





人ごみの中「補助ペダル付き足台」の運び入れされたご家族さまご苦労さまでした
街中交通機関ストップで鉾町から下駄で歩いてやってきた生徒さんもご苦労さま
熱心に家族全員でお越しになられた方、終演後のメトロノーム選びも真剣でした


ベヒシュイタイン(ドイツ)の弾き心地はわかりませんが
同じベで始まるベーゼンドルファー(オーストリア)
弾き心地いい感じでしたね¥
おめでとうコンサート
次回は連弾の部も演奏メニュー入れるそうです!
兄弟姉妹で参加できるので
楽しみが倍になりますネ
『記念品の話』
13級・12級・11は
級が印字されたクリップでしたが
印字なしのクリップになりました
思ったんですが
京都のPSTAで合格記念グッズを
作ればよくない?
ですよね!
【今週の頂き物】
生徒のCちゃんが所属する「京都バレエ団」の公演チケットを2枚頂きました
な・なんとS席 しかも大好きな通路横
Cちゃんのバレエの発表会には何度か寄せて頂いてきましたが
プロのバレリーナになられてからは初めて
明日は日常を離れ夢のような世界へ~
華やかなバレエを心置きなく堪能して過ごします
「かきごおり」柿氷




【ブログクイズ】
やってきました~一ヶ月ぶりのブログクイズ
教室のカーテンが今月から変わりましたネ
さて前はどんな柄のカーテンだったでしょうか?
回答は24(月)~29(土)まで
土曜レッスンの人のみレッスンがお休みになるので
お手数ですがメールで回答してください。
【教室生保護者の方へ】
生徒さんたち暑いなかを自転車や徒歩で通ってくるので
暑さでの喉も乾くようです。
以前から水筒を持ってきて良いことになっています。
「せんせい!お水飲ませて下さい<m(__)m>」と
お願いされても困ります( ゚Д゚)
自分で用意して来ましょうね
また家で水分を取りすぎて教室にやってくると
着いたとたんに汗が吹き出しますからご用心!
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです