いつも読んでくださり
ありがとうございます
卒塾生が
「大学に合格しました」
の挨拶にきてくれて
その場で
「チューターしたいんですけど…」
なんて
申し出てくれるコトも
運よく空きがあれば
即面接
空きがなければ
空きができ次第連絡
そんなこんなで
ありがたいコトに
ここ数年
チューターの募集をかけていない
何より卒塾生だと
授業の流れ、自習室の動きや
ぴえーる(私)の授業スタイルが
染み付いているから
話が早い
非常に助かる
このたび
チューターを卒業するHちゃんも
野田塾中学受験部の卒塾生
病院での研修の日々
→卒業試験 が終わって
少し時間ができたからと
わざわざ挨拶に来てくれました
6年生のときの
ダルマに書いた寄せ書きを見ながら
思い出ばなし
2月の国家試験に合格すれば
晴れてお医者さんに
Hちゃん
長い間
手伝ってくれてありがとね
試験まであと三か月
頑張ってね
応援してるよ
…思えば
彼女が入塾した頃は
土日コースをはじめたり
(5年生、4人でのスタート…)
入試直前特訓をはじめたり
南女の作図特訓をはじめたり
ちなみにHちゃんは
卒塾生へのインタビューで
「塾の授業で一番印象深かったこと」
として「作図特訓」を挙げてくれていました
↓↓↓
…など
いろいろ工夫を凝らしながら
ふつうの子を
しっかりみて
ワンランク上の合格を勝ち取る
そんな
今のスタイルの
原型ができた頃
塾での生活を
めいっぱい楽しみながら
しっかり頑張って
結果を出す
それを実現するために
スタッフは
あーでもない こーでもない🌀🌀と
自分たちに何ができるか
考え続けています