坊主小咄 「秘仏の秘密」…その話、時効につき。 | アジアのお坊さん 番外編

アジアのお坊さん 番外編

旅とアジアと仏教の三題噺

ツタンカーメンのマスクのあごひげ部分を壊してしまった博物館員が、こっそり瞬間接着剤で修復した跡が発覚したというニュースが先週、報じられていましたが…。


さて、昔々、ある大きなお寺に、たくさんの役僧さんが住んでおりました。ある年の暮れ、恒例の大掃除で、この時ばかりは普段、お厨子の奥におられるご本尊さまを、みんなでお身拭いしておりましたら、それまでテキパキと、そして居丈高に指示を出していた年配の役僧頭の方が、突然、静かになったかと思うと、「ちょっと、そこのキミ! アロンアルファ、持って来てくれるか?……耳が取れた」。


…ツタンカーメンのニュースみたいな話、よくあると思います。

                            おしまい。

     


※お知らせ※
タイの高僧プッタタート比丘の著作の
三橋ヴィプラティッサ比丘による日本語訳CD、
アーナパーナサティ瞑想の解説書「観息正念」、
並びに仏教の要諦の解説書「仏教人生読本」を入手ご希望の方は
タイ プッタタート比丘 「仏教人生読本」「観息正念」改訂CDーR版 頒布のお知らせをご参照下さい。


 
  見やすいように全体のページを更新しました。
  是非ご覧ください!!