かくもシンプルな、この世の中。 | アジアのお坊さん 番外編

アジアのお坊さん 番外編

旅とアジアと仏教の三題噺

 何でもないことなのに、あちらの人が怒っていたり、こちらの人が不満を言っていたり、ああでもない、こうでもないと、何でもない事態がこじれて行く。世の中は、どうしてかくも複雑なのか。
 
 会社での人間関係、家族関係、親戚付き合い、友人関係、その他諸々、もろもろ。
 
 でも本当は、世の中なんて、そんなに難しいものではないのにも関わらず、私たち自身が事態をこじらせているだけなんだ、ということで、一休さんも、
 
 
      世の中は くふて糞して 寝て起きて 
 
             さてその後は 死ぬるばかりよ
 
 
 と、道歌に詠んだのではないのかな?
 
 
ホームページ「アジアのお坊さん」本編も是非ご覧ください!!
 
※お知らせ※
タイの高僧プッタタート比丘の著作の
三橋ヴィプラティッサ比丘による日本語訳CD、
アーナパーナサティ瞑想の解説書「観息正念」、
並びに仏教の要諦の解説書「仏教人生読本」を入手ご希望の方は、
タイ プッタタート比丘 「仏教人生読本」「観息正念」改訂CDーR版 頒布のお知らせをご参照下さい!