梅雨の晴れ間に、千葉房総を、車であちこち観光してきました。
月の砂漠とか…
(御宿海岸です)
棚田とか…

(鴨川市の大山千枚田です)
断崖とか…

(鋸南町の鋸山です)
その崖に並ぶ石仏群とか…

(日本寺の百尺観音・千五百羅漢・大仏です)
お城とか…

(館山城です)
さかなクンのマンホールとか…

(渚の駅たてやまの正門前にあります。
さかなクンは館山市に住んでいるそうです)
灯台とか…

(須崎灯台と
館山城内のガチャでゲットした
真田信繁のフィギュア)
お寺もいくつか…

(坂東三十三ヵ所の
第29番 千葉寺・第30番 高蔵寺・
第31番 笠森寺・第32番 清水寺
第33番 那古寺です)
御朱印もいただきました。

ご馳走も…

そして、

お土産は、ピーナッツ!
よく歩いた旅でした。
72歳、まだまだ元気です。