ピティナステップ継続表彰おめでとう! | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

京都市内は連日観光客が押し寄せ
混雑して密密状態になってますあせる
 
 
 
もみじもみじ   もみじ   もみじもみじ   もみじ   もみじもみじ   
 
 
今週の日曜日はピティナステップ「大津秋季」がありました。
6年生のNoちゃんが参加しましたが
今回で参加回数5回目の継続表彰となりました。
 
会場はYAMAHA特約店「ロマン楽器店」(南草津)
ロマンホールは響きの良い素晴らしいホールです。
私はこの日は聴きに行くつもりでしたが
ピティナのHPでNちゃんの出番を確認したら
ラストの11部で演奏が夜に差し掛かるので
遠方ということもあり行かなかった訳なのですが・・・あせる
 
翌日Nちゃんに動画を見せてもらったところ
行かなかったことを後悔パンチ!あせる
ソナチネの演奏、素敵すぎましたドキドキ
私が指導した以上に自分でよく考えたんだと思います。
 
実は、Nちゃん受験準備のため
先月からレッスンに来てないのです。
今回のステップは最後まで無事に弾くことのみが目標でしたが
Nちゃん持ち前の底力を発揮したようです ゆめみる宝石
 
当教室の継続表彰は
10回の人が1人、あとは5回継続が数名音符
去年からコロナのため表彰式は省かれ
仕方なくホール外で写真撮ってます。
 
 
翌日お母さまが写メとアドバイザー全員分の講評とで
4つ添付して送って下さいました。
 
送って頂いたお写真は教室のステップ継続表彰の
6人目に飾らせて頂きますネ
 
 
 
顏の❀がじゃまになってますが
達成感からのすがすがしいいい表情をしています。
 
Effectplus_20211124_154614.jpg
 
ステップは参加10回で楯が頂けます。
15回以降のメダル・楯はそれぞれ色が変わります。
 
 
 
Nちゃん、修学旅行(徳島岡山方面)に行って
私に倉敷美観地区でお土産買ってきてくれました。
すごいステキなボールペンで嬉しいのですが
後でお小遣いが足りなくなったんじゃないかな…あせる
 
1637736900852.jpg
 
 
 
 
 
 
【木曜日は忙しい】
 
木曜は駅前十字屋 ハーモニーステーションで 定例会
先週も、今週も、来週も 再来週も木曜日の午前中は講習関係があります。  
 
講師は八尋直哉先生(PSTAアドバイザリー)
~楽譜の解釈で開く、創造性のトビラ~
“音楽を創りどう伝えたいか”を学びました。
 
卒なく弾けるけど何か面白くない演奏になってしまう…
そんな生徒さんにどうレッスンするかは
指導者の「楽譜の読み解き力」にかかっています。

NEWピアノスタディ レパートリーコレクションズⅡ vol.2より
小さなこもりうた Op.124-6(シューマン)
ワルツ(チャイコフスキー)
ソナチネ ト長調 Op.36-2 第1楽章(クレメンティ) 
 
以上の3曲と   
ピアノ演奏グレード Bコース 6級の即興演奏 練習問題集
KIMG3950.JPG

 

今回終了後のランチは無く

代わりに伊勢丹お歳暮売り場に寄りました

 

 

 

 

 

 

【合唱伴奏♪“ピアノ係り”に選ばれたMちゃん】

 

合唱伴奏のオーディションを受ける人が15人もいるから

「神社にお参り行ってこなあかん」と不安そうに言ってたMoちゃん(小5)でしたが

今週は「オーディション合格しました!」の知らせを持って元気いっぱいでした拍手

 

ちなみに神社には行ってないようです(笑)

Effectplus_20211126_212434.jpg

お手玉はお兄ちゃんが着ていた船鉾の囃し方さんの浴衣祭

お母さんの作品です

趣と味のある世界でただ一つの逸品花火

 

 

 

 

 

 

 

【駅ピアノに一番乗り】

 

日曜日Yちゃん(小2)が家族で駅に行ったついでに

駅ピアノを弾いてきました。

Yちゃんはオーストリア民謡「かっこう」を

お母さまはジブリより「ハウルの動く城」を

暗譜で演奏されたそうです拍手おいで

 

 

1637832838772.jpg

 

集中してがんばってます

1637832853255.jpg

 

あーっお母さまの演奏画像が無いのが残念汗

 

 

 

駅ピアノは楽譜を見てもいいんですよー。

だからミニミニコンよりハードル低めです!

 

 

さ~て2番バッターはだれかな~?

 

 

 

 

 

 

 


 

【観葉植物の観察】
 
 
左側に「テスラ缶」を置いて1週間ほど観察しました
 
1638006674335.jpg
CollageMaker_20211127_185037628.jpg

 

 

 

左の方がよく成長しました。
画像では分かりにくいですが葉も2倍くらいになりました。
 
 
 
KIMG3919.JPG
Effectplus_20211126_210441.jpg
 
 
 
 
 
 
 
【月末の配布物】
 
KIMG3944.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 

【今週の到着物】

 

密林より

 

来週はこの本の著者「今野万実先生」の講座があります

~前もっての情報収集~

KIMG3957.JPG

 

 

 

 

 

3月に出版されたTruth Seekers 

KIMG1972.JPG

パート1はベストセラーになりました!

 

『Truth Seekers 』のパート2が出ました  

Amazon総合ランキング1位

KIMG3943.JPG

 

 

 

読んだ後で

日本国民いつまで寝てる?起きろ!と言いたくなりました

Screenshot_2021-11-26-10-02-51.png

おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 おひつじ座 

 

 

Screenshot_2021-11-27-00-26-58.png

走る人 走る人 走る人 走る人 走る人    走る人 走る人 走る人    走る人 走る人 走る人 走る人 走る人   

 

世界同時デモは今月も土曜にありました

レッスンで一度も行けてないです悲しい

いつか参加したい~走る人走る人

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

クリスマス会に参加したい人は

来週ノートに参加の〇をつけて下さい。

1週目に〇がない場合は不参加でカウントします。

 

 

来週からお手玉が始まります。

全員マイお手玉を持ってきて下さい。

体に不調がある人はお手玉はパスして下さい。

 

 

先にお手玉をすると疲れてレッスンに支障がでやすいため

今年からお手玉はレッスン後に行います。

お手数ですがお子さんにお伝え下さい。

 

 

12/4(土)のピアノ開放を利用される方は

玄関のスケジュール表に名前を書いて予約してください。

まだたくさん空いております。

3:40:~7:00の5枠 一人40分

 

 

 

駅ピアノについて≪訂正≫

先週のブログで「弾いてきたよ」の報告でカードを発行しますと書きましたが、

演奏中の写メを見せてくださった場合にカード発行します。

お家の方の演奏でも写メがあればお子さんにカードを発行します。

 

 

 

 

 

 

 

 

薔薇をポチっとしてもらうと一票は入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
 
 

今日は5位でした