【映画とアイドル】 -4ページ目

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

📺アニメ『アン・シャーリー』第19話

モンゴメリ原作【赤毛のアン】📕

 

 

 

今回は アンの友達のルビー・ギリスが亡くなってしまうお話でしたが、

ボクが原作を読んだのは15年前くらいで

正直 このエピソードは印象に残っていませんでした。

でも、今回のアニメでは凄く印象に残るエピソードになりました♡

 

一番悲しいはずのマシュウの死は意外にアッサリ描かれていましたが(それはそれで良かったです)、

今回のルビーの描写は胸を締め付けられるものがありました。

 

 

 

身近な人の死を経験すると

日常の何気ない幸せを大切に思えるようになります。

 

 

アンも マシュウの死を経験しましたが、

友達の死はまた全く違う意味の痛みを感じるものやと思います。

 

ボクは去年の末に、若いころ仲良くしていた会社の同期を亡くして

色々と思うところがありました。

まずは‘生きる’ことが大切やと思うようになりましたね。

 

 

 

 

 

第十九話『天国へ続く道を

     今、ここから歩いてゆくわ』

 

 

 


 

「見て! まるで金色の海に浮かぶ島みたい」



「あそこまで漕いでいけたら どんなに素敵でしょうね」

 

「あそこに あたしたちの昨日がそっくり残っていたら―」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルビーの良さを分かってるダイアナ優しい(^.^)

 

 

 

多分 ルビーが行った天国も

こういう美しいところやと思いますキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

アンは小説を出版社に送るも相手にされず。

‘カナダ 婦人の友’って言ってたかな📗

そういえば‘主婦の友’ってもう見ないな(^^ゞ

雑誌なんて本当に買わなくなった。

ネットでなんでも調べられるのは便利やけど、

関西ウォーカーとか買ってたころが懐かしいです^^

 

 

 

小説家になる夢を仕舞うかのようなアン。

 

 

堅物のイメージのハリソンが「自分なら書き続ける」とアンに言ったのが印象的でした。

アンの小説を酷評してたのは愛情でもあったんですよね。

本当に好きな相手には 良くないところも指摘してあげる。ボクはこれが本当の愛情やと思います。

アイドルヲタクをやってるとチョット苦言を呈しただけで煙たがられるんでね(^^;

まぁ そういうところは本気で応援する気なくなるけどね(笑)

 

 

今回は特に映像の美しさが際立つ回になってたと思います。

 

“映像で物語を伝える”、理想的なアニメ化になっているとボクは思います。

もう アンチの投稿も見かけなくなりました。

 

 

 

 

 

 

「もしかしたら 天国と今の暮らしはそんなに変わらないんじゃないかしら。

 今の生活をこのまま続けることができるので

 自分であることに変わりはないのよ」

 

歳をとればとるほど

日常生活でも死を意識するので、

怖がってるわけではないですが、

この アンの言葉には救われる気持ちになりました。

 

 

「このままの姿でいい人になることも

 立派にいることも

 すべてが今より簡単になるの」

 

「怖がることはないのよ、ルビー」

 

 

「例のあなたのただの想像に過ぎないかもしれないじゃない!」

 

 

「私は 生きていたいの」

 

「生きて 結婚して 子供を‥」

 

 

 

 

このアップの瞳の描き込みが好きです。

 

 

 

「私 友達の中であなたが一番好きだったわ」

 

 

「大丈夫よ。今はもう それほど怖くなくなったわ」

 

 

 

 

 

 

 

現実と天国が地続きになってるかのようなラストシーンやったと思います。

 

 

『アン・シャーリー』のブログはいつも休みの日の朝に書いてるんですが(今もそう✑)

今日も生きていることの幸せを忘れずに大切に生きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

22日にヨドバシカメラマルチメディア梅田

地下2階のヨドバシホールであった 

【金晩アイドルライブ】

カラフルスクリームのライブを観てきました!

 

 

 

 

五日前のちかっぱ祭のカラスクのライブで爆上がりしたからスグ行きたい気持ちはありつつ、

去年から爆上がりした後のライブでプッツンくるパターンが続いてたので(注:カラスクは悪くありません)

次のライブは慎重に選ぼうと思ってましたが、

ヨドバシのフリーライブなら無難やし、

今の衣装を気に入ってるので

写真を撮りたい気持ちもあって行きました📷💙

 

 

 

ただし、今のカラスクはお客さん多いから、

特典券を買ったらもらえる整理券は一人一枚と決まってて、

以前のように並び直して複数枚もらうことはできないので一発勝負(^_^;)

少なく見積もっても多分150人以上は特典券買うやろうから、 

整理番号は撮影を考えたらせめて50番くらい、

あわよくば30番台がでればラッキーくらいの気持ちで買ったら

21番!

これで二列目〜三列目は確定したから、 

隙間を狙えばまぁまぁ静止画は撮れると思いました📷^⁠^

 

特典券もメジャー感でてた(笑)

 

 

実際並んだら三列目で、ボクは端っこをとったんですが、前見たら 最前の一番端っこに人一人入れるスペースが空いてたから、普段なら無理に行かないけど、三列目と最前では撮影の条件に雲泥の差があるので、前にいた人に空いてるところを指差して「そこ行ってもいいですか?」って聞いたら「とうぞ」と言ってくれてラッキー♪

 

一番端とはいえ前に障害物がないのは大きくて、

もう リハの時からニヤニヤが止まりませんでした😍ww

 

カラスクメンほんまみんな可愛いから✨✨✨

(カラスクやっぱかわええわ!!)と、

自分がニヤけてるのがわかったからw

ちょくちょく顔伏せながら見てましたww

 

せっかくの最前やったから動画メインで撮影しました📷

カラスクは通常は撮影禁止ですが、ヨドバシのライブは動画・静止画ともに撮影OKなので

カラスクを撮影できる貴重な機会なんです。

 

もう リハの時からゆうかちゃんレスくれて目💙

ニヤけながらテンション上げ上げでした笑

 

 

 

最初の『古今東西感謝祭』は初めて観ましたが

カラスクとしては珍しいタイプの上げ上げソングで

こういうフリーイベントに合う曲やと思いましたね🎵

 

 

『FUNKY RIDER』やっぱり楽しい音譜

 

 

『HELLO☆HELLO』はアレンジが面白くて好きなんよね音譜

 

とけっこうレアセトリ(ってなこちゃん言ってたかな)で🎤キラキラ

これもヨドバシのお楽しみニコニコ音符

 

 

 

 

いやもう ゆうかちゃん反則やわ!?ラブブルーハートブルーハーツ

 

 

 

『ネモフィラの丘』は聴かせるタイプの曲なので、

チャンスやと思って静止画撮影しました。 

ホクのコンデジでは動きが激しいライブを撮るのは厳しいので。

 

これ良いわ〜💙(撮って出しカメラ)

 

 

 

 

 

『青春マグナム』🔫ドンッ

 

 

最後に比較的新しい曲では一番好きな

『ふたりの距離は45cm』がきたから

(やった♪)と思って動画撮ってたつもりが撮れてなくて 汗

途中から静止画撮影しました(^_^;)

 

まぁ 写真も撮りたかったし、

この撮り逃した感じが次のヨドバシへのモチベになるハズ(笑)

 

でもさすがに最前はもう無理やろうな〜(^.^;

後ろからの動画やったらスマホで縦で

ゆうか推し動画ってテもあるけど📱(^^ゞ

 

 

いや!  静止画でよかった!!😍💙💙

 

(≧▽≦)💘💘💘(^_-)ブルーハーツブルーハーツブルーハーツ

 

 

 

 

カラスクみんな可愛いわ~~~びっくりマークキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

特典会でかれんちゃんにファンから

デビュー5周年おめでとう(!)のサプライズがありましたほんわか拍手

 

 

 

 

ゆうかちゃんの可愛いSNSアレコレダウンダウン📱💻ラブラブ

 

 

ゆうかちゃんには最前に行けた経緯を説明しつつ

「これはオレのくじ運どうのこうのじゃなくて、ゆうかちゃんの強さやねん!」って 

ハイテンションで言ったら

ゆうかちゃん

「ふたりの強さにしよ🎵」って💙照れ💙

 

こうゆうところが

最強最高のアイドルゆうかちゃんなんです!!!🥰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京のアイドルグループSTELLASTELLA

初めてのカフェイベント

【すてすてわんだーらんど】に行って来ました!

 

 

ボクのアイドルブログを読んで下さってる方はお分かりの通り?!

ステステの花森咲ちゃんに キンマーで完全に持って行かれたので😍💘

また←東京に行って来ました(^^ゞ

 

もちろん そんなに遠征できる身分ではないので(^^;

キンマーから一ヶ月と一週間、

ヲタ活は一切せずに遠征資金を確保しました(笑)

 

実際問題、一回東京行ったら本来は2~3ヶ月はおとなしくしとかなアカンのですが、

行くのが可能であれば、後先考えずに行くのがボクのスタイルですから^^

先のことばっか考えてたら‘今’動けなくなるんですよ。

咲のことばっか考えてたから今会いに行ってました(笑)

 

 

 

キンマーの時は早く東京に着きたかったから夜行バスを使いましたが、

基本は新幹線🚄

のぞみちゃん号ですw

 

秋葉原某所でありました。

 

神田川かな。

🎬『ラブ&ポップ』のエンドロールの映像が頭に浮かびました。

(実際のロケ地は渋谷川)

 

 

意外にスムーズにイベントをやるビルまで辿り着けましたが

入口が最初わからず難儀しました(苦笑)

それで余計な時間食ってwせっかく早めに着いてたのに

アキバをうろちょろする時間はなかったです(^^ゞ

 

ボクは2部と3部に参加しました。

1部のチケットは、TVでやってた『ジュラシック・パーク』に見入ってる間に←

売り切れてたんです(泣)ww

 

結果的には あんまり早く家を出ずに済んだので、

嫁さんに内緒で東京に行くことができましたw

さすがに二ヶ月連続で東京行ってたらツッコまれそうなんでww

 

 

 

やっぱり可愛かったぁ~~~びっくりマーク(それはそう笑)

 

お店もピンクを基調としててかわいかったですね^^

 

 

ボクはオフ会っぽいイベントには基本興味ないんですが、

実は狙ってた 前の週にあった浴衣撮影会のチケットを取れなかったので汗

こっちにしました。

こっちもチケットはスグに売り切れてましたが、

8人くらいしか入れなかったので、そりゃ売り切れるって(^^;

咲ちゃんと「よ~チケット取れた思うわ」って話してました^^

 

 

レギュレーションとメニューです⤵

 

 

 

 

もちろん咲ちゃんのドリンクを注文ジュース

ラムネはお菓子のラムネが入ってました^^

 

コースターGET💛

 

 

 

お客さんごとに伝票があるので

あらかじめ「チェキ〇枚」「写メ〇枚」とか注文しておくシステムでした。

 

女性スタッフが一人、調理担当の男性スタッフが一人、

メンバー5人に対して客8人でもけっこう忙しそうやったから、

チェキはまとめて撮ってもらって

まとめてサインしてもらいました。

 

それでも話したいと思ってたことは話せたからボクにしては上出来(笑)

可愛いメイド姿咲ちゃんを見れるだけで大満足のイベントでしたラブピンクハート

 

咲ちゃんはSNSで見つけた頃から、

そういうコスプレ的なのもUPしてたから

数年の時を経て ついに実物を見れた😍って感じでした^^

 

 

俺 デレデレしすぎてキモすぎたからww消しゴムマジック(笑)

 

 

写メにはメッセージカード付いてきます✑💜

 

 

チェキはまずツーショを撮ってラブラブ

あとはお任せしました^^

 

らぶらぶです目がハート左矢印

 

 

オムライスには(カレーも)推しメンがケチャップでお絵描きしてくれました鉛筆ほんわか

目の前で描いてくれるのかと思ってたら

カウンターの隅っこで一生懸命?!描いてくれてました^^

名前書いてくれると思ってなかったので嬉しかったですニコニコ

ウサギかな? リスは難しいよな(笑)

「アイコンにできそう!」ってことでXのアイコンにしましたにっこり

 

 

史上最高のチェキ飯キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ😋ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

ブロマイドは全員のもありましたがピンで💛

「ピンがいいよね」って咲ちゃん分かってる😊

全員のも欲しかったけど二食はよ~食べませんでした(^^;

いや、普段なら食えんこともないけどw

可愛いメイドさんが5人もおったら

胸いっぱいになってドキドキお腹もいっぱいになった感覚やったww

 

 

バッジはランダムでしたが、3つ買って2つ咲ちゃんが出る大当たり🎯🎯ウシシ

咲ちゃんと仲良しのわんこちゃんが出たのも良かった🐶😊

 

キャワイイ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

咲ちゃんサイン上手いんよね~メモグッド!ほんわか

 

だいすきラブラブラブラブ

 

オムライスできてから撮ってくれた咲ちゃんさすがハート🥰👍

 

 

 

ランちゃんは兵庫の神戸にいたということで

関西トークができて楽しかったです🎵^^

 

 

2部ではボクはカウンターに座ってたんですが、

暇してる時にゆめちゃんが話しかけてくれてありがたかったです(^.^)

ゆめちゃんはよく自信満々なポストをするので^^

それがいい(!!)って言いました👍

「ライブがいいからハマった!」ということも伝えることができました🎤♪

 

 

わんこちゃんとは『魂のルフラン』の⤵話をしたかったんですが、タイミングつかめず(^^;

わんこちゃんは咲ちゃんと仲が良くて、

ボクが咲ちゃん推しって分かってるやろうから

話すの遠慮したんかな?って勝手に想像してます(笑)

 

他のグループのアイドルさんから、

自分推しではないヲタさんにいいねするの気を使う、

みたいな話を聞いたことあるんで(^^ゞ

 

 

最年少の美里ちゃんはお人形さんみたいでしたね~(´ω`*)

 

みんな良い子感が溢れてて

ステステが本当に好きになりました照れ💖

 

 

 

咲ちゃんの可愛さは言わずもがな笑

 

「可愛いコはやっぱりピンク似合うね~」みたいな照れピンクハートピンクハート

 

 

 

3部では、前に自撮りで見てカワイイと思ってた髪飾りを付けてたから

さらにテンション上がりましたラブイエローハーツイエローハーツ

 

これね乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

こんなにカワイイ髪飾りが

こんなに似合う女の子ほかにいますか!?ラブピンクハートイエローハーツブルーハーツ

 

 

3部のボクもまぁまぁキモかったですwww

 

「わざわざ来たから1部も来たかった」って言ってから

「‘わざわざ’はないな」って言ったら(^^;

咲ちゃんが「‘せっかく’ね」って言い直してくれました💛(*´▽`*)

 

 

 

咲ちゃんドリンクはもちろん3部でも注文ジュースイエローハーツ

 

 

 

ステステ大阪初遠征の時に咲ちゃんがとってくれたポーズを

毎回のお約束にしてます😊

咲ちゃん 覚えてくれたみたいラブラブ

 

 

ハート

 

 

お給仕しながら物販とか色々やってたから

サインもしながらあれこれ忙しくしてて、

でも ちゃんと話せてよかったです(*´▽`*)

東京弁に萌えた笑

よく見たらすごい書きかけ状態(笑)

 

いつも黒マジックやから、赤とかピンクで書いてもらえて嬉しかった^^

 

 

「5」の途中で止めるくらいw

実はいっぱいいっぱいやったんかな、初めてのカフェイベントやったし(^^ゞ

でも、それを感じさせない笑顔がさすが咲ちゃんでしたウインク二重丸イエローハート

 

咲ちゃんは笑顔で明るいイメージで、ボクは陽キャやと思ってるんですが^^

実はステージのことで悩むこともあるみたいで、

「咲ちゃんは最高のアイドルなんやから自信もってやったらええんやで!」とは伝えました。

 

俺の推しメンのステージにケチつける奴はマジ許さん。

ってか、しっかり見ろよ(!)と言いたい。

ちゃんと見てたら咲ちゃんのステージが最高なん分かるハズ。

 

 

「咲だけだよー!!!」ってハートハート^^

そういえば 撮ってもらった30秒動画で

珍しく圧かけて?たな^^

圧って言っても 咲ちゃんやから可愛いばっかりやけど照れラブラブラブラブ

 

 

仕事入る前に見てる(#^.^#)

前まではキンマーの動画見てた📱👀💛

 

 

 

 

咲ちゃんが「たこやきポーズ」と言ってくれました🐙🥰

 

 

 

星星星星星ラブ

 

 

 

 

 

咲ちゃんSNSの発信を毎日断トツで頑張ってるから

離れていても気持ちが途切れないし断トツで推せる💖

 

 

 

また会いに行くからね💓照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近代麻雀水着祭2025

 STELLASTELLA花森咲ちゃん初登場⑬】

 

 

 


 


 


白い私服も可愛いですね~~キラキラキラキラキラキララブ

 

 

 

 


スマホ撮影です📱

 

 

 

 


やっぱり 咲ちゃんの笑顔最高です星爆  笑ハートラブラブ

 

 

 


 

 

 


 


咲ちゃん=笑顔です乙女のトキメキニコニコ乙女のトキメキ

 

 


 

 

 


暑くてもタラー笑顔二重丸照れ

 

 

ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

 

 


ブルーハート🐻ブルーハートブルーハーツブルーハーツ

 

 

 


 


ラブハートハートラブラブ

 

 


 


アイドルならではの

みんなが笑顔になる撮影会になりました照れカメラ星

 

 


 

 

 

 


 


 


ピンクハートピンクハート目がハートラブラブラブラブ

 

 


ブルーハートブルーハートブルーハート

 

 

 


 


目がハート飛び出すハート

 

 

 


 


ラブイエローハートイエローハートイエローハート

 

 

 


 


虫にとまられたら普通ビビリそうやけどw

もう、全生物に優しい咲ちゃんでした照れ

 

自力ではらってましたウシシ

 

そりゃ好きになるってピンクハートラブラブ(何回でも言う笑)

 

 

 

だい好きハートラブイエローハートイエローハートイエローハーツ

 

 

 

 

 

続きます―✑

 

 

 

 

 

 

 

 

📺アニメ『アン・シャーリー』第18話

モンゴメリ原作【赤毛のアン】📕

 

 

 

 

 

 

 

アンも19歳になりましたが―

妄想のシーンから始まってホッとしました(笑)

 

 

第十八話『本を開いたら 昨日のバラが美しく

     よみがえってきたような気持ち』

 

 

最高のロケーションなのに

チャーリーのプロポーズ最悪やったな。

断られたら「孤児のくせに!」とかホンマ最低野郎。

 

キッパリとNO(!!)の意思表示ができるアンはいいです。

 

 

 

理想とは程遠いプロポーズが続いたら

そりゃまた妄想するよな(笑)(笑)

 

 

新しい家探しをすることになったアンとプリシラ🏠

 

 

 

「私はクヨクヨして、この美しい夕空を台無しになんかしないわよ!」

 

 

前に一目惚れした“パティの家”が頭に浮かぶアンひらめき電球

「私 なにか素敵なことが起こる予感がするわ!」

 

 

アンの良い予感は当たります(^.^)

 

 

アンは好きなものに対する気持ちを伝えるのがホントに上手、というか

自分の気持ちを素直に伝えるのが上手いですね。

素直やから相手に伝わるラブラブ

 

この置物は原作でも印象的でした📗

 

 

村岡花子さんをリスペクトしつつ

新たに素晴らしい全文訳をされた松本侑子さんも納得の再現度。

 

四作目以降も

大人の読み物として読み応えタップリなので是非!

 

 

ボクは、今回のアニメで描かれる

『赤毛のアン』『アンの青春』『アンの愛情』は

集英社文庫から出ていた松本侑子さん訳のを読みましたが、

新たに文春文庫から出ているのも読んでみたいですね📚

 

 

 

 

 

「私 今 喜びを歌う明星のような気持ちよ」

 

 

 

フィリパはアンより表情豊かかも^^

 

 

 

 

 

 

 

フィリパと同郷のアンは

一緒にボーリングブロークに行くことに。

 

 

こんな美人母娘おる?w^^

 

 

フィリパは 想像力が豊かすぎるアンの夢を壊すことになるんじゃないか

と心配していましたが、

アンが想像していた通りの生家でした家^^

 

 

赤毛はお父さん似だったんですね^^

 

 

 

 

 

 

今住んでるご婦人の言葉が印象的でした。

 

「気の毒に あまり長くは生きられなかったけれど

 生きてるあいだは それは幸せそうでした。

 それが肝心なことだと 私は思いますよ」

 

たしかに、長く生きること以上に、

生きているあいだ 幸せなのが一番やと思います。

 

 

可愛いアンを残して天国に行った両親の気持ち想うと切なくなりました。

 

でも、アンがこんなに立派に成長して天国で喜んでいるでしょう。

 

「私はもう孤児じゃない」

 

「まるで本を開いたら

 昨日のバラが優しく愛らしく

 ページの間に挟まってるのを見つけたような―」