最近ブログを書いていない時でも

ポロポロフォローしてくださる方が増えています。


更新してなくてもアクセス数が急に増えたり。


???だったのですが、フォローしてくださった方をみたら同じ病気と診断受けた現在治療中の方とかそのご家族だったり。


2020年、父が脳腫瘍と言われて私もネットを検索しまくって。。

アメブロにたどり着き同じ神経膠腫の方をフォローしまくったり、朝までフォローした方のブログを最初から読み続けたり。。


思い出すと

『私も検索しまくってフォローしまくって読み漁ったなー』

っていう記憶がドドーンと湧いてきました。


同じ想いの方達がきっと今の私のブログを一つづつ読んでくださっているのかな?

と思いました。勝手にそう思っているんですが知らんぷり



そしてフォローさせて頂いている方のブログを最近また読ませて頂いてたら

父と同じ時期に同じ治療や同じ経過の方もいらしてそういった時系列の情報なども少し載せてみようかなと思いました。


日時までキッチリとは覚えてないしブログにも書いてないので書けないのですが、

おおよその流れならと思いポツポツ書こうと思います。






とりあえず一回ここで区切るので

201、父の闘病を最初から振り返ります① 2020編


から気になる方はどうぞ。




最近、雪や雨の日が多く12月から全く散歩に行かなくなった父。足はかなり弱り体全体が痩せてしまって頬も痩けました。1年半で本当に病人の様になってしまった父。


元気な頃を想うと悲しい気持ちも有るけど

今を生きる


事を大切に今は日々過ごしています。



平均治療(余命)を言われてからの父のメンタルも大きな波があり、それを乗り越えて今やっと眠れたり笑えたり話が出来る状態になりました。







寒さもまだまだ厳しいですね。


夜は寝るときに最近これが大活躍してますおねがい


電気代もレンジチンだけなのでとても経済的です‼︎


外出する時も車の中に持っていけるのが便利チュー


子供が喜んで抱いてます爆笑







色々あるのでぜひ試してみてくださいウインク