小6「夏期・実践」 3日目 名前(受験番号)は書いた? | 野田塾中学受験部ブログ

野田塾中学受験部ブログ

野田塾中学受験部は、ベテラン講師による
「楽しくてためになる授業」と「独自の合格システム」で、
お子様を志望校合格に導きます。
中学受験部は野田塾千種校で開講しています。

入試実践3日目

 

一昨日の記事のおさらいぴ

 

入試問題の表紙

(あるいは1ページ目の冒頭、大問1の始まる前)

のただし書き

算数…「円周率は3.14とします」

塾生には

・表紙を見る

→円周率が書いてある

→安心して、いつも通り解き始める

・表紙を見る

→円周率が書いてない

→まず全問の円周率を○で囲む

これを毎回確認し、習慣化させます照れ

 

でした。

 

 

今日、

算数(女子校)の問題を配布すると…

早速、「おっ!(おととい先生がいってたのはこれのことか)」

と、言いたげな表情をする生徒がちらほらウインク

きちんと覚えていましたねニコニコ

 

でも

何かに集中すると

何か大切なコトを忘れますよ口笛


そう、名前(受験番号)は書いた?

 

「まず、円周率をチェック」を急ぐのはわかるけど、

名前(受験番号)を記入するのが先だよてへぺろ