ちょうど一年前と同じ日の今日、旭岳とチョボチナイゲートに行ってきました。



過去記事はこちら↓




9月30日って晴天なのだろうか!

今年もまた驚きの美しさでした指差し


もうね。膝も股関節も困ったもので、そんなに無理はできないので(その前に痩せなさい)、山に登るときは例え散策コースだろうとポールは用意しようと思っていました。

道すがら、モンベルがございますので寄りまして、調達し、旭岳へ。

途中、街路樹の紅葉が良い感じで写真撮りたかったのですが、ソロ活なもので、それは出来ず爆笑


朝の早起きちょっと失敗しまして、予定より出遅れました。ロープウェイ乗り場の駐車場に到着したのが、11時15分すぎ。

紅葉も🍁見ることが出来ましたが、終わりかけでした。ギリセーフ!

行きのロープウェイ。

ちょうど窓の近くの位置に乗車することが出来ました。



快晴☀️

気温8度と乗り場の表示だったのですが、姿見駅に着くと、



13.1度。

太陽も出ているので、結構暖かくて、途中アウターを脱ぎました。


空が、空が綺麗よキラキラ

満月沼



こちらはすり鉢池

山が綺麗に写り込んでおります指差し




鏡池



こちらは夫婦池

池の向こうが東川町や旭川市です。


途中、何これ!だれか、何か捨てたの?と。
輝くゴールド。


正解は、きのこでした爆笑

肉眼でびっくりするほど作り物のように光る金だったものだから爆笑


そして、体験しましたよ!

温かい蒸気を体験できますよ指差し



お供のポールと蒸気口ですひらめき



そして、姿見の池です目

少し、そよ風があったので、池にうっすらさざなみがありました。



ここの近くの避難小屋も。



とても、綺麗なんだけど、残念ながら中国語と韓国語でここで用は足さないようにと注意喚起と写真がありましたチュー

ロープの規制線を超えて写真を撮ってるのも中国語。

みんなが座る展望台の椅子に靴で乗って写真を写し、足跡めちゃくちゃ付けて、そのまま去ったのも中国語。残念ですチューチュー


その後、登山道も突入してみました。

上から見える姿見の池ひらめき


噴火口も真横からひらめき



と、ここで、写真も限界にきました爆笑

次に続きます指差し