朝日新聞5月1日の1面記事
会いたかったよ
寅さーー-ん ![]()
![]()
選挙の時 凍結されたツイッターも復活![]()
そろそろ表舞台に戻ってきて~ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
5年に1回
改定している教室規約ですが
昨年はコロナを含む社会情勢不安から
地球がひっくり返るかも・・・と思い(マジで)
改定版作成を1年延ばしました
ご存じの通り
規約完成間際にパソコンが壊滅する惨事に見舞われましたが
このように無事に出来上がり
ホッとしています![]()
できたての「黄色い新規約」
パソコン屋の神店員さんにも
報告がてら見せに行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
【あちちちぼう】
長く通ってくれている生徒さんは覚えてるかな?
「あちちちぼう」のこと
昔は100均に
ピアノの鍵盤の手前におけるグッズが売っていてました。
(本来は衝撃防止するための物)
その衝撃防止グッズに「あちちち棒」と名づけました
たくさんあったのに
いつでも買えるとと思って
古いのを捨てちゃいました・・・
いまは売ってないので
ヨイショッと
手作りしてみました。
指がまあるくなりますように![]()
鍵盤の手前に置いたところ
ひっくり返したらところ
100円ショップで「あちちちぼう」見つけた人は報告おねがいします![]()
【今週の頂きもの】
北海道の友人が室蘭に転勤しました。
勤務先の学校にも慣れたかな…と思っていたら
北海道の味を送ってくれました。
カムイ・ミンタの塩
ごま味噌ラーメン
銀カレイのえんがわ
森町名産いかめし(森町は森家ルーツの地)
【ゴールデンウィーク】
なるべく、すいてそうなところに行きました
宇治市植物公園
京田辺市
さてここでブログクイズです
何年ぶりでしょうか~?
いえ
これは問題ではありません
この〇〇庵ゆかりの人物はだれでしょうか?
わかった人は9~14日にレッスンノートのお家から欄に
答えを書いてきてください。
レパートリーカードに足せる「クイズ正解カード」を発行します。
【教室生・保護者の方へ】
指番号チャレンジ
10級~3級は数字を言いながら行います。
1級2級は左右の指が違うので無言で行います。
プリントを忘れてきたらチャレンジできません
いつも見に来てくれてありがとう ![]()
![]()
薔薇をクリックで一票入ります
ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ







