クレイジーキャッツのハナ肇さんはお正月の隠し芸大会で必ず銅像になっていた | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

今日は、着物リメイク教室の先生&生徒さんで、プチ忘年会をしました。


行ったのは…、


東京都東村山市です。

志村けんさんの出身地なのね。
「東村山音頭」って本当にあるのですよ。
盆踊りはもちろん、運動会で小学生が踊ったりもするのです。
そして、東村山駅前には志村けんさんが「アイ~ン」をしている銅像があります。

他には何もありません…。

いやいや、おいしい鰻屋さんがあるのです。
目的地は「うな正」♪♪♪


町の小さな鰻屋さんです。
創業◯◯年とか、建物が築◯◯年とかのウンチクはありませぬ…。
おいしくて、安い♪(ここ大事!)

先生も生徒さんたちも着物リメイク作品を着用です。

ちりめんのブラウス、銘仙のワンピース、紬のジャケット…、力作が並んでます。

皆さん、お互いの作品を褒め合い、苦労した箇所を披露(?)し、次はこんなの作りたいって先生に相談したり、もちろん鰻も食べて、楽しい時間を過ごしました。

そして、早々と解散!  感染防止対策ね…。

お土産は…、

もちろん♪ 「だいじょぶだァ饅頭」です。

ウグイス餡の「だっふんだァ饅頭」もあります。