私の株はS&P 500やオルカンがメインですが、

個別株を少しだけ持っていまして、その動向について書きます。


数年前に、元上司のすすめで50万円分買ったとあるアメリカの会社の株。


・買ってからどんどん下がり、一時は10万円ほどの価値に滝汗

・その後も数年間塩漬けしていたら、250万円くらいまで上がりニヤニヤ

・放置を続けたところ、100万円くらいに下がり滝汗

・さらに放置を続けたところ、200万円くらいまで戻りましたニヤニヤ ←現在


つまり、現在の含み益は150万円ほど。


株の含み益って利確するまでは幻に過ぎないとつくづく思います。

私は個別株の売り買いに慣れていないので、えいって利確することができない。そして損切りもできない。


「上がっていても下がっていても、売る時はお金が必要になった時」という、投資信託におけるマインドを個別株でも適用しています。


ちなみにその考えはこちら↓の本から学びました。
(これを読んで投資をはじめたことは本当に良かったです)


というわけで、売ることができない私は、まだしばらく持っておこうと思います。


ちなみにこちら↓は、「お金というものは不安のないところに集まる。どうやってそのマインドを手に入れるか」が書かれた本。とてもおすすめです。

こちら↓もお金持ちマインドについて書かれた本。

タイトルがダイレクト過ぎてちょっと怪しいですが、内容は全く怪しくない。定期的に読み返しています。


読んでいただきましてありがとうございました!