておきましょう。

 

 

 

ミニミニコンサートは前の人時間

最後の5分前から始まります。

後に弾く人も

5分前までに到着して下さい。

5分前にミニミニが始まります。

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpgグリーンハーツ

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

朝日新聞5月1日の1面記事

 

会いたかったよ

寅さーー-ん トラ飛び出すハート

 

Screenshot_20220502-224254_Twitter.jpg

選挙の時 凍結されたツイッターも復活キューン

 

そろそろ表舞台に戻ってきて~ お願い

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ紫チューリップ黄    チューリップ紫チューリップ黄   チューリップ紫チューリップ黄  チューリップ紫チューリップ黄  チューリップ紫チューリップ黄

 

 

5年に1回

改定している教室規約ですが

 

昨年はコロナを含む社会情勢不安から

地球がひっくり返るかも・・・と思い(マジで)

改定版作成を1年延ばしました

 

ご存じの通り

規約完成間際にパソコンが壊滅する惨事に見舞われましたが

 

このように無事に出来上がり

ホッとしています照れ

 

20220502_161258_01.jpg

できたての「黄色い新規約」

パソコン屋の神店員さんにも

報告がてら見せに行ってきました目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炎  炎炎  炎炎  炎

 

 

【あちちちぼう】

 

 

長く通ってくれている生徒さんは覚えてるかな?

「あちちちぼう」のこと

 

昔は100均に

ピアノの鍵盤の手前におけるグッズが売っていてました。

(本来は衝撃防止するための物)

 

その衝撃防止グッズに「あちちち棒」と名づけました

たくさんあったのに

いつでも買えるとと思って

古いのを捨てちゃいました・・・

 

いまは売ってないので

ヨイショッと

手作りしてみました。

 

 

 

 

指がまあるくなりますようにびっくりマーク

 

 

 

20220501_190556.jpg

鍵盤の手前に置いたところ

 

 

 

 

20220501_190715.jpg

ひっくり返したらところ

 

 

 

 

100円ショップで「あちちちぼう」見つけた人は報告おねがいしますお願い

 

 

 

 


【今週の頂きもの】
 

北海道の友人が室蘭に転勤しました。

 

勤務先の学校にも慣れたかな…と思っていたら

北海道の味を送ってくれました。

20220502_205054.jpg

カムイ・ミンタの塩

ごま味噌ラーメン

銀カレイのえんがわ

森町名産いかめし(森町は森家ルーツの地)

 

 

 

 

 

 

【ゴールデンウィーク】

 

 

 

なるべく、すいてそうなところに行きました

 

 

 

 

宇治市植物公園

20220419_114654.jpg

 

 

 

 

 

京田辺市

〇〇庵
20220503_155755.jpg

さてここでブログクイズです

何年ぶりでしょうか~?

いえあせるこれは問題ではありません

 

 

の〇〇庵ゆかりの人物はだれでしょうか?

 

 

わかった人は9~14日にレッスンノートのお家から欄に

答えを書いてきてください。

 

レパートリーカードに足せる「クイズ正解カード」を発行します。

 

20220506_144753.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

指番号チャレンジ

10級~3級は数字を言いながら行います。

1級2級は左右の指が違うので無言で行います。

プリントを忘れてきたらチャレンジできません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpgグリーンハーツ

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

先週ブログを投稿する際に

誤字脱字などを訂正しようとしたら

訂正が効きませんガーンガーン

 

仕方なく下書きのまま投稿しました。

 

 

買ったばっかりのパソコンに異変かびっくりマークはてなマーク

 

 

アメブロ10年以上書いてますが

投稿できないのは初めてのことで

めちゃくちゃ焦りました

 

画面いっぱいに大きく英語で何かでましたびっくりえーん

 

 

数日後

アメブロのスタッフブログに

GridArt_20220425_191806813.jpg

【復旧報告】と書いてあります

 

でも

先週のブログはまだ今も修正できませんガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お団子 お団子 お茶 お団子 お団子お茶 お茶お団子

 

 

 

教室のカードやシールは長年

「ラベル屋さん」というソフトで作ってきました

 

 

バージョン9が出ても使いにくかった~ショボーン

 

HOMEが使いやすくて10年使ってきました。

Screenshot_20220423-185909_Chrome.jpg

 

パソコンが壊れ

ラベル屋さんHOMEで作ったカードも

ラベル屋さんで保存していたので

取り出せなくなりました。

 

 

 

パソコンショップ、アプ〇イドの あの神店員さんなら

新旧2台のパソコンを店に持っていけば

楽譜作成ソフト「フィナーレ」と同様

ラベル屋さんHOMEも

復元してくれるとは思うのですが

 

ちょっとちょっとーびっくりマーク

それは神店員さんに甘えすぎでしょラブ

 

 

 

神店員さんのおかげといっても過言ではな

『改訂版教室規約』(右)

20220426_135504.jpg

 

今朝改めてお店にお礼に伺いましたキラキラ

 

20220425_212910.jpg

 

 

 

なので

途中の「バージョン9」を飛び越え

これからは「バージョン10」を使って

頑張ってカードやシールを作っていきます!

 

初めて作ったのはコレ

20220427_163222.jpg

 

 

 

「ラベル屋さん10」

20220425_185812.jpg

 

 

 

 

つまり

 

今あるレパートリーカードは

在庫限りとなります($・・)/~~~

 

20220425_174231.jpg

「こんだけ~」口笛 デス

 

 

あしからず・・・泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

【グレードテスト合格おめでとう】

 

 

yuちゃん(小4)11級合格おめでとう合格

20220427_165819.jpg

これからもピアノを楽しんで弾いていきましょーお祝い

 

 

 

 

 

ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 

 

 

 

【今日はピアノ開放でした】

 

大屋根を上げました  響きが変わりましたね

20220430_122456.jpg

 

 

GridArt_20220430_173014761.jpg

写真撮り忘れた生徒さん ほんとにゴメンナサイお願い

 

 

 

 

困ったときは 押してもらって

すぐさま隣の部屋からかけつけましたダッシュ

20220430_121201.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂きもの】

 

Neちゃんから

 

伊豆箱根旅行のお土産

 

富士山ミロワールというお菓子を頂きました

 

どこか行ったら必ずお土産を買ってきてくださいますキューン

 

GridArt_20220427_150438991.jpg

 

富士山=静岡=LOVE

 

 

グリーンハーツ

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

先週のブログを投稿は

アメブロ不具合により

ブログの編集ができず

「下書き」の状態で投稿しています。

日付、文章や画像の違和感があったかと思います。

今後もアメブロ不具合があれば

土曜日には投稿できないことがあるかもしれません。

ご了承ください。

 

 

 

先週配布した指番号プリント

どの級も制限時間は1分です

言い間違いやリズム間違いに注意して

練習してきてください。

 

 

 

パソコンの都合で

教室規約のお渡しが来週になります。

お月謝額が変わる生徒さんは

6月のお月謝から新価格でお持ちください。

5月は今まで通りです。

 

 

 

ミニミニコンサートは

この二年ひとりミニミニで行ってきましたが

5月から前後の生徒さんで行います。

コロナ禍では判定も甘々でしたが

もとに戻します。

3回ミスではカード発行できませんので

くれぐれも選曲は吟味してください。

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpgグリーンハーツ

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

月末の配布物

 

今月はいつもより多めです

 

5月は指番号月間なので

20220418_141112.jpg

 

 

 

頑張ったら10枚でプレゼントと交換できるレパートリーカードに

足せるカードを発行します

 

20220418_140453.jpg

 

 

 

 

5月号の教室便りと5月のレッスンノート

20220421_142433.jpg

 

 

2021年度レッスンノートのまとめ

20220421_140640.jpg

 

 

 

 

【グレードテスト合格】

 

10級合格 おめでとう クラッカー

 

20220421_165643.jpg

着実にレベルアップしています~お祝い

 

 

 

 

【入会して1ヶ月】

 

Aちゃん 3月末に体験レッスンに来てくれました

20220402_140408.jpg

(体験時)

 

 

(今週) 入会されて3回目のレッスン

20220421_184114.jpg

先日5歳になりました。

 

「れ~ど~」とうたいながら

小舟に乗ってを弾いています。

 

1回1回のレッスンで着実に進歩しています。

 

 

 

 

 

 

 

【京都ではピティナステップが続きます】

 

ピティナのステーションは

全国500ステーションあります。

 

京都だけでも

京都支部

舞鶴支部

京都西支部

京都おいでやすステーション

醍醐サウンドワークステーション

京都アトリエステーション

御所南ステーション

koto京都ステーション

福知山ステーション

 

 

ざっと10ステーションほどあります。

ちなみに私は京都西支部に所属してます。

 

各ステーションはそれぞれオリジナリティーに富んでいて

男子だけ参加できる企画をしているステーションや

他の楽器とのアンサンブルができるステーションもあります。

 

 

5月15日は「御所南ステーション」のステップ

7月3日は「京都おいでやすステーション」のステップがあります。

教室からは5月は二人だけですが

 

堀音はホールが大きく人気があるので

教室の生徒さんが大勢参加する予想です。

 

合格おめでとうコンサートはもうないので

気持ちをピティナステップに切り替えて

演奏力をレベルアップしていきましょう!

 

 

 

 

 

【ある日のスイーツ】

 

 

都路里の4月限定のパフェ

Screenshot_20220421-143150_Chrome.jpg

食べたいのは山々なれど

 

これはカロリーオーバー

 

 

こちらにしました

20220420_135545.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

レッスンノートの【教室生・保護者の方へ】を読み

を付ける、を廃止します。

レッスンノートに〇が付いていても

なぜか連絡が伝わっていなくて

後から個別に連絡するという

二度手間がよくありました…

今後、連絡はお一人ずつレッスンノートに書くことにします。

 

 

改訂版の教室規約を4月最終週にお渡しする予定でしたが

5月初回レッスン日に変更します。

 

 

しばらく中止していたブログクイズを再開しようと思っています。

 

 

 

ピアノ開放 4月30日(土)

★今回も大屋根を開けます

★小さい生徒さんは保護者同伴でお願いします

★40分間に弾く練習メニュー・順番を決めておくと

  有効に時間が使えます!

 

1:00~

1:40~

2:20~

3:00~

3:40~

4:20~

5:00~

5:40~

 

メール(日曜は避けて下さい)もしくは

レッスンノートからお申込みください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

【京都のピティナステーション】

楽譜作成ソフト

バージョンアップされたものが

まだ発売されてなかったので

以前のソフトが新しいパソコンで使えると聞いて

喜びましたクラッカー

 

20220409_122751.jpg

 

年度末に断捨離したとき

本棚で場所をとっていたソフトの紙のパッケージを

捨てていましたびっくりマークガーン

 

 

20220415_150526.jpg

 

当時のノートに

シリアルナンバーがパッケージにある・・・と書いてます。

ここまで書て

なんで№をメモしてなかったのか・・・トホホあせる

 

でも

パソコン屋さんの親切な店員さんが

古いパソコンからシリアルナンバーを探り出して

新しいパソコンでもソフトが使えるように

頑張ってくれました。

 

さすがプロ、神業ですキューン

 

 

同じソフトをまた買いなおすということなく済み

ほんとうに助かりました。

 

 

 

 

 

 

リボン  リボン  リボン  リボン  リボン

 

 

 

 

教室便りの裏面「せーとこーなー」は

毎月こそ投稿はありませんが

少しずつ定着はしてきています。

 

「わたし、むつかしいことかけない」

という せいとちゃんも

「おんぷ」のおえかきとかならできるね!

それでいいんですよ流れ星

 

 

 

 

 

 

これまでの「せーとこーなー」音符 

 お話作り✿作曲家調べ✿写譜

GridArt_20220411_161645567.jpg

 

書き方はどんなスタイルでもOK

オリジナリティー重視ですので~

 

こういうふうに書きましょう!という決まりはなく

かなり自由ですキラキラ流れ星

 

 

 

 

 

 

 

【グレードテスト合格おめでとう拍手

 

2月に受けたプレグレードの合格証書が

やっと届きました

 

お待たせしましたびっくりマーク

20220414_173657.jpg

Yちゃん(3年生)

来月ピティナステップに初めて参加しま~すルンルン

 

 

 

 

 

【今月の音楽ゲーム】

 

数年ぶりに「おとあて」をしました

 

一人で (はじめは1音ずつ)

20220416_125837.jpg

 

 

 

二人で (3音連続で対戦しています)

20220415_174626.jpg

 

 

単音・2音連続・3音連続・2音重音・3音重音など

 

色々そろってますルンルン

 

 

 

 

 

 

【ある日のおやつ】

 

年度初めは何かと忙しいですねあせる

 

20220411_124125.jpg

甘味が疲労した体にしみわたりますクッキーコーヒー

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

ピティナステップ京都夏季が急に決まりました。

7月に堀川音楽高校ホールで開催

開催日申し込み締め切り日などの詳細は

ピティナホームページにてご確認ください。

選曲の相談は早めにお申し出ください!

 

 

 

 

 

 

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
今週は6位でした

ギャー  泣き笑いガーン

破壊された画面に絶句

 

1分くらい体固まる 泣

20220403_193343.jpg

また、せんせの

「壊れましたシリーズ」か、と

お思いでしょうね・・・

 

 

 

 

アクシデントで

パソコンの液晶が漏れてしまいましたびっくりマーク

衝撃で突き刺していたUSBはひん曲り

中のデータは生き残れないだろう…と

 

作成中の改訂教室規約

5月のレッスンノートと教室便り

手作りワークが パ~か?

 

お先真っ暗泣爆弾爆弾叫び叫び

 

外付けハードディスクをつけてなかったことを

家で詰られましたが

人には得手不得手というものがあるでしょ・・・

 

 

一応指でまっすぐに直し(無駄な抵抗)

翌朝PCと一緒にパソコン屋に駆け込みました。

 

 

富士通のPCは液晶交換は高額

絶対買い替えたくないけど

買い替えるしかありませんでした・・・えーんえーんえーん

 

 

前買い替えたときは

交換に1週間近くかかったのに

店員さんが優秀で今回は1日でした

 

しかも

抜けかけの歯くらいぐらぐらのUSBを

ずっと指で支えながらデータを移していただけました。

Dドライブは壊れましたが・・

 

 

「地獄に仏」とはまさにこのこと~

 

ありがたや~アップクラッカー


担当の店員さん本当にいい方でした。

 

20220407_135019.jpg

楽譜作成に適したWindows7から → Windows11に代わりました

 

 

 

 

楽譜作成ソフト「フィナーレ」も

新しいPCに再度入れないとなりませんが

 

バージョン新しく変わってるので

これも買い替えないとなりません。

 

 

20220409_122751.jpg

 

5月にPSTAの研究発表があるので

楽譜が書けないと困る~

早急に買わないと!

 

諭吉さんさようならバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

  桜  桜 桜 桜桜桜

 

【お行儀のよいせいとさん】

 

 

おくつが3足きちんと並べてありますくつくつサンダル

 

お姉ちゃんと弟くんのレッスンが続きます

 

20220405_171137.jpg

お姉ちゃんは弟くんのレッスンの時 静かに過ごします

 

 

3才の弟くんもお姉ちゃんのレッスンの時は

40分間、静か~に過ごします

20220405_171102.jpg

お母さまは この体勢で40分+40分

80分も読書されてます本

 

スバラシイ100点

 

なんと お行儀のよいご家族なのでしょう

 

私はいつも感心しているのです 合格拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

【グレードテスト合格】

 

9級に合格しました

 

おめでとうびっくりマーク

 

「満点とりたかったけど・・・」と

1点足りないことをしきりに反省していました。

 

これからも貪欲に突き進んでください

20220408_165844.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

今後もピアノ開放は急遽予定が空いた時に行います。

間際にこの欄でお知らせすることになるので

ピアノ開放に参加したい方は

この欄に≪追記≫がないか

時々チェックしてください。

 

 

 

 

 

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
 

先週のブログに追記で告知した「ピアノ開放」は

枠も少なかったので、

あっという間に予約が埋まりました音譜

 

GridArt_20220328_153846695.jpg

 

低学年の生徒さんはお母さま同伴です。

 

5月のピティナのステージのためにカブト

マイ補助ペダルを持参されて、セッティングの確認

 

レッスンでは絶対やらないような曲を練習したり等々

思い思いのプログラムで練習していましたオーナメント

 

≪参加した生徒さんたちが練習した曲≫

水車・いちばん星・星のうた・さあワルツを踊ろう・

かっこう・残酷な天使のセレナーデ・千本桜・ドラエもん

サザエさん・大切なもの・スケルツァンド・春のおとずれ・メヌエット

舟歌・モーツアルトソナタK545・パイレーツオブカリビアン

 

 

最後には私からのちょこっとアドバイスと

参加カードのお土産もあるので(レパカードに足せます)

なかなか意義あるイベントだと思います(自画自賛)

 

20220327_150322.jpg

 

次回は5月を予定していますカブト

 

 

 

 

 

いつもだと

最後の人には「少し長く練習していいよ~」なんて

声を掛けますが

この日はそれができなかったんですあせる

 

ちょうどその朝に10年以上会ってない友人から

「会いたい」との連絡

急きょ夕方から会うことになったので

急いでいましたアセアセ

 

小学校教師だった友人は

昨年大病を患ったものの、その後みごとに完全復活し

今年、家を新築します家

もうすぐ京都から引っ越すのだそうです汗

久しぶりに会えたのはいいけど

複雑で淋しくも思えたりしました悲しい

 

泣桜

 

 

 

 

友人と別れた帰り道 

2019年12月発表会の

写真を撮って下さった写真家さんの「第一スタジオ」を通りかかったら

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球明かりがついていたので突然おじゃましました。

和菓子を頂きながらおしゃべりしたり

堀出さんのyoutubeを見せてもらいました。

プロの編集力はさすがにすごいです、

 

ご覧ください<m(__)m>

 

『京都の桜を見つける旅』

 

 

 

 

また教室の発表会がある時は

写真を撮って下さるそうです。

 

 

チラシをたくさん委ねられたので

玄関チラシコーナーに置いておきます。

 

20220328_143355.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【カードいろいろ】

 

レパートリーカードにプラスできるカードたちです

 

家ハンコのカードは

3月末の宿題「音楽クイズ30問正解」で発行します

20220330_181803.jpg

 

で囲んだカードは

もう1年以上発行してません

 

そろそろ   また  やろうかな~チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

 

 

 

 

 

【体験レッスンからの即ご入会】

 

3月の終わりに体験レッスンきてくださって

即、ご入会となりましたラブラブ

 

すごく可愛らしい4才の女の子ですおとめ座チューリップ赤

 

体験レッスンではチューリップ弾きましたチューリップピンクチューリップ黄チューリップ紫

20220402_140408.jpg

3月は男の子が3人

4月は女の子も入会してほしいな~と思ってので

嬉しいです飛び出すハート

 

来週から通われますリボンハート

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

春休に音楽のことを自由に調べて

ノートに書いてみましょう!

力作を5月号の「せーとこーなー」に載せます。

 

 

 

 

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
 

ピアノスタディーとレパートリーコレクションのは

曲名に「ウクライナ」がつく曲が2曲あります。

次は[~ウクライナ~」の曲に入ります

CDを聴いてきてね!と何と!同じ日に

2人の生徒さんに言いました。

 

Yちゃん小3

ウクライナの曲「春待つウクライナの娘」スタディ3(11級)

Cちゃん高2

カバレフスキー「ウクライナ民謡による7つの変奏曲」レパコレⅢ(6級)

 

「ウクライナ」がタイトルにつく曲が重なるって

時期が時期だけに「ドッキ」びっくりマーク

 

ウクライナ問題は5月頃まで長引きそうです…

日本のメディアはフェイク映像ばかり流しすぎ(-_-;)

今はプッチンさんプリンは悪役をやっています

でも結末はどうなるでしょうね ニコニコ 

 

 

 

 

 

日曜はハーモニーステーションに行きました

普通日曜日はやってませんが

グレードテストがある日は営業しています。

本店に行くより近いので楽譜を仕入れにデス バス

 

5年生の生徒さんが2人

この日ハーモニーステーションでグレードテストを受けました。

試験曲2曲と伴奏付け・メロディー聴奏・カデンツ聴奏・初見奏の

これらを数か月に渡りトレーニングしました。

だから合格してますよお願い

 

 

次に受験する1年生と4年生と6年生の生徒さんも

グレードを受けるため

キーボードハーモニーのトレーニングを初めました。

今週は教室でプレグレードの

11級を受けた生徒さんもいました!

 

生徒さんたちは着々と次段階へ

ステップアップしています走る人走る人走る人

 

 

 

 

【ピティナステップに申込もう !!

 

初めて参加してみよう!

という方は

ピティナのホームページを見て下さい。

 

「ステップ」をクリック

 

20220322_135330.jpg

 

 

ステップのページが開くので

「課題曲」をクリックします

20220322_135731.jpg

 

20220322_140021.jpg

 

弾きたい曲を「課題曲検索」にかけて

あれば「課題曲」で演奏できます。

(曲コードを控えておきましょう)

無い場合は「自由曲」で演奏できます。

 

申し込みかたで分からないことは

何でも聞いて下さいネ音譜

 

 

 

 

リボン   リボンリボン   リボン   リボンリボン   リボン  

 

 

【1年ぶりの動画撮影】

 

1年前の話です

Mちゃんが「楽譜差し上げます」のコーナーから

ドラえもんの譜面をもらって帰って

家で練習していたのは知っていましたが

練習はレッスンではノータッチでした。

 

「お遊び」で動画を撮りました。

 

4年生の3月

 

この動画は2021年3月ですからちょうど1年前

実は暗譜で弾いてるバージョンもありますが

壊れたスマホの中になので取り出せませんあせる

URLからの復元に挑みましたが結果はムリ泣

 

 

ちょうど1年経って

この前、学校の先生にもらった譜面「大切なもの」の曲を

家で弾いてるというので動画撮影をしました。

 

 

5年生の3月

 

この曲も私は一切ノータッチです。

家で自分で練習したものになります。

 

もちろん暗譜で弾いてます。

(うちの生徒さんの暗譜力は毎月ミニミニコンの賜物です)

 

両方続けて聞いて頂くと

1年間の成長が分かります。

 

 

 

子供さんの1年って

つくづく「大きい」と思いました

だからこそ、一回一回レッスンが勝負上差し

 

 

 

 

キラキラ キラキラ ブルー音符 ブルー音符 キラキラ キラキラ ブルー音符 ブルー音符 

 

 

 

【全全半全が終了しましたあせる

 

3月のキャンペーンは毎年合格者が少ないので

今年はシャープ系1分フラット系1分で分けて

どちらもできたら「合格」というルールにして

合格者を増やそうとしました、

が、、、

 

ルールを把握できてなくて合格できなかった生徒さんがチラホラ

 

レッスンでも説明し、

ブログでも変更点があると書きました。

3月のお便りにも書きました。

20220324_144137.jpg

それでもルールが飲みこめてない生徒さんが・・・

 

全員合格してもらうのってホント難しいですね泣

 

これからは「教室便り」は

お家の方といっしょに読んでほしいな~と思っていますハート

 

GridArt_20220324_151842349.jpg

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

密林で

 

 

小さい生徒さん用

20220323_151848.jpg

 

 

 

【今週の配布物】

 

20220325_131622.jpg

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

先週【教室生・保護者の方へ】でお知らせした

ピアノ開放は盛況でした。

次回は5月を予定しています。

 

今週配布の4月号「教室便り」は

裏面に「せいとこーなー」が載っています♪

今月のせーとーこーなーは「写譜」です。

曲にはまだ続きがあるので

続きも弾いてみたいという人は申し出て下さい。

譜面をお渡しします。

 

 

来月の「せいとこーなー」の原稿は

まだ一人の生徒さんからも出されていません。

春休期間に自分で決めた宿題を

1枚の紙に書いてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
今日は7位でした

今週は三人の生徒さんが

中学校の卒業式を迎えました卒業証書

男子が2人 ラグビーバスケ 女子が1人バレエ

 

ご卒業おめでとうございます拍手

 

3人とも希望する高校に決まり

文字通り「桜咲く」となりました桜

 

うちの教室に入会したのは

確か年長さんの終わりか

1年生にあがったばかりのころでした。

 

凄くおとなしかった女の子は

私が面白いことを言うと

秒で爆笑してくれる教室一朗らかな乙女になり

男の子は最近「イケ化」著しく

私は時の魔法に頭がクラクラ~

スター

これからもピアノとは細~く長~く

付き合ってほしいと願います<m(__)m>

 

 

さくらんぼさくらんぼさくらんぼ

 

昨日は

幼稚園の卒園式が終わったその足で

レッスンにやって来た生徒さんもびっくりマーク

 

お母さまの着物姿がとても艶やかでしたので

撮らせていただきましたカメラ

 

20220318_162559.jpg

20220318_162540.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ   チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

 

【メール不着でてんてこまい】

 

 

月2コースの生徒さんが

「今日のレッスン時間の確認でメールを送ったんですが~

先生から返信がないので、

うる覚えの時間に来ましけど…あってますか?」

と3時間早くやって来ましたガーン

 

私へのメールは戻ってなく

普通に届いたことになってたそうですガーン

 

実際この1週間ほど誰からも

メールが無く、おかしいと思っていました。

 

このバス通いの生徒さんは結局一旦帰って

また3時間後に出直してくる

という二度手間が発生してしまいました。

 

 

 

 

リボン リボン リボン 

 

 

また別の日

 

私からある生徒さんに「次のレッスンで演奏動画を撮りません?」と

メールしたのに何日経っても返事がありません・・・

いつもはすぐに返信のある生徒さんなのに。。。

 

あまりの突然のムチャブリに、

ずっと悩んでるのかなはてなマーク

悪いことしたかな~~悲しい

と思っているうちにレッスンの日がやってきて

 

 

生徒さん

「動画撮影OKです、と何度も送ったんですけど

先生から返事が無くて…」

 

この生徒さんも私へのメールは戻ってなく

普通に届いたことになってたのですねガーン

 

二人の生徒さんのアドレスを

貴重なレッスン時間中に

メール受信設定の「完全一致」に

プチプチと打ち込み

やっと解決しましたあせる

 

 

auに行って聞いたところ

原因はサーバー上に預けてあったデータが

自動更新されてなかったためでした。

 

 

なので

真顔今月入会した方のアドレス

ネガティブ一度でも「アド変」した人のアドレス

煽りキャリアメール以外のアドレスは、はじかれ

 

ほぼ全滅状態ですガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

 

 

 

先週の【教室生・保護者の方へ】を読んで

すぐ「空メール」を送ってこられた保護者の方

数日経っても私からの返信がないので

今週レッスンノートにアドレスを書いて下さっていました。

とても律儀な親御さんですが・・・

レッスンノートの欄が狭いので

・ なのか ..なのか  ‐なのか _ なのか

判別できませんでしたのであせる

次回何か別の紙にアドレスを書いてきて下さいと

レッスンノートに書きました鉛筆

 


 

むらさき音符 むらさき音符 むらさき音符 

 

そんなてんやわんやのさなかに

まだ数回しかレッスンしてない曲の動画を撮ろう!

と思い立ったのは

2回前ブログのyoutube「酒場にて」の記憶が

薄れないうちにという意図からです。

本来は同時に載せるべき動画でした(反省)

 

 

 

メンデルスゾーン『無言歌集』より

「ヴェニスのゴンドラ」

わたしのムチャブリを

引き受けてくれた生徒さん拍手を拍手拍手おいで

 

「酒場にて」には無言歌と同じメロディーがところどころにありますガーンびっくりマーク叫び

 

 

Venetianisches Gongellied Hちゃん(大2)

 

 

 

生徒さんの演奏動画は来週も続きます

お楽しみに飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かに座割り箸 

 

最近凹むことばかり続くので

大すきなかに食べたら元気がでるか、な、と

祗園のかに家に行ってきました。

「かに家」に行くのは何と15年以上ぶりでしたあせる

 

 

GridArt_20220314_085129133.jpg

 

 

GridArt_20220315_233102173.jpg

写真撮り忘れましたがカニコロッもケおいしかった

 

かにパワーで元気少し回復しましたかに座かに座かに座

 

 

 

 

 

 

 

【今週の到着物】

 

 

営業担当さんから

「ピアノの本」を頂きました

20220314_154838.jpg

春のフェアーも始まりました

ぶらっと十字屋本店に立ち寄り試弾してみませんかはてなマーク音譜

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

玄関スペースが暗いのが少し解消されます

本体を引っ張ると点きますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

ご自由にお使い下さいネオーナメント

 

20220314_175500.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

スマホ不具合で皆さんのアドレスが消えました。

皆さんのアドレスを

受信設定の「完全一致」に入れる作業をしています。

未だの方は至急『空メール』をこちらに送信して下さい(名前必要)

私からは必ず『無事届きました」と返信を送っています。

 

メールが戻ってこず届いたようになっていても

こちらからの返信が無い場合は、届いておりません

「不着」です!

 

その場合はメモにはっきりとアドレスを書いて

お子さんにお持たせ下さい。

 

メール連絡ができないと、お子さんのレッスンに支障がでます。

よろしくお願いします<m(__)m>

 

 

 

 

追記

 3/20(日)記

 

27(日)ピアノ開放を行います。

★一人40分 

★1:40~ 2:20~ 3:00~

 3:40~ 4:20~ の5枠

 

グランドピアノの大屋根を開けます、

響きの違いを体感して下さい。

小さい生徒さんは保護者の方が同室して

練習順序などサポートをお願いします。

ご希望の方はレッスンノートかメールでご予約ください


 

 

ヤマハ生徒登録の継続をさせて頂きますので

この1年で住所・電話番号に変更があった方はお申し出下さい。

 

 

 

月末の宿題クイズは31問あります。

30問正解でレパカードに足せるプレゼントカードを発行します

 

 

 

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
今日は8位でした

新しいスマホはマイクロSDが入らないので

画像は「auデータお預かり」に保存することになります花

これからは保存をさぼらないように頑張りますパー

 

 

 

それにしても最近「花粉」で

目も顔もかゆいし鼻水も出るし

咳とクシャミが同時に

ハハックゴホンダッシュ

 

 

 

 

 

 家  ビル  家  ビル  家  ビル

 

 

自宅マンションは

かれこれ半年も改修工事をしていて

家の中に網戸や窓枠があるので

家の廊下を歩くたびガーン 

しょっちゅうぶつかってしまいますむかっピリピリ

20220308_104323.jpg

でも、今週やっと撤去できました

 

 

木曜に戸別工事があるのを忘れて

「PSTA研究会」に出かけてしまい

会が始まる直前にハッと気づき

大慌てで家に戻るという大失態をしでかしました。

他にもウッカリミスばかりで

先週に引き続き

冴えない週でしたガックリ

 

 

来週は朝から玄関塗装工事が3日間あります。

乾くまで玄関ドアを開けっぱなし

寒そう…

 

今度は出かけないようにしないとあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

いちご   いちご   いちご   いちご   いちご   いちご  

 

 

 

さ~て、今週もニューフェイスくんたちが

元気にレッスンに来てくれて歩く

覚えたての

かわいいお指で

 

ポンポンポ~ンと弾きました

 

 

レの音も弾いている

3才 Kくん

20220308_170024.jpg

強くつかんでいるように見えますが

そっと添えてますあせる

 

 

4才 Kくん

20220309_165543.jpg

 

 

 

 

 

 

 

貼れる布で〇を2つ作り

 

モールをサンドイッチ

 

20220309_143155.jpg

 

 

 

ド を作りました OKいちご

20220308_165908.jpg

 

 

新入会の3人の男の子たちはみんな手先が器用

これから教材作りが楽しくなりそう音符

 

次は何を作ろうかな~キラキラ

 

 

 

 

くもり  くもり  くもり  

 

『フワフワ雲ちゃん』

20220311_184038.jpg

 

フワフワ雲ちゃんで手の形を記憶してから

20220311_164050.jpg

 

フワフワ雲ちゃんを取りますと

 

あ~ら フシギラブラブ 手の形がととのいました

20220311_164037.jpg

この前 6才になったSくん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【クラス便りに載りました】

 

 

ピアノのことを書いたら『クラス便り』に載りました~と

5年生のMちゃんが見せてくれました音譜

 

 

何でも日記

私の得意なピアノのことを作文にします。

きっかけはその先生に言われたことが嬉しかったからです。

私のピアノの先生はきびしいけれど、

きちんとほめてくれるやさしい先生です。

私は幼稚園の年中(4才)の時から始めて今も続けています。

最初はエレクトーンか迷っていたけど、今はピアノにしてよかった思います。

今は「ここのピアノ教室の中で一番練習していて、

上達が早いのもあなたですよ!」と言われるようになりました。

これからもピアノの練習をがんばって上達していけるようにしたいです。

 

20220311_172600.jpg

「クラスだより」は担任の先生が毎週発行して下さってるのだそうです

すばらしい先生ですね愛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【子供さんの手が~】

 

副反応の一言で片づけるなんて

 

どうしても許せない…悲しい

 

Screenshot_20220308-125432_Chrome.jpg

 

絶対打っちゃダメーもやもや

 

 

 

 

 

 

 

 

【もうホワイトデーびっくりマーク

 

 

早いです!! 3月も半ばとなりました~ハート

20220306_185226.jpg 

マカロンピンクマカロンマカロンと 苺チョコいちご 

 

ありがとう~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

今週、スマホにメールを送って下さった方の

メールが届いていません。

メールが戻らなくても不着となっているようです。7

古いデータが移行されたため

新たに受信設定し直す必要があります。

お手数ですが来週アドレスをお知らせください。

 

他の方もお手数ですが「空メール」を送信して下さい。

個人を特定しにくいのでお名前はお知らせください!

届きましたらこちらからも空メールを送信します。

2~3日経ってもこちらからのメールが届かない場合は

不着ですので来週アドレスお知らせを下さい。

個別にメール受信の「完全一致」に設定します。

 

 

 

ピティナステップが5月15日(日)

京都御所南地区

旭堂楽器店サンホール

締め切りは4/11ですが

定員オーバーになった時点で締め切りです。

お申し込みは各自お早めに!

初参加の方は要項をよくお読みになり

ご不明な点をレッスンノートなどからお尋ねください。

 

 

 

 

 

 

 

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
今日は6位でした