中国の不思議な役人 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今日は悪天候 突風と豪雨が吹き荒れました

今週は高校生以上の生徒さんが3人も体調不良でお休みされました。

私も喉の調子が最悪、1週間ガラガラ声でレッスンしてました(泣)

 

レッスンの強い味方

KIMG1901.JPG

フルーツ味のが喉にやさしいです

 

 

 

バナナオレンジいちごぶどうさくらんぼリンゴ

 

 

 

 

キャッチーなタイトルでしょー、今日のブログ(笑)

 

バレエ音楽 

バルトーク作曲 「中国の不思議な役人」

 

上海を舞台に不死の役人が少女との愛に目覚め

死に至るまでを描いた作品

 

 

ピアノ譜ですがハノンか?と思うような音形がズラズラ~と恐ろしく高速テンポの曲です

KIMG1891.JPG

 

高3にHiちゃんが 京都府吹奏楽コンクールで 

このピアノを弾かないとならないことに!

 

 

彼女はバルトークの曲が巡ってくるたび

「バルトーク苦手です…」と拒否るほどのバルトーク嫌いなのに

この伴奏は断り切れなかったそうで やるしかないことに爆弾

 

この他チェレスタも演奏します(チェレスタ!いいな~

本業のクラリネットも吹きます(三役をこなします)

 

 

都合が合えば今年も

「京都府吹奏楽コンクール」

聴きに行くつもりでおりますパー

 

 

バレエ音楽 「中国の不思議な役人」 ベラ・バルトーク

演奏:福岡精華高校

 

 

私は、ピアノ以外の楽器はやらないのですが

(吹奏楽部に入りたかったが訳あって断念)

以前経営していたJEUGIA提携のカルチャー教室で

音楽系はピアノ・フルート・バイオリン教室を設をけました。

先生も新聞広告で募集し

バイオリンは私も生徒の一人に加わりました。

京芸バイオリン卒の先生で教えるのもお上手

妹さんと私は偶然同じ名前でした(非常に珍しい)

そんな希なご縁もあって、とても良くして頂きました。

 

 

この度、そのバイオリンを手放すことに(涙涙)

バイオリンに対しては良い思い出しかないので

一抹の淋しさがあります。

 

 

アート作品を作る人が弦楽器を探しておられるというので

壊れていもいいということです(下のは完壊してます)

 

変身して どこかのお店のオブジェになるのかな?

KIMG1897.JPG

粗大ゴミに出さなくてによかった~

 

 

 

 

 

 

 

【過去ブログ】

 

最近アメブロが2年前に書いたブログを

マイページに勝手に揚げてくるんです。

2年前の今頃も体調不良でした(爆)

 

そして6月は毎年「嵐のわくわく学校」の月(忘却)

一昨年の「保険体育」と 昨年の「部活」に

参加させて頂きました。

 

 

保険体育の“緊張を味方にしよう”では

会場全員立ちあがってのルーティーン

一緒にぴょんぴょん飛んだネ~(あれから2年か)

 

ルーティーンはステージ本番直前のお守りとして

教室でも活用しています。

1560491928203.jpg

 

 

 

部活では“探検部” に入りました

(会員証)

1560491587067.jpg

下水道をテクテク探検していたネ・・・(あれから1年か)

 

 

今年の助手はjunpさん

テーマは「修学旅行」だそうです。

6/22 23 京セラドーム行かれる方は

楽しんできて下さいおいで

 

 

来年は「卒業式」となる気配

助手はどのグループが務めるのだろう?

 

 

 

 

 

 

●○  ●○  ●○  ●○  ●○ ●○ ●○ 

 

 

6/2 歌番組での過去映像

6/4 バラエティー番組の再放送

これは何を意味するのか?と

悶々とする中

6/9  CMが流れた

広告・契約に詳しい方

これは吉報のフラグでしょうか?

 

 

見に来てくれてありがとう 緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村