蝶々 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

 教室生は毎週チェックして下さい

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

教室のデジタル時計の電池が切れたけど

買い物に行くのがコワイ今日この頃

ボタン電池1個 どうにかしないと…

 

 

 

教室の町内で輪番制で回ってくる組長に当りました。

先日、町会長・会計さんが挨拶に来られましたが

町会長、 突然マスクをはずして会話されたので

「あ、マスクマスクー」と言ったらカゼ

マスクで口をチョンチョン押さえながら会話を続けられた。

会計さんに至っては「僕マスクないんですハハハッ」

こちらはマスクをしてたので不安はないけど

町内の今年度は不安ショボーン

 

 

教室でもマスク忘れてくる生徒さんに

マスクあげるわ~と言ったら

「家にたくさんあるから大丈夫です」ガーン

 

それとこれとは話が別でしょ!

 

ゲホゲホむかっ むかっ むかっ むかっ むかっ 

 

 

 

 

チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤

 

4月からか花のJDになったHiちゃん

教育専攻は大学でもピアノ必須ですピンク音符

 

先日 ピアノで春を感じよう~!と話し合って選んだ曲は

 

グリーグ作曲  抒情小曲集よ 

『蝶々』ちょうちょ

 

 

 

作曲家グリーグ(←クリック)

 

 

全音版 

KIMG3130.JPG

KIMG3131.JPG

4ページずっと蝶々が飛びまわりますちょうちょ

 


抒情小曲集(1867年~1903年に作曲)

全66曲からなるピアノ曲集

 

題名だけで弾く事を決めたけど

弾けば分かる蝶々の華やかさの中にある相対する儚さ哀れさ。

運命に翻弄されながらその不安定で短い命を曝け出すように

舞い踊る姿が音符にちりばめられています。

 

弾いていると蝶々が存在するファンタジーな世界にスライドします。

一言で言うと「幻想的」で現世を忘れさせてくれる

まさに現実逃避にうってつけの曲でした。


蝶々は美しく愛される存在で

春の花畑を優雅に飛んでいるイメージチューリップ赤コスモス

が、私がこの曲より受けるイメージからもう一つのタイトル をつけた

グリーグが生きた北欧ではなく舞台は日本

夜桜の周りを孤独に舞う蝶の姿しか浮かんでこないから桜星空

『蝶の孤独な夜間飛行』

実際は紫外線がないと蝶は飛ばないから

あくまで 私のファンタジー…

 

 


テクニック的にはアルペジオが多いので

アルペジオ得意なHiちゃんに向いている。

一歩間違えるとエチュード(練習曲)のようになってしまうので

常に蝶々の動きを常にイメージしてもらっています。

 

緊張感の後に緩和するというように弾くのがポイント上差し

ウナコルダ(左ペダル)指示に慌てずそれとなく踏み替えること、

あとは楽譜に何の指示もないのでセンスが問われるので

センス磨きの一曲ですピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リボン クシ香水化粧品ポーチ    リボン ふんわりリボン

 

  【生徒さんの髪飾りシリーズ③】

 

先週からの流れでの「編み込み姫」

 

4年生になったKiちゃん

 

やっぱりゴムのキャラクターの方が気になる~

KIMG3142.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク   チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク 

 

 

【コンクール】

 

ピティナコンペティション
木曜日に各部門の開催方針が発表されました。

ピティナコンペA2級~F級の開催中止決定

生徒さんが木曜日の発表に期待してたので
さぞかしガッカリしていることでしょうしょぼん

 

新企画として自宅で収録した動画で行われる
「課題曲チャレンジ」というのが実施されるそうです。

 

 

グレンツェンピアニノコンクール

今年度の予選ついては現在保留中

4月末に再発表の予定。

 

 

 

 

 

 

 

桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 

 

【教室生のみなさん・保護者のみなさまへ】

 

今週の変更点

 

共同で物を使わないように鉛筆が個人持ちになりました。

(指示棒も持ってきた生徒さんが数名)

ブログを読んでられない保護者さんが4~5人ありましたが

来週からはお子さんにエンピツを持たせてください。

指示棒の代用にエンピツにキャップをつけてください。

 

休校中はレッスンとレッスンの間を広く開けることにしました。

既に何人かの生徒さんに昼の早い時間に移動して頂きました。

レッスンとレッスンの間が40分空くので

その間、拭き掃除や除菌作業をします。

 

換気のできない玄関スペースに空気清浄器を2台設置しました。

レッスン室は南と北の両窓を全開にしています。

 

生徒さんはウオーミングアップからグランドピアノだけ使用します。

指導は背後の茶色のピアノから行うようにしました。

そのため部屋のレイアウトを変えました。

 

交代アラームは前の生徒さんが帰ってからエリーゼを流し

生徒さん同士が接近接触しないようにしました。

 

グランドピアノの伴奏君を使用せず

茶色のピアノの伴奏君を使用するようにしました。

 

 

 

 

ご連絡

 

既にプリントでの緊急連絡を廃止しています。

(配布に1週間要する、たまにカバンに入ったまま)

「コロナ関連のお知らせ」はこのブログから連絡します。

毎週ブログのチェックをお忘れなく。

 

お家で体温を計り37度以上あるときはレッスンをお休みして下さい。

体温はレッスンノートのお家から欄に記入して下さい。

計り忘れた時のため待ちスペースに除菌済み「体温計」を設置しています。

セキが出ている時も お休みしてください。

  

前後の生徒さんに挟まれている方、休校中だけ早い時間に移動可能な方

至急お申し出下さい。

 

変則レッスン(ワンレッスン・月2)はしばらく休講とします。

 

只今オンラインレッスンへの切りかえを検討中です。

 

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 

 

 

 

【今週の到着物】

 

 

今週はネットの買い物についてました虹

 

『眼鏡が曇らない眼鏡クリーナー』メガネ

KIMG3166.JPG

これで「スポンジつきマスク」でなくても大丈夫メガネ

 

 

『鍵盤用除菌クリーナー』が再販売されました!!

KIMG3171.JPG

すごく小さい 追加購入あと3個

 

 

 

 

 

【感謝カンゲキ】

 

すごい勢いで消費するので

本当に助かります

 

KIMG3174.JPG

 

 

KIMG3180.JPG

 

Sさん  Aさん ありがとうございます<m(__)m>

 

 

 

 

♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨

 

 

【日々の癒し】

 

 

教室のお風呂は和風で深さがあるので家のお風呂より快適です温泉

大好きなユーカリ湯に癒されてますコアラ

 

コンサートグッズ「ユーカリの香り・聡の湯」が懐かしい・・・

KIMG3170.JPG

 

 

 

レッスンノートの「お家から欄」にも癒されています。

生徒さんのほとんどがピアノだけが唯一の外出という現状走る人

コロナ対策へ感謝メッセージたくさん頂いています。

「お籠り中」のお家での取り組みも書いてあり

私もCO-OP個配のみの「お籠り中」なのでまねしようかな

「お籠り生活」退屈しないよう工夫してすごしましょう乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村