どうか転勤になりませんように | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

この冬レッスン室で大活躍した加湿グッズ(紙製)

加湿器が壊れても買い替えずでしたがこれで十分でした(音も出ないし)

実家にあった大ジョッキ(昭和レトロ)に水満タンにしても

1日で無くなるという活躍ぶり

 

来シーズンもよろしくぺこ

 

KIMG1456.JPG

seiseiseisei
 
 
 
 
 
赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ青チューリップ紫チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ青チューリップ紫チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ青チューリップ紫チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ青チューリップ紫チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ青チューリップ紫チューリップ


【引っ越ししてきた姉妹のこと】

1年前に関東から越してきたRちゃんYちゃん姉妹
 
校区外から20分以上テクテク歩いてやってきます(汗かいて)

お姉ちゃんはレッスンの始めからものすごく気合入っていて
 
 
Rちゃん「よろしくお願いしまーすー」
      
   の声が誰よりも大きいビックリギョッ

   ウオーミングアップはリズム打ちもソルフェージュも 全力(声も大きい)です

   絶対合格して一つでも前に進もうという気迫が感じられます。
 
私 「そ、そ、そんなに力まなくていいよ~」と言います。
 
   Rちゃんは毎週きちんと考えた練習しているので
   1曲を平均1.5週間で仕上げるというハイペース(そのあと暗譜)

私 「ココはこういう感じでもう一回家でやってこぉか~!」と言うと
   すごく残念そうにしているのが辛い(涙目)
 
   いつもあまりに必死すぎるので聞いてみた
 
私 「何でいつもそんなに一生懸命全力でがんばってるの?
   もうちょっと楽にやっていいんよ~」
 
Rちゃん「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」



察するに・・・

京都に来てまだ間もないけれど
またお父さんの転勤があるのです。
 
いつか分からないけど
必ずその日が来ることだけは決まっている。
 
幼い時からいつ引越しがあるか分からない
断崖絶壁に立ってる的な環境が
彼女の“必死さ”の理由ではないだろうか・・・


Rちゃん「よそに行ったら、こんな(どんな?)教室はないと思うから・・・」
      
     「引越してもピアノスタディーで習いたい」 とも言ってくれた汗
  


妹のちゃんちゃんは4月から小学生です。
常に周りをよく観察している子です。
で、気づいたことはすかざず指摘してくる (私、助かる)ゆうの(-_-;)・・・

レッスンノートに出席シールは要らないんじゃないかというパー
まだ幼稚園児の彼女の意見には驚きましたメラメラ
(シール大好きなお年頃なのに)
 
彼女いわく
ちゃん「貼る時間とか、どれにしようか迷う時間が無駄だと思う」
 
ごもっとも! 心の中で拍手喝采チョキ
 
で、4月から出席シール廃止決定 (作る手間も省けます)
 
無口でのんびりしている
京都生まれの京都育ちの生徒さんとは
全然タイプが違います。


中高生ばりのツッコミ大歓迎アップ
 
これからもご意見ご要望お待ちしてます(笑)
 
ってことでお父さんの転勤はなかったんですね~(ヨカッタヨカッタ)
 
しばらくはこのまま突っ走ってこー走る人走る人




桜。。。桜桜。。。桜桜桜。。。桜桜桜桜。。。桜桜桜桜桜。。。

 

 

 

 

【今週の配布物】

 

多すぎるあせるビックリマーク

KIMG1535.JPG

 

 

4月からレッスンフアイルが変わります

KIMG1536.JPG

お好きな色をどーぞ  

 

 

 

 

 

 

四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉のクローバー 

 

 

 

【グレード受験お疲れ~】

 

日曜日に京都駅HSでグレードテストだったSくん
思った以上の出来だったようで、
嬉しくなって「せんせにおみやげ買って帰ろう」 ってなったみたいで
月曜日持ってきてくれました。
「試食したらこれがいちばん美味しかったんです」って!

KIMG1530.JPG
私にあまり気を遣わないでネ 頑張ったのはSくんだよグリーンハーツ

そうそうSくんはスゴイ人です
こないだの京都市の学力テストも4教科100点とか最高点!
(この前の学力Tも100点だって言ってたね)

1552960881027.jpg
わああああぁ大好きなモロゾフの~京都限定
「ごっつぁんです」





いちごいちごいちごさくらんぼいちごいちごいちごバナナいちごいちごいちごオレンジいちごいちごいちごバナナいちごいちごいちごさくらんぼいちごいちごいちご



今週は毎日レッス前に激務でしたむかっ
年度末ということで大量の配布物の準備に加え
自宅の排水管清掃、マイコンメーターの取りかえ工事
知人の葬儀、美術館画伯との面談(2回目)
と 毎日バタバタあせる

21日の彼岸法要などは、何とか開始5分前に滑り込むものの
経本を2冊も用意し数珠を忘れるという失態むかっむかっ
今週テキスト忘れて号泣していた生徒さんの気持ちが
痛いほど解ったわ~~ん  (そら凹むわなぁ汗
 
 

さて、明日は南草津ロマンホールでピティナステップです
参加する生徒さんの中には継続表彰を受ける子もいます。
頑張って早起きして行ってきます電車









アメブロの“みんなの絵文字”が
供給廃止になっててコマリウス
 




いつも見に来てくれてありがとうEffectplus_20180830_180639.jpg 緑薔薇
今日は静岡エコパ♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村