大分、陽が長くなり19時でも、明るくなってきましたニコニコ嬉しい。

通勤の景色も田植えの最盛期と言ったところ。

畔道の菜の花がとても綺麗です。


そのような中、不安定な天気の日、

ダブルレインボー🌈🌈登場。


電線が残念泣き笑い

私のいる場所からは一部しか見えませんでしたが、とても綺麗でしたよ!



ささ、

今回は第三弾のALIENでございます。



と、その前に、

EUROPEとWINGERね。

共通点が結構あって、80年代デビュー。

90年代に活動して休止。

よく解散と言われる方がおりますが、両バンドとも解散はしておりません。

再始動するまでは大分かかったのも一緒。

そして、ダウンチューニングで再始動も一緒。

多少の入れ替えなど、出たり入ったりはあれど、オリジナルメンバーがずっと続いてるのも一緒。

曲構成も似てると私は思っております。

好みがわかるねひらめき



そんな中、

たまたま昔聴いてたなと思い出したALIEN。



こんなブログアップしてまして、たまたま見つけた

"INTO THE FUTURE"

これ結構気に入ったから、新しく発売されたニューアルバムのこちら購入してみました。

ちなみに日本盤は発売されていないので、輸入盤となります。


"WHEN YESTERDAY COMES AROUND"


1stの氷山ジャケットを彷彿とさせる80年代原点回帰のアルバムとの事。

私はUSエディションを当時持っていたのですが、好きだったのよ。1stアルバム口笛

じゃあ、期待しちゃうぞー!と思って聴いてみましたよ!


でもでも、私はこちらの方が好みでした。

"INTO THE FUTURE"


どうやら、このアルバムあまり、ALIENファンにはウケなかった様子。

私がALIENファンかと言われたら、にわかにもなってない「ちょいにわか」と言ったところ。

しかもアルバム3枚しか聴いてないので、語れるはずもないのですが泣き笑い

よって、ファンが期待するものの流れ度外視で聴いてるので単純に良いと思った次第です。


このアルバムは本来の路線よりヘヴィよりのようです。


残念ながら本来のらしさを失った批評などを見ていて、

あれ?そうなの


またニッチ方面に好みが行ったのか?なんて思ったもので、ネタにしてしまいました。

がしかし、1stは好きなのでね、手放してしまったCDは買い戻しました指差し


ニューアルバムも悪くないのよ。悪くないんだけど、いいんだけど、新鮮さが自分にとってはなかったのよ。


EUROPEとWINGERは群を抜いて好きだけれど、それに匹敵するバンドはまだ見つかってないのよね。


一時期大ハマりしたEXTREMEが3番手かしら。


そんなこんなで、なぜか世間一般ではウケないと言われるものに反応するワタクシでございました。

何というか、意外性というか、その角度から来る?みたいなものが好きっぽいひらめき



せっかく、ALIEN取り上げたので、ニューアルバムからご紹介致します指差し




"In The End We Fall"





"Strange Way"





"I Remember"



オフィシャルMV2曲

美しい旋律のpipiチョイス1曲


でお送りしました指差し