富士屋ホテル探検
続いては西洋館
西洋館には二棟あって
右手前が1号館のカムフィロッジ
左奥が2号館のレストフル・コテージ
ドアの両脇には洋風の火灯窓
寺っぽいよね
外からは入れない
玄関の中は
すてきな陰影を醸し出す
火灯窓の枠のみ かわいい![]()
奥の階段
正統派な階段
両脇は客室
ここを昇っていく
素敵なぐるぐる階段![]()
また壁には火灯窓枠
ザ・洋館だね![]()
連絡通路の窓の形が珍しい
裏側の庭園側からみた西洋館
ペンキの剥がれ具合もまた味があって素敵![]()
次は本館の奥にあるカスケード館
バンケットルームみたいな部屋がある
この日は雑然と物が置かれてた
鳩がいろんなとこにいるよ
天井に彫刻って珍しい
あ~椅子好き![]()
刻印が素敵
ここのトイレがかわいい![]()
天井もかわいい![]()
カスケード館から温室に行く通路がある
壁に張り付いてるのは・・・
かえる![]()
金魚![]()
「FISH ALLEY」って名前がついてる通路でした
次は隣の食堂棟へ
一階が元ビリヤード場だったバー「ヴィクトリア」と
洋食「ウィステリア」
二階が豪華な部屋「ザ・フジヤ」
はぁ~ なんていい感じに古い窓![]()
まずはバーラウンジ「ヴィクトリア」
元ビリヤード場だっただけに
ビリヤードの棒が飾ってある
右奥のダーツをよく見ると
針金で数字を描いている![]()
シックな雰囲気よねー
天井がカスケード館のトイレ同様かわいー![]()
入り口にあるこの飾り窓も素敵![]()
マタドールとウィスキーロックで乾杯![]()
そ・し・て・・・
食堂棟メインは
ダイニングルームの「ザ・フジヤ」
すんごい折り上げ格天井![]()
![]()
![]()
広い部屋だから巨大感がすごい
花御殿を作った山口正造の顔![]()
木枠の模様ががわいい
朝食です
オレンジジュース
サラダ
ソーセージ
ホットケーキ
コーヒー
連れはチーズオムレツ
紅茶
お部屋でゆっくりしてから11時にチェックアウト
最終営業日だからなのか
受付ではたくさんの従業員さんたちがご挨拶
日テレが撮影にきてたよ
すべり込みで宿泊できて良かったー![]()
今回はマジで
危なかった![]()
気付いたの一週間前だし
予約取れたから良かったものの
いつか行こう![]()
近いからいつでもいけるし・・・
よくある話で
家から近いと油断してなかなか行かない![]()
いつも後回し
古いもの・廃墟は
いつ取り壊されてもおかしくないからね
気付いたら
閉店・解体![]()
![]()
![]()
そんなんで泣きをみたお店や建物がいくつもある
富士屋ホテルは解体されないから
良かったけどもね
二年後はどこが変わったのか
また来たいなー![]()




















































