昨日の食生活をお披露目させていただきます。



①朝


どんっ(相変わらず地味)




友達に教えてもらったワタナベマキさんのお料理を作ってみました。



白菜と、鶏ひき肉(にネギ、生姜、卵を混ぜたもの)を層にして重ねて蒸し焼きにしたものです。


とてもおいしかったです!



もう一品トマトとかにんじんとかで何が作って、彩りを意識したら良かったのでしょうか。



ちなみに、飲み物は水真顔



これが一人暮らしのリアルでございます。





②お昼


朝と全く同じ真顔



大量に作っていたため、お昼も同じものを食べました。



ただ、栄養は摂れているはず。


・鶏ひき肉 200g

・白菜 4分の1本

・ネギ 1本

・しょうが 適量

・たまご 1個


を朝と昼で全て食べたので、栄養的には問題ないのではないかと願います。


ちなみに材料費は700円ほど。



③夜


友達と食事しました。




恵比寿の香り家にて。




雰囲気が良くてお料理がおいしいお蕎麦屋さんってたくさんあると思いますが、


この香り家はお値段がとても良心的なんです。



おいしい、雰囲気が良い、接客も素敵、お値段もお手軽。


いつも並んでいるので予約して行きました。



おなかパンパンになるまで食べましたが、お会計は二人で8000円ほど。



ただ、香り家は場所柄、日によっては年齢層が若いかも。



④夜食(?)


帰宅後におやつタイム。


どんっ




スーパーにコージーコーナーのシュークリームが売っていたので、どれどれ…と思って買ってみました。


チョコクリームがおいしかったです。


お値段は200円くらいだったかな。



ちなみに、飲み物は白湯。というかお湯。



カップは友達が引き出物で貰ったものを「使わないから」と私にくれたノリタケ。




かれこれ10年ほど使っていて愛着ありますが、最近新しいカップが欲しい。



これが欲しい…





読んでいただきましてありがとうございました!