寝不足なのに……
明日、実家に帰るというのに、メンタルが不安定。
昨夜は2学期から始まるPTAの委員会のことや3月まで続く様々な仕事のことを考えたら、運営委員長としてのプレッシャーと不安に押し潰されそうで、なかなか寝付けず、今日は寝不足で稽古も出来なかった。
朝から息子と買い物行って、すぐに晩ごはんを作って、息子昼ごはん食べさせたら、食後、息子は近くの公園に一人で出掛けて行った。
私は寝不足で倒れそうに眠いので、デパス飲んで布団に入った。
そしたら、息子が公園で仲良くなったという小学2年生の男の子をいきなり家に連れてきて、家でかくれんぼとか始めて、せっかく眠れそうだったのに、起きざるをえなくて、パソコンを出してPTAのイベントの企画書を少し訂正してプリントアウトした。明日、息子が預かり保育なので、園に持っていって、委員18人分コピーして準備しておきたい。
不安は早めの行動でなくしていくしかない。
副委員長にもラインで、私は小心者で人をまとめる器の人間じゃないから、サポートよろしくお願いします。と送った。私はイベントのお膳立てをするだけで、運営は副委員長にまかせたいと送ったら、快く引き受けてくれて、気持ちが少し楽になった。
それにしても、息子、突然友達を家に連れてくるの止めてほしい。
特に今日に限って体調悪くて寝込んでたのに。
しかも息子より2歳年上の小2の男子。背は息子とほとんど変わらないが、
息子いわく、公園から帰ろうとしたら、勝手に着いてきて、家に入りたいと言われたとか?
息子は夕方スイミングなのに、昼にきて全く帰ろうとしないし、冷蔵庫の息子用に買ってあったプリンまで食べるし、ちょっとずうずうしいのでは?
結局、息子がスイミング行くのと同時に帰って行った。
今後、小学生になったら、友達を家に連れてきたり増えるのだろうか?
うちはハイツだし、狭いし、私が落ち着かないから勘弁してほしい。
ほんと疲れたわ。
明日は実家に帰れるけど、朝は息子、園に預けるので、朝からお弁当作りと送迎あるから、早起きしなきゃ。
荷造りもしなきゃだし、稽古もしなきゃ。
今夜はしっかり寝たい。
呪縛
昨夜はよく眠れたのに、朝からダルくて何もする気が出なくて、珍しく二度寝してしまった。
何年ぶり?くらいだろう。二度寝。
といっても眠るというより布団で横になってただけ。
やる気ない原因は、稽古が辛い病です。
PTA活動や息子の小学校入学準備を理由に来年の舞台を辞退した私。
だけど、稽古の呪縛からは逃れられなくて、やっぱりサボれない。
サボったら、すぐに腕が落ちるから怖くて、結局毎日、朝から稽古してる。
稽古しなければ、1日が始まらない。というか、始められない。
辛い、本当に苦しい。
呪縛から逃れたい。
再来年はまた舞台に出なきゃならない。
だから、起きてからちゃんと稽古したよ。
稽古さえ終われば、晩ごはん作りに取りかかれる。料理は好きだから、やっと気持ちが楽になる。
昼には作り終えて、後はのんびり。
まぁ、息子の昼ごはん作ったり、洗濯物取り込んで畳んだり、ちょこちょこ動いてはいるけど、稽古の苦しさに比べれば、家事なんて何も辛くない。
今、息子ギター教室。
無糖カフェラテ飲んで、一人休憩。
お盆休み、1週間くらい稽古から離れられる。
腕は鈍るけど、心は解き放たれる。
明後日、ついに実家に帰れる。
実家は天国だよ。
何もしなくていいから。
後1日、頑張ろう!
