宇治川で拾った幸福の石 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

昨日月曜日のこと J君が 「ハイせんせ」どうぞ


と 持ってきたのが 『宇治川で拾った幸福の石』


いやいや J君が宇治川の河原で拾てきた石を

くれたんとは違いますよ手


師匠の誕生日に石をプレゼントする生徒はいないでしょう恋の矢


こちら 宇治の和菓子店の

れっきとした和菓子でございます10円饅頭


140714_1759~01.jpg

食べたことのない食感、今までどこにもなかった味!


他の商品も 創意工夫と味を追及しつくして

和菓子を生み出されれいるお店なんです!



突然ですが関西の朝の人気番組『よ~いドン』があります


飛んで飛んでのあの人が出てる番組


1か月ほど前 ここの和菓子店が放送されました。




たまたま 見てました・・・目




2~3年ほど前の春のこと 

Jくんのお母さまから

「先生~実家の近くのお店の桜どらやきです 

期間限定でこの季節しかないんです、

すごくおいしいんで是非召し上がってください~」 と頂いた

桜あんのどらやき

 

究極のおいしさでした

今まで食べた和スイーツ中 私の中でトップ賞金メダル


『よ~いドン』見て 


あ~っ、あの時もらった『桜どらやき』のお店やないの~!と


よ~いドンに楽しく見入っておりましたが


お店のご主人が映ったその時



ウッソでしょ~はてなマーク 

エ~まさか~!?

マジですか~!!ビックリマーク





お店のご主人はウン十年前私に

『クラリネットとピアノのためのソナタ』(曲名おぼろげ~)で

お手合わせというか~そうではなく 指導して下さった先生でした。

私の下手さに驚かれたでしょうが、

態度には表さずていねいに御指導下さいましたあせるあせるあせる

確か京都芸大のクラリネットを出られて間もない頃で 

家業を継ぐため音楽の道をあきらめてしまった・・・と仰っていました。



広いお店にはグランドピアノがありテレビで演奏も放送されました。

定期的にコンサートも催されているということでした

このような希有な形で音楽と繋がり続け歩んでこられたことに

ものすごく感動してしまいました。

お菓子の名には音楽にちなんだネーミングも!



2年前 『さくらどらやき』もらった時

なぜ気がつかなかったかと言うと~

長い年月の間に 嵯峨野から宇治に お店が移転していたから

店名が同じなのも 偶然同じ名前の和菓子店だと

思ってしまったから・・・



世間って狭いビックリマーク


と 言うか

うちの教室って

たどってみれば

実はつながってたシリーズ

以外と多いカスパー14


でも、どこかの国の心理学者が言ってます(仮説ですが)

「人は自分の知り合いを6人たどっていくと

世界中の人とつながってしまう」 らしいですよ




袖すり合うも他生の縁ならぬ

袖すり合うは現世の縁でしたキラキラキラキラキラキラ






見に来てくれて

ありがとう

ココ押してねダウン


にほんブログ村