こんにちは!
ご訪問ありがとうございます
夫は先に転勤先のホテルにステイしていて、私は新年度新メンバーになる職場を少しでも落ち着かせるため、娘の習い事発表会を無事に成功させるために子ども達と東京に残っています。
ママ友に事情を話したときすごく驚かれて、
仕事しながら一人で幼い子ども2人のことと家事って、大丈夫!?特に平日とかどうなの?って聞かれて考えてみたら…
2週間弱経過したけど平日に関しては特にいつもとそんなに変わらないと気付いた
夫は仕事終わって帰ってくるの21時近くが多いしもうその頃には全部終わってるからね
在宅の日もなんやかんやZOOMで仕事か飲みかやってるからいないようなもんなんだよね
朝の保育園送りはやってもらってたから自分で行かないとなのはきついけど、朝の支度の準備は全部やってたし10分早く出るだけだからまだいいかな。
ただ、朝から送りをやるとHPが50くらいから仕事が始まるような気がする
休日は子どものバレエ発表会前で毎週末1日がかりで付き添いなのでそれが結構疲れます。
ばあばに来てもらって下の子を見てもらってます。
それを夫に一日も代わってもらえず全部一人で担わないとなのは結構疲労がたまるんだよね
あと一番問題なのは、話せないこと。
なんせ24時間でも話し続けられるような夫婦なので家で雑談できないのが辛い笑
あとちょっとした買い出しやゴミ捨て、郵便物を持ってくる、など一人でも出来なくはないけどやってくれたら何気に助かるちょい家事を担ってくれていたんだなーと実感笑
身近なママ友で旦那さんが海外に単身赴任で働いて一人で子ども2人育てていた人がいて、そんなに家事とかしなくても日本にいて一緒に住んでいるだけでありがたいと思うようになりました
ちょっと子どもと同じ空間にいてテレビでも見させておいて、買い物行ってくる!とか出来るしね!
ほとんど何もしてないのに奥さんが悟りを開いたおかげで感謝されるのズルいよねって同じ悟りを開いたママ友と冗談交じりに話してました
もちろんもっと色々してくれていいんだけどね?圧
残り少ない勤務日数と保育園登園。
まさかの息子が胃腸炎にかかり、数日休みに
4月2週間残ったのに結局1週間分くらいしか働けてない
4月に付与されたばかりの有給も全部は消化できなかったけどまあしょうがないかと思ってたら予想外に消化できてしまったかも
最後まで迷惑かけてしまい申し訳ない
今はもう元気になったので少しお散歩に。
娘が初めて一人で近くのコンビニでお使いして買ってきてくれたカフェラテ
仕事納め、発表会、引越しが無事に終わって早く落ち着きますように!!

