夏のイベント第一弾
生徒のCちゃんがプロになってだいぶ経ちますが
やっと観に行けるチャンスを頂きました

コロナすぎてもまだ出演者への花束やプレゼント受け付けはなく

ロビーでお母さまを探してキョロキョロしてたら
先に見つけて駆け寄って下さったので「よかった~!」

大きな花の数々は主催者関係者側のお花
コロナがあったのでバレエの発表会も部外者の私が観る機会が長らくなく
久々すぎるくらい久しぶりでしたが
「もうすっかりプロなんだ」と再認識ました
Cちゃんは、生きる土俵を厳しい世界に置いているのです

でも若干18歳
人って年齢じゃないんです
言いかた換えれば魂年齢が高い…
とにかく努力の質がレベチな人

ピアノのことで一つ言うと
まず家でピアノ弾ける時間が限られてるので
「密度の濃い効率のいい練習」をしてるのが伺えます。
公演を観終わってすぐ
お母さまとCちゃんそれぞれに
感じたままを文にしたメールを送りました



この日バレエを観て

今後のCちゃんのバレエ人生に幸多かれ~と

願わずにいられませんでした

【ストリートピアノ】
今日は5週目でレッスンはなく家にいたわけですが
ぴゅーんとメールが来て
Cちゃん(小3)のママから
今日は淡路島でストピを弾いてます~♪と
画像も添付されていました
弾いたのは去年の秋に練習してた
「モーツアルトのトルコ行進曲」
暗譜が今もできているとはー

お家で弾いていたのね

弾き終わったとき拍手が沸き起こったそうです




妹ちゃんも一緒
ストピを弾いたらCちゃんみたいに
画像を送って下さいネ。
夏休み期間中でなくてもストピは
レパートリーカード発行してますよ

暗譜でなくてもOK🆗✌️
【今週の配布物】
今月はせいとこーなーはありません
夏休みなので「せいとこーなー」にどしどし書いてください。
白い用紙がほしい人はレッスンの時にもらって帰って下さいネ
今ベートーベンの曲を練習している生徒さんが数名
下のイラストはやまみちゆか先生のところからお借りしました。
ベートーベン調べをする人は参考に~
【ブログクイズの答え】
正解・・・チューリップ
今の柄も花がらなので(マーガレット)
「花がら」とだけ書いた人は
残念ですが正解にはなりませんのでゴメンなさいね
【今週の頂きもの】
Kちゃん、Sくんのママが
わざわざ届けてくださったモロゾフの焼き菓子
ありがとうございます<m(__)m>
Sちゃんから沖縄土産
車麩のラスク めずらしい!これは初味です!
Sちゃん、スキューバダイビングや
水上アスレチックを楽しんだそうです









Rちゃんがお母さまと一緒に届けにきてくださった
ヨックモックのクッキー
夏らしくてかわいい缶~




ありがとうございました<m(__)m>
【教室生・保護者の方へ】
夏休みに入ったので通常モードでなくなってしまいがちです。
レッスンノートの書き漏れが無いようにきちっと埋めて下さい。
また、マイナスポイントの項目をもいいちど読んでください。
油断のないようにしましょう。
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです