いつもと違う今年のテクぷすドキドキハノン | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今週は教材研究会に参加しました鉛筆

まずコロナ禍における各教室ごとのオンラインレッスン報告

リアルレッスンで使用するタブレット選びの雑談など音譜

 

 

今月の研究メニュー

「NEWピアノスタディー4巻」

「大人のピアノスタディー5巻」

来月からレッスンで使用する紙媒体を作っていきます!

 

KIMG0138.JPG

 

帰りに買って帰った楽譜で荷物が重くて

変な歩き方をしてしまったせいで

道中で捻挫えーん

 

スノボガックリ 

 

一時は全く歩けなくなったのですが

今日はだいぶ歩けるようになりました走る人

 

 

 

 

 

 

 

 

星 星 星 星 星 星 星 星 

 

 

テクぷすドキドキハノン

 

 

ミス2回まではイエローカード

3回でレッドカードで

知らせていたのを

 

1594013477113.jpg

 

今年は背後から「チーン」音で知らせますベル

 

 

 

後ろからですが角度を考えた鏡を設え

指の形を見てます目 

指番号もチェックしてます目

 

 

 

合格したら押すスタンプは一回一回消毒が大変

ぷくぷくシールにしました

 

1594101950979.jpg

オンラインの生徒さんは家にあるシールやスタンプを使ってくださいネザーランド・ドワーフガーベラ

 

 

 

 

 

 

1594274917931.jpg

最近はおもしろいネーミングを考えてくる子がいませんおばけくん わりと普通です

 

 

みんな9月の最終週までにゴールできるよう頑張って下さい 上差し

 

 

去年、ゴールしたお祝いに

手作りグッズを作って下さったテシーのおばあちゃんが

(お孫さんがアニーのテシー役でついたあだ名)

今年も作って下さるはずが

このコロナ禍ではちょっと難しいかもしれませんあせる

 

 

 

 

 

 

リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン

 

 

【今週 嬉しかったこと~!】

 

 

「ちょっとご報告」というメールを頂きました。

 

一体何事あせるヒヤッとしたけど

内容は嬉しい報告でしたので

ほんの一部分をご紹介させて頂きます。

 

 

『ちょっとご報告。

○○は 時々知り合いの大学生に
勉強の進め方を教わっています。
すると○○から、突然、

「△▽さんなあ、ちょっとアレではあかんと思う」と言ってきました。

理由は他にもあったのですが、決定打がこれでした。
「まずな、人の家に上がるのにサンダル履いてきて、

裸足で上がるのはあかんやろ」 との事。
なんでそんな事を思ったかと考えると、

そうなんです!

ピアノ教室に通ってるから。なんですよ。

いくらスリッパあるとはいえ素足はねー、先生嫌ですもん。
そういった感覚が自然についているようです。

躾というと厳しい響きですが 身についた感覚なんですかね。
知らないうちに音楽以外でも教えて頂いた事がたくさんあるのに感謝しております。
長くなりました。

お付き合いありがとうございます。
今後もよろしくお願い申し上げます』

 

 

 

ソフトクリーム ソフトクリーム ソフトクリーム ソフトクリーム ソフトクリーム 

 

 

一見ピアノに無関係と思われがちな取り組みを

評価して頂けたことが嬉しです。

生徒さんの行儀については講師の集まりでもよく話し合われます。

でもレッスンの場でちゃんと叱れる先生は少ない・・・

『躾け』は発音すると確かに厳しい響きですが

文字に表す『身』『美しい』と書きます。

日本文化って素晴らしい!

 

 

 

以下は翌日返信したメールです

 

『○○ちゃんにも伝播しているのですね。

嬉しいご報告です!
以前生徒さんたちが靴を脱ぎっぱなしにして

そのまま入って来るというのが本当に嫌で

10項目の『レッスン前チェック』を作り現在に至ります。

所作がきちんとしてくると

練習量がさほど取れなくても

不思議とみんな弾けるようになっていったのです。

気を配ることで脳の働きが良くなるのかも!と気付きました。
それからも細かいことでも見逃さず指摘しています。
帰る時、音をたてて戸を閉めたら外に出て行って注意します。

時間がないときはメモしておいて次の週に注意します。
口うるさい先生と思われているでしょうね(笑)

でもよそに行った時や 社会に出てからも

自然に良い立ち居振る舞いができると思います。』

 

 

 

ソフトクリーム ソフトクリーム ソフトクリーム ソフトクリーム ソフトクリーム 

 

 

生徒さんが戸を「バシン」と閉めて帰ると

暗い気持ちになりますもやもや

どうすれば「バシン」と音がしないか?

それは後ろむきに閉めないで

戸のほうを向いて閉めるようにしたら「バシンッ」なんて音はしません。

その所作ができる生徒さんは音楽に対する心配りもできるので

総じてピアノが上手です!

 

 

 

 

 

 

 

 サンダル リボン 指輪   サンダル リボン 指輪   サンダル リボン 指輪 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

 

第一回オンラインミニコンサート

23日(木)海の日  2:00~2:30 船

参加希望は

レッスンノートのお家から欄

又は電話、メールでお申込み下さい。

 

 

 

 

 

 

 

延期になっていたヤマハグレード合格おめでとうコンサートですが

中止と決定しました。

草津JEUGIAでの秋開催ヤマハグレード合格おめでとうコンサートも

イベントスペースが狭いため三密が発生するということで

で開催されなくなりました。

すでにお申込みの方々には来週から参加費を返金させて頂きます。

領収書をつけておきますので点線で切り取って返して下さい。

自宅待機中の生徒さん・オンラインレッスン中の生徒さんへは

次回教室に来られた時に返金させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

ブログクイズは毎月最終土曜日のブログで出題しています。

翌月のレッスンノート1週目で回答できます。

ブログクイズはコロナ禍のうちは続ける予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンピース帽子 エプロン ワンピース帽子 エプロン ワンピース帽子 エプロン  ワンピース帽子

 

 

【今週の頂き物】

 

ロイズのオレンジピール

 

1594177828878.jpg

 

 

オンラインから対面に戻ってきたHaちゃんから誕プレ頂きました

 

ユーハイム☆クーヘンいろいろ

 

1594455265904.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村