はじめに
こんにちは、20代シングルマザーのぴっぴです。
夏に1歳10ヶ月の娘と一緒に韓国へ2泊3日の旅行に行ってきました!
(帰りの飛行機のチェックインに間に合わず3泊4日になりましたが...
)
ピ子と海外旅行に行くのはこれが2回目

!!
(初めての海外旅行はまた今度レポするね)
不安もありましたが、たくさんの思い出を作ることができました。
この記事では、旅のプランニングから実際の旅の様子までをお伝えできればと思います✨
(長くなってしまったので、分けて投稿してマス
今回は実際の旅の様子について(1日目.2日目)まとめました✨)
同じように子連れで海外旅行を考えている方々の参考になれば嬉しいです。
1日目:出発とソウル到着
空港でのチェックイン
行きの飛行機はT'way航空✈️
飛行機の予約は、いつもSkyscannerとBooking.comの2つを使い予約しています
ピ子は最近20時には寝る睡眠リズムだったので飛行機内で寝ることを期待して夜の便に....
1日目は仕事終わりの19時に福岡空港へ。
子供連れのため、少し早めに到着してチェックイン手続きを済ませました。
保安検査場を抜けた後は、カードラウンジで夕飯🍽️
食事のレパートリーは少なかったですが、ピ子の好きなナポリタンがあったので腹ごしらえ

子供用の取り皿とカトラリーも貸してくださいました!
30分前に搭乗口にむかったよ!
スタッフはとても親切で、優先的に手続きを進めてくれました。
ちなみに、ベビーカーは搭乗口でスタッフさんに預けました

飛行機での過ごし方
お腹もいっぱいだし、いつも寝てる時間だし...
で、飛行機の中で寝てくれることを期待していましたが...
機内では、持参したおもちゃや絵本で遊びながら過ごしました。
幸い、ピ子もリラックスしてくれて
(←むしろはしゃいじゃって
)、
泣くことなく過ごせました。
空港からホテルへ
ソウルに到着後、空港から地下鉄で明洞へ移動。
の予定でしたが....
出国後に直行した地下鉄の改札口で気づいてしまった....
妊娠前によく韓国に行ってたため、
T-money(日本でいう、nimocaみたいなもの)の残高はまだあるものだとおもってましたが、うっかり。
必死で駅員さんに『can I pay craditcard?(クレジットカードで支払いできますか?)』っと聞きましたが、現金オンリーとのこと。
現金もねェ!!!
オワタ....\( ˆoˆ )/
入国後すぐに少額でも換金しておくべきでした。。
ただならぬ雰囲気を察したのか、この頃からピ子がぐずり始め、
時間も夜遅いため(23時近く)、換金しに空港内に戻るのも大変なので、
タクシーでホテルまで向かうことにしました

(子連れ旅行ってプラン変更の柔軟性大事ダヨネ!
)
ピ子はタクシーの中でぐっすり眠ったよ
ホテル
宿泊先は「Nine Tree Hotel Myeong-dong」です。
明洞駅のすぐそばで、
明洞のストリートの入り口に位置していたのでここを選びました!
ナインツリーホテル
Nine Tree Hotel Myeongdong
住所:51 Myeongdong 10-gil, 中区, 04537 ソウル, 韓国
チェックイン:15:00〜02:00(翌日)
チェックアウト:12:00まで
フロントデスク営業時間:24時間年中無休
空港からの移動中、行き先を告げる際にタクシーの運転手さんに『ナインスリーホテル!』って言っても全く通じなくて...
なんで通じないんだろうって思ってたら
『ナインツリーホテル』でした。。。
アルファベット読めねぇ,,産後ボケ治らねェ
ホテルはとてもきれいで観光客向けといった感じでした。
ただ、子連れには必須のベッドガードがなくて、、、
(ピ子さん、寝相激悪でベットから落ちそうになるのでベットガードは必須なんです...)
ホテルのスタッフさんが枕をいっぱい貸してくださって、
ベッドガード(?)DIYしました

観光メインの予定だったので、必要最低限の設備のホテルという感じでした

※歯ブラシがないので持参必須です!!
チェックイン後は、次の日に備えて爆睡しました!
2日目:ソウル観光
朝食:ロンドンベーグルミュージアム
朝食はアングク駅近くにあるロンドンベーグルミュージアムへ。
住所 :ソウル特別市鐘路区桂洞103-4
서울특별시 종로구 계동 103-4
アクセス :地下鉄3号線(オレンジ)
3号線安国駅2番出口から徒歩4分
営業時間 :8:00-18:00
予約可能時間:9:00-13:00(月〜木限定)
ホテルからは、3号線明洞(ミョンドン)駅から忠武路(チュンムロ)駅に行き、
4号線忠武路(チュンムロ)駅に乗り換え安国(アングク)駅で下車というルートを取りました。
15分ほどで到着の予定だったのですが、ベビーカーでの移動が想像以上に大変で...
ベビーカー移動のため、エレベーター必須なのですが、
地下鉄駅にエレベーターがとても少ないし、
エレベーターのドアが閉まるのに無駄に時間がかかる!
(閉ボタンを押しても体感2分くらいはドアが閉まらない
)
30分ほど移動時間を費やしました
ロンドンベーグルミュージアムはとても人気なお店で、
開店の10分後頃に到着したのですが、すでに1時間半待ちでした...
平日だし朝早いから大丈夫だろうと高を括っておりこの結果...

お店の前に設置してある発券機で予約し、
一旦、アングク駅近くのスタバに避難しました

スタバでドリンクを飲んで数十分時間を潰し、
いざロンドンベーグルミュージアムへ!!!!
たくさんのパンが並んでおり、
店内ではベビーカーは畳み、ピコを歩かせながらベーグルをピックアップしていったのですが
店内の人口密度が高すぎて、
移動しにくい....
しかも、案内された席が店の1番奥で、
しかも数段の階段を下った先にある所。
人にぶつからないか、店内のモノを壊さないか
ひたすらヒヤヒヤが止まらない時間でした

(ベビーカー持って行くのはオススメできないお店でした)
ドリンクもセルフサービスで、子供用の椅子も無い感じでした

パン屋さんの感覚で訪れたのですが、小さな子連れにはあまりオススメできないかも...

ただ、子連れの方はチラホラいたので、大人手が多いグループで行く場合は大丈夫かもです
昼食:広蔵市場
軽くぶらぶらお散歩しお昼は広蔵市場へ。
広蔵市場はソウル中心の鍾路(チョンノ)区に位置しており、鍾路5街(チョンノオガ)駅を出て目の前にあります
市場には5,000を超えるお店があり、韓国の古着雑貨から食品までバラエティ豊かな商品を取り扱っています。広蔵市場にないものはないと言うほど、生活用品が揃っているため、観光客だけでなく地元の人も含めて1日に約65,000人が訪れる活気あふれる市場です。
初めて見る食べ物や雰囲気に、
ただ、やっぱり
人が多い!!!!!!!
平日だから少ないかなと思ってたのに甘かった....

人が多いと通路が狭いのでベビーカー移動が大変すぎて、、、

夕食: 明洞ナイトマーケット
実は、ここに記している以外にもコンビニやお店等でご飯を購入しておりまして....。
(写真ないので割愛)
夕食はホテル近くの明洞ナイトマーケットの露店で購入することに
ホテルから徒歩圏内なので、ナイトマーケットで購入してホテルで食べることに✨
ピコさんがとてもお気に入りだったのは
韓国式のおでん!!!!!
少しだけ辛味があるので、大丈夫かな?と心配だったのですが、
今日イチ食いつきがよく、おかわりしたい勢いでスープまで飲み干し満足気でした
まとめ
次回の記事はコチラ⬇️
旅行準備品はコチラ⬇️