“ピアノの森”コンサート | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

教室のプリンターが急におかしくなって

格闘してたらブログアップが遅くなりましたあせる

 

 

 

今日は朝一番目の生徒さんがお休みだったのですが

逆にいつもより早く家を出て梅小路公園に寄りました 

 

KIMG1817.JPG

                                                    突風+α霧雨

                        

前々回のブログに登場した「押し花工房」の奥さんが

梅小路の『京都エシカルマルシェ』に出店されるので行ってきました自転車

 

KIMG1824.JPG

遥か向こうに京都タワー

 

 

 

「つまみ細工」

Screenshot_2019-05-17-22-11-08.png

 

 

“アニー”のテシー役で頑張ってるお孫ちゃんのことを

根掘り葉掘り聞いてきました。

私の生徒さん今まで2人

アニーのオーディションに挑戦してるので興味があります。

 

 

今日は夏帯で作られたブローチを購入しました

KIMG1827.JPG

 

 

プレゼント頂きました

KIMG1828.JPG

 

 

時間ギリギリまで喋って教室に急ぎました。

 

教室に着くと残念なニュースが待っていました!ガーン

(ブログの最後に書きます)

 

 

 

午後は午後で「ピアノの森コンサート」へ自転車 

 

教室から8人が申し込まれました。

「ピアノの森」読破されたママやパパも来られてました。

私も含め「ピアノの森」オタク!?

 

50名限定のコンサートで時間も1時間と短いものでしたが

「ピアノの森」ファンには楽しい時間でした。

 

 

コンサートはYAMAHAデモンストレーターのお姉さんによる

演奏・物語のざっくりとした解説・ショパンコンクールのお話など

 

KIMG1839.JPG

 

【演奏曲】

革命

小犬のワルツ

協奏曲2番

ノクターン番

幻想即興曲

グランドワルツ

 

ショパン以外の曲も何曲か演奏されました

 

 

 

KIMG1834.JPG

非売品の楽譜 頂けました

 

 

 

コンサート終わって帰ってまたレッスンでした

今日はとても忙しかったあせる

 

昨日と今日の温度差がありすぎて体調も崩しかけてますが

充実の一日でした。

 

 

 

 

 

 

ベル。。。リボン。。。ベル。。。リボン。。。ベル。。。リボン。。。ベル

 

 

 

日曜は “母の日”でしたネ

 

このところ忙しいので・・・あせる

買いに行けず今年はコープの「母の日」ギフトを送りました(手抜き)

 

1557648857513.jpg

 

08226740-1.jpg

この鉢植えはこのままで長く咲くのですが

 

「すぐ庭に植えかえたよ」と連絡が…(なんで?)

 

 

 

一方は12日ギリギリのカーネーション

1557657071942.jpg

カワイイから許すプレゼント

 

 

 

 

 

 

音譜。。。音譜。。。音譜。。。音譜。。。音譜。。。音譜。。。音譜

 

 

 

 

さて明日は

YAMAHA“グレード合格おめでとうコンサート”

教室から合格コンサートに12人

連弾コンサートに8人が参加しますが

連弾の生徒さんが今日インフルエンザになってしまったので

明日はいったいどうなるんでしょうか~

 

コンサート運営の方でも売り場のイベントと重なって人手が足りず

演奏写真を撮るスタッフが無いので

写真は各自でお撮りください<m(__)m>と急な連絡がありました。

色々とハプニングに見舞われていますが

ステキな一日になりますようにラブラブ

 

 

 

 

クローバー。。。クローバークローバー。。。クローバークローバー。。。クローバークローバー。。。クローバー。。。クローバー

 

 

そうそう 欲しかったカピパラさん引き寄せましたヨ

 

by Seria ラス2でした  

KIMG1812.JPG

生徒さん 「1個ちょーだい」

わたし 「この子たちシンメだからバラにはできないわ」バラ緑薔薇

 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇 Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村