こんにちは、りんあです

*2歳と0歳の姉妹育児中
*次女0歳は先天性サイトメガロウィルス感染症です。
*次女は中等度難聴、発達遅延があります。
先天性サイトメガロウィルス感染症とは?→コチラ
次女の障害について→コチラ
5月に入り、汗ばむ陽気になってきましたね。
そろそろ半袖も着せたいのですが。
ずり這いの時って、肘が出てると痛いのかしら?
と思い悩みました。
長女はこの時期、すでによちよち歩き。
ずり這いもハイハイも長袖長ズボンだったので、
とくに何も考えていませんでした。
取り敢えず、レッグウォーマーをつけてみました。
逆に暑いですかね
脇が出てるから、多少は涼しい?
様子を見つつ着せていこうと思います
話は変わり。
昨夜は、長女の歯磨きをしていたところ、
夫が次女を連れて先に寝室に行きました。
その後、しばらく泣き声が続きます。
多少泣くのはいつものこと。
任せておけばいいか。
歯磨きを終え、いそいそ寝室に行くと。
次女がベッドの下に
転落防止に、ベッド横に無印のフィットするソファと布団を置いてます。
そこにベッドから落ちたようです。
幸い怪我はなかったのですが、
身動き取れなくて泣いていました。
寝かしつけするわけでもなく、
秒で寝た夫
先日も、長女と私でお風呂に入った時のこと。
脱衣所で体を拭いていると、
思いがけず近くから声が。
あー、あー
リビングから1人、
ずり這いで脱衣所まで探しにきていました。
リビングには夫の屍
いいんです、誰より先に寝るのは。
朝早いし、夜はお酒も飲むし。
でももう、動きが活発になった次女を任せられなくなりました