Calliope House をホイッスルで吹いてみました | クル・クルリン小話

クル・クルリン小話

音楽、楽器、木工、日常の話題

 

スコットランドではものすごーく有名なパイプ曲でセッションでも必ず演奏されますね。

 

今回はパイプではなくホイッスルでシンプルに演奏してみました。

 

でも装飾音等、自分が弾いてるのを聴いてみるとスコティッシュではなくてアイリッシュ風になってますね。

 

未だ未だ癖が抜けきってないなぁ~なんて思います😅

 

 

曲はこんなのですよ。

 

パイプ用の楽譜なのでメロディーより沢山の装飾音(小さな音符)が着いてたりします。

 

笛やその他の楽器で演奏する時には装飾音無しでもキレイに鳴りますよ。

 

すごくシンプルなんですが何処か可愛い感じの曲だと思います。

 

個人的にとっても好きな曲で。

 

他の楽器でもよく演奏するんですが本家のパイプでの演奏が一番、苦手だったりします😅

 

もっと練習しないと。

 

でわでわ😊