玄関の壁面がクリスマス仕様になりました
ところで
「クサイ」を抜いた「オミクロン」
ホントのところ
あるのかないのか
ないのかあるのか
ま・ぼ・ろ・し
幻~
名前を決めてるのジョンズホプキンス大学だって!
「カッパ」「クサイ」は名前がおもしろすぎる
この表はまだ下に続き
2023年2月の「オメガ」まで決まってます
激オコ案件です
【グランドピアノの調律】
11/29の月曜日は5週目 レッスンはお休み
この日はグランドピアノの調律でした。
前回は1年前に調律してますが
1年で鍵盤が重くなって弾きにくい状態でした。
生徒さんが「装飾音が弾きにくいですー」と言ってましたが
改善され弾きやすくなりました。
音の高さが下がってたのもピッチが整い
伸びやかなきれいな音にもどりました。
音も明るくなりました
調律師の I さんが帰りぎわに
「せっかくピアノの上もキレイになったことやし
いらんものは捨てるとかしたらどうです?!」
と言われ
ズキッーン-(-_-;)
午後からの出かける予定をとりやめ
レッスン室の片付けをしました
見た目はあまり変わってないかもですが…ガンバリました











「指づくり」「音づくり」「耳づくり」
2日の木曜日は ハーモニーステーションのサロンで
今野万実先生のピアノセミナーがありました。
コロナのためよそからの講師をお招きしての
対面セミナーは約2年ぶりでした。
参加定員が25名だけと聞き
予約開始日の朝に申込みました
でも予約の1番ではなかったみたい























































【教室生・保護者の方々へ】
クリスマス会に参加する生徒さんは次までに曲を知らせて下さい。
一人1~2曲演奏しますが
今「連弾曲」を練習している人は
連弾曲を入れてソロ曲を1曲にして下さい。
簡単なプログラムを作り3週目に配布します。
参加希望日に他の誰も希望を出していない場合
その日は中止になります。
お手玉月間が始まりました。
全員マイお手玉を持ってきて下さい。
体に不調がある人は無理せずお手玉はパスして下さい。
先にお手玉をすると疲れてレッスンに支障がでやすいため
今年からレッスン後に行っていますが
先にやりたい人はレッスン前にどうぞ。
今日も5位でした