ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -12ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

す今週はPSTAサークルでした。
まず喉を潤して~栄養ドリンク
 
 
主に「教室経営」についての悩みを話し合いました
 
 
ちょうどその日
阪神タイガースが18年ぶに優勝!
私の記憶違いでなければ昔2003年の時も18年ぶりだったような・・・
この頃は家族がゴリゴリがちがちの阪神狂だったので
選手の優勝記念旅行に同行しています。
 
 
 

前列中央が星野監督…悲しい大好きな監督でした
 
 
 
 
 

野球  野球野球  野球  野球野球  野球

 

 

 

 

 

 

この数か月というもの

教室便りの裏面「せいとこーなー」の投稿がゼロ更新

 

しゃあなしこのブログで募ったところ

夏休み期間ということもあって

何と5人もの生徒さんが

提出しました。

 

極端だな(笑)

 

あとの二人はただいま原稿お直し中鉛筆

 

 

 

5人とも過去に書いたことがあるのですが

一度も書いたことのない生徒さんにも

ぜひぜひチャレンジしてください上差し

 

どう書いたらいいの?

何を書いたらいいの?

という人は何でも聞いてね♪

 

よく書いてくる人によると

「普通に出された宿題をするより自由だから楽しい」らしいです爆  笑

 

 

 

 

   ひらめき電球 ひらめき電球 ひらめき電球   ひらめき電球 ひらめき電球 ひらめき電球 

 

 

【イオンに教室の電球を買いに】

 

教室の街灯が切れたので電球を買いに行ったんですが

 

 

こんな素敵なグッズを見つけたので

とっさに購入がま口財布

 
 

電球を買わずに…あせる
 
ピアノの先生 あるあるか///と^^;
 

 

 

 

 

 

 

 

月見  月見  月見  月見  月見  

 

 

【ピアノ豆知識】

 

ピアノの鍵盤はどうして88こなのはてなマーク

 

 

もともとは54鍵だったのですが

幅広い表現を求める人のために

だんだんと鍵盤が増えてきました。

 

モーツアルトの時代・・・54~61鍵

ベートーベンの時代・・・61~78鍵

ショパンの時代・・・・・80鍵

ドヴィッシーの時代・・・88鍵

 

88鍵で止まったのは

人間の耳で聴きとることのできる限界音だからだそうです上差し

 

97鍵のピアノを作ったときに

他の音まで共鳴して、よくないことが分かりました。

 

88鍵より高い音や低い音は

ノイズのように聞こえて

音楽的な音ではないということで

それ以上増やさなかったのだそうです。

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

ムツミのペダル付き足台『M60』は
ピティナコンペティション推奨のペダル付き足台
最高で優秀な補助ペダルです
 
高校生のMちゃん
いつもは自転車🚴‍♂️かバス🚍️でやってくるのですが
 
久しぶりにお父さんと車でやって来たので🚘️
なんでかな~と思ったら
突然足台を持って来てくれたのです!!
 
 

 
身長が高くなって足が届くようになった生徒さんは
知り合いの方に譲ったり
某サイトなどに出品されることもあります。
そらぁ、片手で足りない高価な値段する補助ペダル付き足台ですから…
 
Sさんのところでは「教室に持って行ってあげたら?」と
お母さまの鶴の一声で
教室に寄贈の運びとになったそうです。
 
心より御礼申し上げますお願い
 
 
Mちゃんは双子で低学年の頃から二人とも何度もピティナステップに参加して
(二人とも5回表彰を受けましたお祝いお祝い
 
いつも 車でご一家総出…
ペダルを会場に運び入れていらっしゃるのを見かけました。
双子のRくんはスポーツの強い高校に招かれ
そちらで頑張っているため今のところピアノはお休み中です。
ピティナステェップによく参加していた頃
講評でいつも音色のすばらしさを評価されていました!
 
またあの心に染み渡るような音色を聴きたいな…ハートハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
音符 音符 音符 音符 音符 音符 音符 
 
指を立てる指サック
別バージョンのを作ってみました
 
 
王冠
これなら男の子もはめてくれそう~

 
 
カエルも作ってみました
作り方は先週のうさぎさんと同じです
先生はお顔が上手に描けませんが
みんなはカワイくかいてね🐸
 
 
 

 

 

【時代シールを忘れずに貼りましょう】

 
作曲家のいた時代はピアノの横の大木の絵でわかると思うので
 
KIMG1515.JPG
 
 
 
何時代なのかを考えて「時代シールを貼りましょう」
最近忘れて貼らない人がいますガーン
 

時代ごとに弾かたに違いがあるから
このシールをはって意識しよう!

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】
 
 
Sちゃんのママがご実家から届いた
東郷の二十世紀梨をお裾分けしてくださいました。
 
大きくて爽やかな瑞々しさに
秋を感じられて幸せな気分になりました飛び出すハート

山陰地方は父方先祖が暮らしたゆかりの地
 
レッスンそっちのけで

お母さまと鳥取、米子の話に花が咲きました(笑)

Sちゃんを少し退屈させました💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

音楽ゲーム

9月はiPadでリズムや音譜観覧車をカルタもリクエストして下さい

 

10月は初心にもどっておんがくカルタをやります。

クリスマス会などのイベントでは

いつもやりますから!

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 
先週に続き今週も
まいたけ鶏肉ミンチ餃子を作りました🥟😋
 
何もつけずに食べれるし、
スゴくおいしい😌
 
 
🥟 割り箸 🥟割り箸 生ビール生ビール   🥟 割り箸 🥟割り箸生ビール生ビール

 
 
 
 
 
 
 
 
今日は「下京・京都駅前サマーフェスタ」の最終日
 

 
 
生徒のSちゃんのいる吹奏楽部も出演するということで
朝のレッスン前から覗きに行こうかな~
時間が接近しすぎて結局見に行けず・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【テクぷすは左手が難しいのです】
 
両手で同じ音を弾くので
左がよろけがちに…
 
そこで
 
 
生徒ちゃんに靴を指にはいて弾いてもらったら
指が立ってしっかりと弾けました
 
 
 
7.5cm四方の折り紙でも
作ってみました
 
 
最後はくるりと丸めて指のサイズに合わせます
 
 
youtubeで見つけた「うさぎの指輪」ですが
サイズを指先にあうようにしたら
「うさぎの指サック」になりますうさぎ
 
第一関節をしっかり支えてくれて
よろけずに弾くことができますキャンディー
 
お顔はもっとカワイくかいあげてねあせる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 【エリーゼのためにの原典版にはあれが無かった】
 
 YAMAHAのピアノスタディとレパートリーコレクションズは
編集の手が加えられてない
作曲家が書いたままのオリジナルです👏

レパートリーコレクションズの「エリーゼのために」を生徒さんが弾くので

いっしょに楽譜を見てみると

市販されているどの楽譜の「エリーゼのために」に必ずある
ターンがありません
 
ということはベートーベンはターンなどつけていないということ
 
 
 
 
 
31小節目です
 
レパコレ↓
一般の楽譜↑
 
 
 
バーナムの本はスタディー2巻からレッスンで使います
ここで初めてターンの弾き方を習います
 
ターンは音の周りを囲むように奏します
エリーゼのためにはターンさえなければ・・・
あそこがムズイのよね~と思う人
結構多いと思います。
 
原典版に忠実に今後は弾かなくていいということで
大丈夫です
 
エリーゼのためにの敷居がちょっと低くなって
より親しみやすくなりましたヒマワリ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【カード10枚集まったら?(・・?】
 
レパートリーカードを10枚集めたらどうなるのかな~?
と言った入会間もない生徒さんがいたので
ちょうど仕入れてきたのがあったので見せたら
目がまん丸に目
 
うれしくなちゃったみたいですラブラブ音譜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【教室生・保護者の方々へ】
 
新学期が始まりました
学校や部活やらでバッタバッタですね
レッスンノートの月初めの書き洩らしがないように
ご注意下さい。
1週目にマイナスがついてしまうと
2週目3週目4週目とモチベーションが下がってしまいますネガティブ
 
 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

始まったと思ったら

 

あっ びっくり という間に~

 

夏休みが終わろうとしています

 

てか  終わったみたいですね💦🏫

 

 

 

 

 

 

夏休み中 

普段できない体験ができたり

成長につながる出来事も多かったことでしょう

 

 

 

 

【カフェで演奏】

 

 
認知症カフェでピアノの演奏サービスをした生徒さんがあります
 
皆さん さぞかし楽しんで下さったことでしょう拍手
 
Cちゃん よい経験になりましたね愛飛び出すハート
 

 善行を積むことは得を高めます
 
 
 
 
 
 ☀️😵💦夏☀️🌊🍉夏🏄️☀️🍧
 
暑いさなかですがカキ氷
最近グレード受ける生徒さんが集中しています🎹
 
 
13~11級のテストは教室で実施するので
終わったら私はすぐに合格申請書持ってをJEUGIAに走り
合格証の手配をします。
他の教室は何人かをまとめてテストをするようですが、
そうすると受験する生徒さん全員の足並みが揃わないので
進み具合にあわせて一人一人行っています。
 
なので申請書をその都度書いて
持って走らないとなりません🚌
 
 
 
 
 
 
 
 10級から
スタディ4巻以降はセンターで受験します。
 
保護者の方は廊下で待ち
お子さんだけが一人で
二名の試験官が待機している試験室で
一人で頑張ります。
 
今月もセンターで受ける生徒さんがあります。
普段から自力で頑張る精神力をつけているので大丈夫でしょう。
 
稀にですが泣き顔で試験室から出てくる人を見ます。
(うちの生徒さんではありませんが…)
普段から人前で弾く習慣の必要性を感じます。
 
 
 10級から試験の結果は
直接お家に郵送されてきます。
点数で表記されて届きます。
 
 
 
 
 
 
マイク マイク マイク  カラオケ カラオケ カラオケ 
 
 
【楽しみ事が増えたかも…】
 
 
タッキーの事務所「TOBE」に移籍したグループが
キャンプ場でデビュー祝いをしてる動画を観ましたお祝い拍手

 

 

 

 
 
ギョーザを作ってたので
マネして作ってみました。
 
 
 
 

材料が舞茸と鶏ミンチだけという珍しさに魅かれて作ってみたのですが

舞茸嫌いの私でも

めちゃくちゃ美味しかったです🥟

 

 

 

 

このギョーザを作ってみたい方は

動画内(真ん中辺り)で作り方説明があります。

 

 

 
 
特に「IMP」のファンではないですが、
グループ名「クリエC」の時代に
実際にステージを見ています。
 
「インパクターズ」の名に変わり
新会社に移籍して「IMP」に…
良き名に決まりましたねOK
 
 
才能がありパフォーマンス能力が高く主演舞台で評価されても

デビューどころかコンテンツを配信できるチャンスすら与えられなかった人が

続々TOBEに移籍していったら

YouTubeやTVの露出も確実に増えるでしょう。
 
先日また一人
無名の凄い逸材が移籍しました🎤
ワクワクしています😆✨
 
 
 
 
 
 
 
金魚 カキ氷 浮き輪  金魚 カキ氷 浮き輪
 
 
 
【今週の配布物】
 
今月も「せいとこーなー」がなく残念です…
 
 
 
 
 
 
 
 
【今週の頂き物】
 
Aちゃんから沖縄のお土産「紅いもタルト」頂きました
 
 
ありがとうございます<m(__)m>
 
 
Hちゃんが地元の美味しい焼き菓子を買ってきてくれました
ありがとう~(^^♪
 
 
 
 
Iさんから
1週間の グアム旅行土産
不織布トートバック&ハニーソープ
 
バックが可愛くて使うのもったいない気が…オーナメントオーナメントオーナメント
石鹸は蜂さんが中に入ってるはてなマークコスモスブ~ンハチハチハチハチ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
浮き輪 金魚金魚    浮き輪 金魚金魚    浮き輪 金魚金魚
 
 
さ~て 寝坊して学校に遅刻しないように
夏休み時間を元の生活の時間に戻しましょう上差し
 
 
 
 
 
作曲家さんたちは
こんな時間に寝てたそうですヨ~ZZZZZ
 
 
 
みんなはもっと早く寝ましょう🥱
 
 
 
 
 
 
 
 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

気づけば500回を過ぎ

600回もうっかり過ぎてしまったので

666回はカレンダーにメモしてましたメモ

このまま1000回を目指しますプレゼント

ま、週一回投稿なのでまだまだ先ですが…走る人

 

 

 

波波波台風台風台風台風

 

京都けっこう台風きつかったです波雷雨

 

スーパー行ったら営業してなくて

エッ?びっくりガーン

 

 

 

 

 

 

 

お盆に入って記念品作りはじめました

 

えんぴつが取り出しやすいケースの横にスリットあるタイプ

短いエンピツだけ入れる小さいタイプ

普通のタイプはペンケースとしてだけでなくオールマイティー

 

 

 

 
 

 

 

 

フエルト買い足したかったのに~

徒歩圏内のお店は台風のため休業でした

 

 

 

 

 

仕方なく レパートリーカード作りに変更

 

 

 

 

 
ブログクイズ正解カードも

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ちょっと怖い話】

 

と言っても

安心してください

お化けとか怪談話ではありません

 

ある楽器店での話しです


 

リニューアルピアノとしてのメンテです

 

ガーンありゃ~

 

 

ピアノのメンテを怠ると

メーカー関係なく侵入

 

どこからか虫が湧いて

クロスフェルトを食い荒らすという事態にガーン

 

なぜフェルトクロスをわざわざ食べるのか分からない

他に食べるものがあるだろーびっくりマーク

 

お家のピアノが大変なことになっていないか

 

夏休みに間に

チェックしてください上差し

 

定期的に調律師さんが来られてるお家は絶対ないと思います

万が一そんなことがあれば調律師さんが言うので

何も言って無かったのなら安心してください。

 

 

 

年1回の調律のたびに
グランドピアノには3個
アップライトピアノには2個の
乾燥剤が必要です!
 

 

乾燥剤も入れ替えないと乾燥剤が水気を含んでしまい

ピアノ本体への影響がコワイです

 

 

ちょっとコワイお話でしたチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は急きょ夕方から北海道の友人とzoomお茶会することに~白ワイントロピカルカクテル

北海道は週明けから学校が始まるのだそうです。

 

という訳で今日は昼間のブログ投稿になりましたスイカスイカ

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

今年の夏はまるでサウナ風呂のような暑さです。
 

早起きは苦手なのですが早朝にお墓参りに行ってきました。

涼しいし まだ混んでないので汗もそうかかずにすみました。
来年からもお盆のお墓参りは
早朝の涼しいうちに行くことにします風鈴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
風鈴 風鈴 風鈴 風鈴 風鈴 風鈴 
 
 
 
夏に入った途端に夏バテで毎日フラフラ
そこで体に良いらしいと噂の「よもぎ」
 
 
Amazonで買って飲んでみたら体が楽になりましたニコニコ
 
もっと早く飲んでおくべきでした!
 
オススメしますチョキ
 
 
 
 
 
 
レッスンにやってきた
生徒さんが着けていたネッククーラー
この夏のヒット商品
 
お家の方がレッスンノートに
「すごくいいですよ」と書かれていました👍
 
でも買いたいのだけど
種類が多くてなかなか決められない

 
早く決めないと夏が終わってしまう^^;
やっぱ「白」が無難かな~雪だるま
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【お寺さんの御盆檀家参りについて思う】
 
 
今年は若住職が初めて全軒を初めて一人で回られることになり
1~2時間前後するかもしれません、と案内に書いてありました。
そう書いてあるのでホントバカ正直に
1:30訪問予定ですが11:30にスタンバって待っていたのですが
予定の時間から2時間を

過ぎても若住職はいらっしゃらず

うちの家だけ忘れ去られてしまったのかも?
と・・・
ちょっと不安に悲しい
 
3:30すぎに
さすがに訪問予定時刻から2時間以上遅いのはおかしのでは、と
お寺に☎をかけたら
若住職が☎で「行ったのですけど留守だったので帰りました」と
 
たまたま間違えて留守の家に行かれたようでした。
 
「すみませんアセアセ今からすぐ行きますアセアセアセアセ
 
 

車で30分ほどの距離なので

来られたのは4時半でした
 
なんと、この日
11:30~16:30の
5時間もお寺さんをひたすら待つという
めったにできない経験をしました。
 
大好きな憧れの「推し」なら何十時間でも待てます。
むしろ待つの楽しいはず飛び出すハート
 
 
貴重な5時間を返してくれ~と
普通なら大声でド〇ルでしょうが
さすが相手がお寺さんだけに
何にも言えませんでしたタラータラータラー
 
 その夜、仕事から帰った家の者が
「罪障消滅できたんだから、良かったんじゃない」と
 
仏さん事で罪障消滅ってか?
容赦ないなあ、、、
 
お盆くらい楽しいことの一つくらいあってもいいんじゃない?
とか、甘いことを考えてるから
お盆にこういう修行をさせられるのでしょうね泣き笑い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ 
 
 
【新しいテキストに進んだら~】
 
まず最初にすることは
コレ
 
生徒さんが
CDを聴いて第一印象で

気に入った曲にはピンクのハート

その他も色で分けています

 

第一印象のいい曲は

概ね上手に仕上がりますね・・・

 

新しいテキストに進んだタイミングでなくてもいいので

夏休みだし、CDをじっくり聴きなおしてみましょう!!

最初の頃と好きな曲が

変わっていたりまた増えていたりするかもピンクハート

 

ちなみにCDは4巻からはスタジオ録音ではなく

コンサートホールで録音されております。

音の響きが心地よくダイレクトに響いてきます。

非常に味わい深いCDになっていますので

鑑賞用として大人の方にも楽しんでいただけますカクテル赤ワイン

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

20年も利用していたコープの戸配をやめました
 
なぜ、この暑い時にカキ氷
 
 
買い物は重労働ですねガーン
やめるの1ヶ月あとでも良かったと後悔ショボーン
 
 
 
 
 
最後に注文した中に!
 
コレをアイスと勘違いして食べた人が(笑)
 
 
夕食にアイスは出しません(笑)
 
実はコレはお豆腐です
なかなか美味しかったです


 
コープよ、さよならバイバイ
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
金魚浮き輪カキ氷波祭  金魚浮き輪カキ氷波祭
 
 
木曜はPSTAの集まりで駅前センターへバス
 
 
夏らしいイベントやってますよ、いかがですか!?はてなマーク
 
 
 
講師の集い
今月の「レッスンお悩みコーナー」は

若い先生の悩みではなく

ベテランの先生がお悩みを発表しました~
 
 
実は私なんです悲しい
前の日までひどく落ち込んで悩んでたのですが
仲間のベテラン先生がスラッと解決方法を教えてくれたのです。

いっぺんに目の前が明るくなりました爆  笑
これで前向きに進んでいけますチョキ
 
 
 
 
 
 
カキ氷 カキ氷    カキ氷 カキ氷   カキ氷 カキ氷
 
 
教室のお盆休みは11日から
 
今週は暑いですが
みんな頑張ってレッスンに通っています
 
Aちゃんの髪形
こんなん初めて見る~!
髪の毛がリボンになっています
崩れないように固く固めてありました美容院
 
 
 
 
 
作曲家調べを頑張ってる生徒さん
よく頑張ったと認めます合格合格合格
ただその他のエピソード欄の字が小さすぎて
来月の「せいとこーなー」に載せるには・・・うーん
 
 
 
 
 
 
 
 
あせるあせる  あせるあせるあせる  あせるあせるあせるあせる
 
【暑さ対策必須です】
 
お風呂に入れるのは赤穂の塩が体にいいと聞いたので入れてます。
 
涼やかな気分になるこの入浴剤もお気に入りですラブラブ
 
 
 
明け方に足がつるのは塩分不足?
 
 
生徒さんが 肩こりに「お灸」いいですよと教えてくれたので
早速買ってみましたが
汗でお灸がすぐ びちょびちょにあせる
 
ということで冬を待ちます雪だるま
 
 
 
ゲホゲホ  ゲホゲホ  ゲホゲホ  
 
 
最近夏風邪の人が多いです
 
納豆キナーゼ、
高濃度ビタミン、
発酵食品などで
やりすごしましょう
 
ホント体調管理が難しいフェーズに入っていますガーン
 
 
 
 
 
 
鉛筆 鉛筆   鉛筆 鉛筆   鉛筆 鉛筆 
 
 
【記念品】
 
テクプス・どきどきハノンにゴールした人に渡す記念品
毎年めちゃくちゃ悩んで試行錯誤しています。
押し花用のキットは肝心の押し花がないので止めます
一年計画で花を育てねば!
ただし園芸は苦手分野
 
 
 
フエルトでなにかこしらえようかな・・・
ピアノで使える何かを!!
 
 
 
 
 
 
【ペダルのお譲り】
 
退会した生徒さんの補助ペダルが
その後どうなったか
気になるところ。
何人か当たってみたところ
「譲りましょうか」という方がおられました。
遠方の方でしたがすぐ車で持って来て下さいました。
お代金は一旦私が立て替えておいたので
本日お譲り先の生徒さんにスムーズに渡りましたピンク音符

一件落着!
ホッとしましたオーナメント
 
 
精巧な手作り品は国産の誇り
最近はなかなか入手しにくいリトルピアニスト
 
 
 
 
 
クッキークッキー  ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン  クッキークッキー  ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン  
 
 
 
【今週の頂き物】
 
先週淡路島に行ってきたCちゃんから
お土産頂きました
 
 
 
いつもありがとうございます<m(__)m>
 
 
 
 



いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
夏のイベント第一弾  
 
生徒のCちゃんがプロになってだいぶ経ちますが
やっと観に行けるチャンスを頂きました乙女のトキメキ
 
パンフレットも同じデザインバレエ

 
 
 
 
コロナすぎてもまだ出演者への花束やプレゼント受け付けはなくNG
ロビーでお母さまを探してキョロキョロしてたら
先に見つけて駆け寄って下さったので「よかった~!」チョキ
 
大きな花の数々は主催者関係者側のお花
 
コロナがあったのでバレエの発表会も部外者の私が観る機会が長らくなく
久々すぎるくらい久しぶりでしたが

「もうすっかりプロなんだ」と再認識ました拍手おいで

 
Cちゃんは、生きる土俵を厳しい世界に置いているのですドレス
でも若干18歳
人って年齢じゃないんです
 
 
言いかた換えれば魂年齢が高い…
とにかく努力の質がレベチな人合格
ピアノのことで一つ言うと
まず家でピアノ弾ける時間が限られてるので
「密度の濃い効率のいい練習」をしてるのが伺えます。
 
 
公演を観終わってすぐ
お母さまとCちゃんそれぞれに
感じたままを文にしたメールを送りましたラブレター手紙
 
 
この日バレエを観てバレエ
今後のCちゃんのバレエ人生に幸多かれ~とお祝い
願わずにいられませんでしたお願い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【ストリートピアノ】
 
今日は5週目でレッスンはなく家にいたわけですが
ぴゅーんとメールが来て
Cちゃん(小3)のママから
今日は淡路島でストピを弾いてます~♪と
画像も添付されていました
 
弾いたのは去年の秋に練習してた
「モーツアルトのトルコ行進曲」
暗譜が今もできているとはー乙女のトキメキ
お家で弾いていたのね!!
 
弾き終わったとき拍手が沸き起こったそうですチョキ
拍手拍手拍手

妹ちゃんも一緒
 
ストピを弾いたらCちゃんみたいに
画像を送って下さいネ。
夏休み期間中でなくてもストピは
レパートリーカード発行してますよOK
 暗譜でなくてもOK🆗✌️
 
 
 
 
 
【今週の配布物】
 
今月はせいとこーなーはありません
夏休みなので「せいとこーなー」にどしどし書いてください。
白い用紙がほしい人はレッスンの時にもらって帰って下さいネ
 

今ベートーベンの曲を練習している生徒さんが数名

下のイラストはやまみちゆか先生のところからお借りしました。

ベートーベン調べをする人は参考に~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ブログクイズの答え】

 

正解・・・チューリップ

 

 

 

 

今の柄も花がらなので(マーガレット)

「花がら」とだけ書いた人は

残念ですが正解にはなりませんのでゴメンなさいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂きもの】

 

 

 

Kちゃん、Sくんのママが
わざわざ届けてくださったモロゾフの焼き菓子
 
 
ありがとうございます<m(__)m>
 
 
 
 
 
 
Sちゃんから沖縄土産
 
車麩のラスク めずらしい!これは初味です!
Sちゃん、スキューバダイビングや
水上アスレチックを楽しんだそうです波波浮き輪サーフィンスノボ

 

 

 

 

 

 

Rちゃんがお母さまと一緒に届けにきてくださった

ヨックモックのクッキー
夏らしくてかわいい缶~ヒマワリヒマワリヒマワリ 

 
ありがとうございました<m(__)m>
 
 
 
 
 
 
 

【教室生・保護者の方へ】

 

夏休みに入ったので通常モードでなくなってしまいがちです。

レッスンノートの書き漏れが無いようにきちっと埋めて下さい。

また、マイナスポイントの項目をもいいちど読んでください。

油断のないようにしましょう。

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

おととい日なたを避けて日陰を歩こうとして、
段があるのに気づかず転倒
道でコケてべたっと倒れるのは中学2年以来のことでした
そばにいた人たちが「気分は悪くないですか?」と
熱中症を心配して下さいました(ありがたい)
今痛めてる左腕をさらに痛めましたが
思ったより軽症ですみました。
日傘を持たずに出たのがダメですね、
日傘は必須です・・・
 
 
 
 
 
ルンルン ルンルン   ルンルン ルンルン   ルンルン ルンルン 
 
祇園祭宵山の昼間
河原町三条十字屋本店で行われました
 
お値段3千万円以上 

 

人ごみの中「補助ペダル付き足台」の運び入れされたご家族さまご苦労さまでした

街中交通機関ストップで鉾町から下駄で歩いてやってきた生徒さんもご苦労さま

熱心に家族全員でお越しになられた方、終演後のメトロノーム選びも真剣でした

 

 

 

 

 

PSTA事務局和田女史の流ちょうな司会で始まりました  
教室からは4名参加の予定でしたが
前日のレッスンでは絶好調で演奏していた生徒さんが
翌朝に体調不良になり来れなくなり
生徒ちゃん3人と私…
 
 
もしや…ステージに転がっているのはアシストペダルでは?
靴忘れたので下駄草履でペダルじかに踏みましたが
上手く踏めました
突然「トリ」を務め 初のトリでしたが
任務を果たしました拍手
 
 
 
習い始めて4か月で
コンサートで弾くのってなかなかできることじゃありません
お母さま寄り添って何かアドバイスされてるのかな?
 
 
 
 
 
 
お母さま、ピティナステップでペダルセッティングには慣れておられます。
お子さんも安心して演奏できたのか
すごい表現力と華やかな弾きっぷりでした。
ステージ回数が増すごとにだんだん度胸がついてきました拍手

 

 

 

 

ベヒシュイタイン(ドイツ)の弾き心地はわかりませんが

同じベで始まるベーゼンドルファー(オーストリア)

弾き心地いい感じでしたね¥チョキ

 

 

おめでとうコンサート

次回は連弾の部も演奏メニュー入れるそうです!

兄弟姉妹で参加できるので

楽しみが倍になりますネ

 

 

 

 

 

 

『記念品の話』

 

 

ただの普通の透明ファイル
真ん中に 
撮影された写真を貼ってください!
  
 
以前は右のファイルでしたは本部で生産中止
(全国的におめでとうコンサートは無くなったので)
 
 
 
記念品は級により違います
 
10級以上
 

 

 

 

13級・12級・11は

級が印字されたクリップでしたが

印字なしのクリップになりました

 

 

 

 

 

思ったんですが

京都のPSTAで合格記念グッズを

作ればよくない?

ですよね!

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】


生徒のCちゃんが所属する「京都バレエ団」の公演チケットを2枚頂きましたバレエ

な・なんとS席 しかも大好きな通路横チョキ

Cちゃんのバレエの発表会には何度か寄せて頂いてきましたが

プロのバレリーナになられてからは初めて飛び出すハート爆  笑

 

 

 

 

明日は日常を離れ夢のような世界へ~バレエバレエバレエ

華やかなバレエを心置きなく堪能して過ごしますドレスサンダル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はHちゃんが 珍しいスイーツを届けてくれました

「かきごおり」柿氷

柿のかき氷…
花火カキ氷カキ氷カキ氷ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

【ブログクイズ】

 

やってきました~一ヶ月ぶりのブログクイズ

 

教室のカーテンが今月から変わりましたネ

さて前はどんな柄のカーテンだったでしょうか?

回答は24(月)~29(土)まで

 

土曜レッスンの人のみレッスンがお休みになるので

お手数ですがメールで回答してください。

 

 

 

 

 

 

【教室生保護者の方へ】

 

生徒さんたち暑いなかを自転車や徒歩で通ってくるので

暑さでの喉も乾くようです。

以前から水筒を持ってきて良いことになっています。

「せんせい!お水飲ませて下さい<m(__)m>」と

お願いされても困ります( ゚Д゚) 

自分で用意して来ましょうね

 

また家で水分を取りすぎて教室にやってくると

着いたとたんに汗が吹き出しますからご用心!

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

今年も鉾の粽を頂きました
 
祇園祭の決まり事で
粽売りは6年生まで…

中学生になると
引退しなければなりません

今年、Mちゃんの姿はありませんショボーン
 
 
 
 
去年の京都新聞  
Mちゃんの売り子姿(ピンクの浴衣)
 
 
 
 
 
 
 
 
ルンルンルンルン  ルンルンルンルン  ルンルンルンルン  ルンルンルンルン  ルンルンルンルン
 
 
【生徒さんたち めちゃ楽譜が進みます】
 
今月 新しい楽譜(テキスト)に進む生徒さんが大勢ですバイバイおいでバイバイおいでバイバイおいで
 
 
 
ただいま注文中の楽譜を含めると9冊もびっくりマーク
 
今が伸びる時期なのね~と大変うれしく思っています

 

 

ヤマハPSTAで

生徒さんが使用する楽譜の最大の強みは

原典版であるということ上差し

 

つまり作曲家が書いたままの譜面です。

日本で手を加えて編集したりしてないのですニコニコ

 

普通発売されている楽譜のほとんどは編集が加えられています。

フレーズ、運指、など

 

作曲家の意図がそこには無い ですよね!

そこに愛はあるのか?…無いですよね!

 

HAMAHAのピアノスタディーシリーズは

習えば習い続けるほど原典版の威力魅力にはまります。

作曲家という一人の人の魅力も知ることにつながります。

 

普通の楽譜を見たとき(例えばブルク25)

生徒さんはその違いに「なにこれ?!」と驚きます叫び叫び叫び

 

 

 

 

「作曲家調べ」は 生徒さんたちが一番好きな宿題です

 

 

 

 

 

ラブラブ  ラブラブ  ラブラブ  ラブラブ  ラブラブ  

 

 

 

 

 
昨日は誕生日でした
 
家に帰ったら置いてあったのですが爆  笑拍手
アクセサリー照れ ~乙女のトキメキオーナメントと開けてみたら
 
 
 
 
 
 
 
「あんま器」?
 
言い方 「マッサージ器」でした
 
いつも背中を痛がっているのを見るに見かねて
贈ってくれたのでした
もう2ヶ月近くも左手はピアノを弾くとき痛みがあります
 
 
 
 
 
プレゼント  プレゼント  プレゼント  プレゼント  プレゼント  
 
 
 
 
 
 
【PSTAサークルのあとで】
 
 
3月の紫苑オケの演奏会から長らく会ってなかったS先生が
学校が夏休みということで久々に出席されました 電車
 
久しぶりのランチは~ポルタの萬重
私は 初めて「湯葉丼」なるものを食しました。
生姜が きいて とても美味でした割り箸

 

 

次の紫苑オケの定演は9月
スメタナ『我が祖国』よりモルダウだそうです

あ~この曲
久しぶりにバイオリンが弾きたくなる♪

 

肩が治ってからね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

さーて明日は「4年2ヶ月ぶり」の

pstaグレード合格おめでとうコンサートですルンルン音符ラブラブ

参加する生徒さんは

思いっきり楽しんで弾いてください!!キラキラ流れ星

その後は歩行天の祇園祭も楽しそうびっくりマーク

 

ただ 私はお祭りにはいかず帰宅します<m(__)m>

YOUTUBEで推しのライヴ 生配信がありますのでチョキカラオケカラオケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

レッスン時間内はメールを開けて読むことができません。

いつもお願いしていることですが

緊急連絡はメールでなく☎でお願いします。

 

月2コースの予約は希望が他の人とかぶりやすいので

各自スケジュール管理を抜かりなく

予約の取り方を工夫してください。

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村