沼は沼でも底なし沼だった。
今更ながら、今頃、ひどくハマってどう抜けたら良いかもわからなくなっている今日この頃。
YouTubeの便利な翻訳機能により、英語のインタビューも意味がわかっちゃうので、最近(おせーよ)、よく見てます。
あ、申し遅れました。WINGERです。
そして、WINGERの昔のものを手に入れたいと色々画策してたら、目にした昔馴染みのあるものも目撃
こうやって時折、忘れていた記憶を取り戻す瞬間があったりするのよ。
それはそれで楽しいね
で、
そうだ!そうだ!これも持ってたよ!を最近目撃。
最推しEUROPEがスウェーデンだったので、その頃は北欧を注目してたっけ!
札幌に行く機会があれば、輸入レコード専門店に行っては、お買い物してた。
シスコ!
もうないみたいね
それが Alien
私が持ってたアートワークは
これでした。
調べてみると、こちらUSエディションだったんだな。北欧エディションもあり、2枚組CDも後に発売されています。(へぇ!)
今も持ってたら貴重だったな
プレミアついてるみたいよ
メンバーの入れ替わりもあったようですが、途中でオリジナルメンバーに戻り現在も続いているよう。
そんな彼らの曲は
私の持っていたUSエディションでは、ボーカルが脱退してた時で2曲ほど人が入れ替わってるとの事。
聴いてただけなので、誰がとか知識なしなし状態で当時聴いていました。
89年に発売されたものです。
懐かしいなー
1. Tear's Don't Put Out The Fire
2. Go Easy
3. I've Been Waiting
4. Jaime Remember
5. Feel My Love
6. Only One Woma
7. Brave New Love
8. The Air That Breathe
9. Touch My Fire
10. Now Love
1. "Tears Don't Put Out the Fire"
2. "Go Easy"
3. "I've Been Waiting"
これお気に入りの曲だった
4. "Jaime Remember"
5. "Feel My Love"
6. "Only My Woman"
7. "Brave New Love"
8. "The Air That Breathe"
9. "Toche My Fire"
10. "Now Love"
YouTube、USエディションじゃないのもありますが、そこはスルーしていただいて、曲をお楽しみください
今後も昔聴いてたものを思い出したら、アップしてみようかな。
音楽って、そのものに加えて聴いてた頃の事を思い出したりして、良いよね!
苦い思い出のものは、その苦いの思い出すけど
という事で、現場からは以上でーす!