いつもご覧頂きありがとうございます
昨日A園のプレ保育に参加してきました。
初めての参加だったので今後のために記録しておきます。
【内容】
①受付を済ませて設定遊びをする。
室内に小さな滑り台2台、ジャングルジム、トンネルが設定されていました。遊具は固定されておらず、滑り台ごと動く動く
アブナイよー
職員の方は世間話に夢中でした
②お片づけをして点呼を取る。
③突然誕生日会が始まる。
お歌を歌ってお祝いした後に何故かうさぎの着ぐるみが登場する。とても年季が入っていて、薄汚れている
そして口が半開きで怖い
うさぎが登場する意味あるのか
?
④うさぎと共にアンパンマン体操をする。
薄汚れた口が半開きのうさぎがアンパンマン体操をする姿はとてもシュールでした
⑤大型絵本を見る。
⑥製作をする。
⑦おやつをいただく。
⑧終了。遊びたい人は園庭で遊ぶ。
このような流れでした
どこもプレでお誕生日会やるのかな?
小汚いうさぎが来ても誰も喜んで無かった
ちなみに月1回の活動です。
幼稚園は実習で行ったことはあるけど、プレ保育に参加するのは初めてだったので比べようがない
けど、そっちゃんの反応は微妙〜
私も気になる点が多々あり、今後の参加を悩むほどでした
せっかくだから毎回参加しようとは思いますが、やはりB園のプレ保育にも参加してみよう!と決意しました
そんな訳で明日ちょうどB園の園庭解放があるので顔を出してきたいと思います