6年「夏期・実践」4日目 計算問題はいつ解くべきか算数のテストで出来はいいのに計算問題を落としがちな人にねぇねぇもしかして計算問題から解き始めてるの?それでリズムにのれる?一問目だからってバカ正直に計算からやんなくてもよくない?図形でリズムにのれるなら一行問題でリズムにのれるならそこから手をつけてもいいんじゃない?解ける問題を何問か解いていい気分になってから計算問題に手をつけたらどうかな?実力も必要だけどリズムも大事だよだまされたと思ってしばらくやってみなよ