初マイスリー
昨日1日一睡もできなかったせいでフラフラだったので、昨夜はどうしても寝たい思い、初めてマイスリーという睡眠薬を飲みました。
私は夜は睡眠薬は飲まずに、ジプレキサの眠気の作用と安定剤のセルシンで寝ています。
マイスリーと聞くと、いかにも睡眠薬というイメージで、癖になると嫌なので、主治医からどうしても寝たい時の為に少量だけ処方してもらってから、今まで1度も飲むことがありませんでした。
で、昨夜、初めて飲んでみたら、闇の中に引きずり込まれるように眠りに落ちてました。
まぁ、早朝覚醒はしましたが。
眠れてよかったという思いと、常用したら耐性がついて効かなくなる時がくると思うので、ほんとに眠らなくてはいけない時に限り飲もうと思いました。
特に園のイベントや、運動会の前にはしっかり睡眠とっておきたいのでマイスリー飲んでみようかな。
やはり、睡眠は大事です。
寝不足だと、テンションは上がっても頭が回りません。みんなをまとめる立場になって、私があたふたするわけにはいかないので、薬の力を借りても睡眠は取りたいです。
さて、今日もイベントの原稿作りです。
眠れたからなんとか頑張れそうです。
一睡も出来ず
昨夜は一睡もできませんでした。
今日は園のイベントの予行で、委員長として緊張してるつもりはなかったのに、気になって全く寝付けず。おまけに風邪もひいて喉がガラガラで、フラフラになりながら行きました。
寝不足で頭がまわらないところを、副委員長や前年の経験者のママさんがアドバイスくれたりして、バタバタとなんとかこなした感じです。
終わってからは、家に帰らず、副委員長と園の近くでランチしながら色々話したり、今後の打ち合わせ。有意義な時間を過ごせました。
そのまま、園に戻り息子を連れて帰りました。
寝不足のうえ、息子を連れて、連休中の食材などを大量に買って帰りへとへと。
さぁ、寝るぞと布団に入ったけど、色々考えること多過ぎて頭がギンギンで眠れませんでした。
ただ、横になってたからか?少し体調はマシになりました。
もう寝れないので起きます。
明日から三連休だけど、私はイベントの仕事やらなきゃ。
とりあえず今夜はゆっくり眠りたいです。
疲れました。
ただ、やはり園でたくさんの人と接すると、メンタルは上がります⬆⬆
私は人と話すのが好きなので、寝不足でもテンションは高かったかもです。いや、寝不足だからテンションが高かったのかな?
とにかく笑ってました。
2018/09/19
昨夜は22時半就寝、朝までぐっすりでした。
やはり遅くても22時台に寝ると体調がいいです。
今日は、稽古より先に晩ごはん作りました。
母直伝のハンバーグ、ニラ玉、マカロニサラダ。
ハンバーグは昨日下ごしらえ少ししてたけど、やはり色々手間はかかります。種を冷蔵庫でねかせてる間に他の料理を作ったり、資源ゴミの整理したり段取りよく出来ました。
晩ごはん作ってから稽古。
汗だくになりました。
今日はいい天気、息子のお迎えまでゆっくりして、園のあとは公園遊びかな。暑いけど気持ちのいい日です。
酒も飲んでないし、元気です。
明日から雨、嫌だなぁ。
金曜日は園のイベントの予行したいのに困ったもんだ。
まぁ、出来る限りのことをしよう。