自分の意思でワクチン接種しますけど…。 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

今、旅行の需要を喚起するために「全国旅行支援」なるものをやってますよね。

でも私、あんまり喚起されてないのですよ。


2年前の「GoToトラベル」の時は、それまでに、スッゴク我慢した感があって、よしっ!いくぜぃっ!と思いました。

ゼータクしちゃおう! って、大阪の母に会いに行くのに、実家じゃなくて、あべのハルカスの上層にある「大阪マリオット都ホテル」に宿泊したんです。

天空のホテルですよ。

5000円引きで、こんな夜景を楽しんだ翌日は、近隣県でのみ使えるクーポン券をたっぷりもらって、和歌山へ♪

和歌山と言えば、白浜アドベンチャーワールドです。
クーポン券で、入園料もランチも、タクシー代までまかなえましたよ。

和歌山のパンダは、過保護な上野のパンダと違って、すぐ近くで、好きなだけ見てられました。楽しかった~


満足!満足!で埼玉に帰ってきたら、感染爆発第一波です…。

特に大阪の感染者数がうなぎ登りで、悪いことしたな…と、元大阪府民で現埼玉県民は、深く懺悔いたしました。

でも、今から思えば、あんなの、たいしたことなかったですね。


そんなわけで、2022年の旅割には、いまひとつ心動かされなかったのです。


だが、しかし! なんと!イベント割ってのが登場してるじゃありませんか!


近場の遊園地や映画、ライヴ、スポーツ観戦で使えるのです。

これは利用したいですよ、もちろん観劇に!

でも、何でもかんでも割引じゃなくて、適用される劇場は限られてるみたい…、で、劇団四季の『ライオンキング』を申し込みました!

2000円の割引です。

文化予算逼迫の折、うれしいですね。


そしたら、チケット予約した翌日、このようなメールが…。



旅割は、旅行したい気持ちの喚起が目的ですが、イベント割は、消費者が安心して参加できる環境を整えることを目的としているのだそうです。


なるほど…。


この劇場に集まっている方々は、皆さん、ワクチン接種してるか、陰性証明を持ってますよ、安心ですよ、ということですね。


えーっ!?!

違和感おぼえませんか?

じゃ、イベント割の適用されない劇場はどうなのよ、って思いません?


これまで、どこの劇場も安心安全な環境を整える努力をしてきてますよね。私たち観客も体温測定やら、座席と連絡先を登録したりのめんどくさいことやってきてるじゃないですか。


??????


イベント割って、もしかして、ワクチン接種おすすめキャンペーン?