微粒子レベルで習慣を変えよう! | 東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

1期生合格率100%!東大に「完全」特化したオンラインの「敬天塾」。【今なら個別の入塾説明会で無料カウンセリング実施中】東大二次試験の数学が4倍に伸びる生徒も続出!世界史満点講師からも教われます。

各種告知、最新情報は公式HPにて発信中です!!

----------------
久しぶりに、戦略の話へ。
 

順次戦略とは真逆。
ゴールや目標を設定せず、コツコツ毎日同じことを続ける戦略が累積戦略でした。
そしてそのポイントは「見えない」こと。
前回までで概要は説明しましたので、今日は累積戦略を勉強に応用する方法に入っていこうと思います。

受験や勉強において、累積戦略というのは一言、「習慣」のことだと思えば良いでしょう。
その人が、毎日どのような習慣で日々を過ごしているかということです。
 

どの教材を使って勉強しているかとか、毎日何時間勉強しているのか、なんかももちろん含めますが、
毎日運動しているのかとか、毎日ご家族や友人に挨拶しているのかとか、そういう事全て含めて習慣です。
 

特に、僕が大切にしているのは、見えない部分
毎日何時間勉強しているかとか、どの教材を使っているのかというのは、言わば「見えている部分」です。言い換えれば客観的な証拠。
 
しかし、それよりも勉強時間をどのように使っているのか、教材をどのように使っているのか、毎日何を考えて生活しているのか、などの「使い方」や「考え方」こそが最も大切だと思っています。
 
だから、僕は家庭教師の仕事をしている時には、「あれをやれ」とか「これをやれ」とかいう指示はあまり出さずに、「こう考えよう」とか、「こう使おう」というようなことばっかり言っています。それも、クドクドと何度も(笑)
 
きっと、生徒はそのうち「また同じこと言ってるよ」って思うんでしょうけど。でも何度でも言うのが大切なので。だって、何度も言うことこそ、先生にとっての累積戦略なので。
 
 
 過去の僕の記事を読んで下さればわかりますが、オススメの参考書の記事でも、よく読めば使い方が必ず書いてあります。
マドンナ古文ならば、文法や単語をやる前に一周読んでおけとか。

 
ということで、このシリーズの続きでは、表面的には見えないけど、効果的でオススメの勉強法や習慣について、あれこれ書いていこうと思います。

同じ教材を使っていても、伸びる子と伸びない子がいます。
同じ授業を受けていても、伸びる子と伸びない子がいます。

これは、教材の使い方や授業の受け方に違いがあるからです。
僕の少ない経験値ではありますが、気付いた法則や共通点などをまとめていきますので、どうぞお楽しみに。

《ブログランキングのクリックをお願いします》

2月の月間PVは、77000超え!!いつも読んで下さりありがとうございます。

下のアイコンをクリックすると10ポイントが加算されて、私のブログのランキングが少しずつ上位に行きます。多くの方に見て頂けるよう、ご協力下さい。

 

←このアイコンのクリックをお願いします!!

 

東大生ブログランキング ←このアイコンのクリックした後、もう一度クリックお願いします!

 

◆平井基之の公式HP◆

活動内容、告知、考えていることなどがまとまっています。こちらのページからご覧ください。

 

◆平井の東大合格塾 生徒募集ページ◆

日本一東大入試対策を徹底して行う塾を開講します。こちらのページから、詳細をご覧ください。

 

◆告知、メディア出演など◆

現在発売中のもの、配信中の動画などはこちらのページに一括して載せてあります。

 

◆ブログシリーズ一覧◆
このブログの主なシリーズ一覧がこちらのページにまとめてあります。
 
◆お受けしている仕事の内容◆
受験生の指導、セミナー講師、お笑い数学イベントの開催、本やコラムの執筆など。
詳しくはこちらのページからどうぞ。
 
◆日本お笑い数学協会◆
数学をもっと面白く魅力的に伝え続ける、我々の活動内容はこちらのページから。
 
◆歴史に学ぶ人生講座◆
日本一、面白くてタメになる歴史の偉人講座を出張で行います!お問い合わせは㈱キャリアコンサルティング スピーカーズバンクから
 
◆平井基之へのアクセス◆
HPのお問い合わせページからどうぞお願いします。こちらのページです。