さわやかな季節になりましたね


🌼




3年ぶりに運動会も復活しましたし





有害物質のケムトレイル(消えない飛行機雲)も
やっーと 無くなって
スーッと消えてなくなる普通の飛行機雲が
見られるようになりました

あ~本当にすがすがしい気分です



DSの滅亡で地球が浄化されて空気もきれい

前より空が広くなって果てしない宇宙を感じます

動かなかった時代はついに動き出しました

動きは加速するので
しっかり時代についていきましょう






今週はテレビドラマが そろそろ最終話で
「高天」はロス確定かと…

昨夜のⅯステでそのドラマの主題歌が歌われたんです

しかもドラマの主人公役が
バックダンサーで踊ってたのです。
演技もダンスも天才級な表現力の申し子

たまたまテレビ見れたのはすごくラッキーでした

さあ、今度は気持ち切り替えて
10月スタートのドラマを見ます。
そう!自担の地上波初のドラマが
はじまります~






「せんせい!今年クリスマス会やりますか~
」と

聞いてきた生徒さんがいました。


去年はコロナ禍の真っ最中だったので
定員5名のクリスマス会を 小分けにして行いました。
意外と好評でした

今年は…ノープランです





6年前に七夕コンサートをやった
ウイングス京都の音楽室が
12/24 25空いていたので

PSTA教室合同で「クリスマスコンサート」やろう~と
提案があったのですが
「参加します」という教室がほぼなくて
(理由・・・準備手伝えない~等)
計画ポシャッてしまいました

参加者が少ない≒
準備のために働いてくれる講師さんも少ない
∴開催できない・・・
そう判断しました。
PSTA合同クリスマス会については
来年度に持ち越し案件となりました。
ウイングス京都 地下
3教室合同で開きましたが
会場のスペースが広いのでチリ紙の花や波を
床に並べました。
クリスマスまでまだ日があるから
もっと狭い会場で
どこか空いてないかな、探そうかな、、、






【今週の到着物】
ドドーン

【今週の拾い画】
フルーツバス亭
メロン
道路の向かい側にはイチゴのバス亭
フルーツバス停は長崎県諫早市
5種類のくだもがあるそうです
さーて明日は
堀川音楽高校でのピティナステップです
今回は
途中で楽譜を差し替えた人、体調崩した人、間際に曲が崩れて困った人
その他にもアクシデントが全員に起きてしまった準備期間でした。
全ての経験は必ず次のためにつながります。
明日参加する生徒さんは
「弾くのも」「聴くのも」おもいっきり楽しんでください





私は明日は各部ごと講評があるのが楽しみです!
【教室生・保護者の方々へ】
長時間の外出または体調不良で
家庭での練習ができない日もあるかと思いますが
極力その翌日にはピアノに触り、
丸一日以上ピアノを弾かない、ということが無いようにして下さい。
ピアノは小まめな練習の積み重ねのみでしか上達しません。
一気にかためて長時間の練習はすぐに元に戻り逆効果です。
レッスンの時レッスンノート過去月のミニミニ曲や
各検定の成績を見返すこともしますので
今年度分のページを途中で省かないでください。
2023年度に変わる時に
2022年度分を綴じて1冊にします!
2021年度のまとめ
いつも見に来てくれてありがとう
薔薇をクリックで一票入ります
ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ