【映画とアイドル】 -2ページ目

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

🎬ナイトスイム

   NIGHT SWIM (2024)

 

 

 

 

最初はYOUTUBEでアメリカ版の予告編をたまたま見て

ずっと気になってたホラー🎬

 

 

 

 

 

【やんわりネタバレしますw】

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ ネタバレするほどのネタもないw

っていうのが正直なところですが(^^ゞ

 

 

 

期待したほどの怖さはなかったけど

全く退屈せずに観れたし、

主人公一家のキャストが良かったのが大きかったですね!

(真ん中は監督さん)

 

 

そもそも観たくなった理由は

プールをメインにしたホラーってのが気になったのと

予告に可愛い女優さんが出てたからなんです(出たこのパターンw^^)

 

https://www.imdb.com/title/tt9682428/?ref_=mv_close

 

娘役を演じたアメリ・フォーファーレちゃんは今年22歳。

期待通りの可愛さで☆もう アメリちゃんだけでも観た価値はありました(´ω`*)

 

あと、お母さん役のケリー・コンドンもキレイな女優さんで

何故か見覚えあると思ったら

この夏の話題作『F1 エフワン』の予告で見てました。

一気に有名女優になりそう^^

本当の母娘に見えるビジュの良さです☆☆

 

弟役のギャヴィン・ウォーレンくんも美少年で、

アメリちゃんもギャヴィンくんもこれからスターになる可能性大。

新進スターを見れるのもホラー映画の楽しみやったりしますよね♫

 

 

お父さん役はカート・ラッセルとゴールディ・ホーンの息子さんの

まさにサラブレッドなワイアット・ラッセルで、

まさに完璧な家族(笑)

 

 

 

 

普通なら引っ越した家の幽霊とかの影響のせいで

家族が崩壊しかけたりする物語がパターンですが、

そういう展開が終盤ありはするものの

基本的にこの家族は終始仲がいいので^^

そういうドラマ的な盛り上がりには欠けますが、

あえてありがちな盛り上げ方を避けたようにも見えるから問題なし。

 

 

 

期待したほど怖くはなかったと言いましたが

プールというある種のワンシチュエーションで上手く描いてると思うし、

映像の雰囲気も全編なかなかいい。

 

 

水中シーンの撮影は大変だったでしょうが

非常に上手くプールのシーンが撮れているから、

このテのホラーとしてはクオリティーが高いです。

 

プールの中の空間がまるで異世界みたいに見えるのが面白いです。

 

 

(アメリちゃんの画像を貼りたいだけ?!w)

 

 

プールがヤバければ入らなければいいだけの話ですがw

そこは上手く描けてましたね!

 

 

 

 

本編が終わってからそのままメイキングが流れたんで見たんですが、

プールに出てくる幽霊が着ぐるみみたいな特殊メイクで、

今なら、ましてや水中で幽霊を描くならCGにしそうなものやのに

この特殊メイクがなかなか効果を発揮していて不気味でよかったです(^^;

 

 

 

 

このテのお屋敷ホラーは

怪奇現象の理由を探るサスペンスが後半にくるパターンで

本作もその流れになりながらも、

ボクにはこの家とプールが呪われている理由がピンとこなかったんですが、

このブログを書くためにもう一回観てたら分かりましたw

それを理解すると、本作がオーソドックスで正統なホラーであることが分かりました。

 

 

 

思うに原案・脚本も手掛けたブライス・マクガイア監督は

ストーリーの意外性とかよりも、

ビジュアルで怖さを演出することに重きを置いていたように思います。

映像がしっかりしてるから

ずっと引き込まれましたね!

『死霊館』シリーズのジェームズ・ワンが認めた才能なだけあります。

本当の意味で引き込むほどの怖さはなかったけど(笑)

アメリちゃんの可愛さに引き込まれたから充分です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

📺アニメ『アン・シャーリー』第24話・最終回

モンゴメリ原作【赤毛のアン】📕

 

 

「あなたの友情に感謝しますよ。さようなら」

ロイは最後までいい男というか、

本当に アンの空想の人物みたいでした。

 

いざプロポーズされて、

自分がロイに愛情はないことに気づいたアン。

ロイが理想の紳士だったからこそ気づけなかったんでしょう。

 

 

 

YOUTUBEで見れるけど💻

リアタイで📺このワクワクするオープニングを見れなくなるのは寂しいです。

 

 

 

 

第二十四話『今日はあたしたちの 幸せの誕生日よ』

 

 

 

最初はアンを責めたフィリパもすぐにアンの気持ちを理解します。

 

「どうして私たちの世界は

 こんなにも複雑で

 説明のつかない事ばかりなのかしら」

 

 

 

ロイの妹のドロシーとは仲良しのままいれたのが救いでした。

 

 

 

人生には人との出会いがありますが、

住む土地との出会いもあって、それもすごく大事なんですよね。

原作の原題が『グリーンゲイブルズのアン』なのはそういうことやと思います📗

 

ボクには鹿児島と長崎という

帰る場所があることを幸せに思います。

多分もう住めないと思うと寂しくもありますが。

 

 

🌲‘雪の女王’が無くなってしまったことを寂しがるアンとマリラ。

マシュウとの思い出でもある🌳

 

 

思い出が アヴォンリー美しい自然とリンクしてるアンは幸せやと思います。

 

 

 

 

ここはワロタww

 

 

 

ダイアナの男の子の赤ちゃんとご対面👶

すっかり母親の顔になってるダイアナと

そんなダイアナを見つめるアンが愛おしかったです(*´ω`*)

 

 

 

 

フィリパはホントに進んでる女性ですよね^^

彼女の存在のおかげで大学時代のお話も面白かったです♫

 

アンは友達にも恵まれましたね。

 

 

アンの幼少期を描いた前日譚的な『こんにちはアン』のアニメも同時期に放送されてたんですが、

あの頃のアンのことを思うと、幸せになって本当に良かったな、と。

人間、諦めなければいつかは幸せになれるというメッセージも受け取った気持ちになりました。

 

あと、想像力は本当に大事です。

年々想像力が欠如した人間が増えてきてると思います。

大そうなことじゃないんです。

人のことも考える想像力があれば、みんなもっと気持ちよく生きられるはずなんです。

 

 

 

いつもお花が風でそよいで🌼

まるでマシュウが頷いているように見えるのがいいです(^.^)

 

 

 

 

 

「私は世界に出てみた。

 世界はもはや

 かってのロマンスの衣をまとっていない」

 

アンは大人になりましたが、

こういう言葉の表現ができるうちは

まだまだロマンスも楽しめるはずです(^^♪

 

 

 

 

でも、現実は試練の連続です。

ただ、その試練によって見えてくる大切なものもあります。

 

 

人間って、失うことで気づくことって多いと思います。

失う前に気づかないと―。

 

 

いつもはキレイな水面の色も暗くなっていました。

 

 

でも、キレイな花びらが舞ってきました🌸

 

原作もそうですが📕

このアニメの“自然の描写で語る”ところが好きです。

 

 

そこに言葉はいらないんです。

 

 

 

「夜は夜もすがら。

 泣き悲しんでも

 朝とともに喜びがやってくる」

 

 

 

 

 

 

「こんなに素晴らしいお天気の日に

 あなたと散歩しないなんて。

 今は今しかないのに」

 

 

 

「秋の実りが楽しみだな」

ギルバートのこういうところがアンにピッタリやと思います(^.^)

 

 

 

「夢見ることが残ってないなら

 死んだも同然ですもの」

 

この瞬間からギルバートはアンを愛してたんですね💓

 

ボクも同じ女性に何回かフラれたことあるから

ギルバートのアンへの想いがよくわかる気がするんです。

なまじ仲がいいと なかなか諦めきれないんですよ。

 

 

フィリパがさすがのナイスサポートでした✉^^

 

 

「もう 間に合わないと思ったのよ」

 

 

「僕らは間に合ったんだよ。アン」

 

 

「今日は私たちの幸福の誕生日よ」

 

 

 

「ダイヤや大理石の広間も素敵でしょうけど、

 そんなものない方が

 想像の余地があるもの」

 

 

 

 

「夢も今ではとても美しく思うの」

 

 

最後まで本当に美しかったですキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

今、2025年に【赤毛のアン】をよみがえらせてくれた📕✨

作り手のみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

 

本作で描かれた3作目の『アンの愛情』まで

また読んでみたくなりました^^ 

 

 

 

松本侑子さんの全文訳の一作目はけっこう前から持ってるんですが、

なかなか本を読む時間が‥(^^ゞ

ブログも本を読めない理由のひとつです(笑)

 

 

とりあえず、昔mixiで書いた原作のブログを

こっちで全てUPしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この 新しい芽が🌱ボクにはマシュウに見えました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

23日に江坂ミューズであった

【GIRLS MUSIC SQUARE】で

KRD8のライブを観てきました!

 

 

前の日に三ヶ月ぶりにKRDのライブを観て爆上がりしたので、

そのライブが終わって晩御飯食べてる時にチケット取って🎫

みゆゆちゃんに「明日行くわ!」って言うという💙

こちらも久しぶりのルーティンをしました^^

 

ボクはライブに行くと決めたら推しメンに言う方なので、

みゆゆちゃんはそれを喜んでくれるんですよね(´ω`*)

ただ、ボクの場合 感情の起伏が激しくて

当日に気分が変わることも多くて(^^;

この頃は敢えて言わないようにしてたんです。

 

でも、三ヶ月ぶりにみゆゆちゃんの歌を聴いて🎤👂

次の日がたまたま休みやったから

そりゃあ行くよね(!!)ってやつですウシシ

 

 

ブルーハートブルーハーツ

 

 

休みじゃなかったら間に合ってなかった(^^ゞ

 

 

みゆゆちゃんには物販で

「昨日行ってなかったら、今日来てなかったかも」って言ったけど、

いやいやいやいや、

休みやったから実は狙ってたんよてへぺろ

前の日の京都が半ば衝動的に行って

まさにその日というか、その時、その瞬間の気分で行ったのが大正解やったんです爆  笑

 

久しぶりに姫路に行ってビッグカムバックを←果たすつもりが(^^ゞ

前から思い描いていたシナリオが崩れ去りましたが、

想定外の京都まで行ったからこそ

想定以上のさらにデカいビッグカムバックを果たせたところが

流れに任せるボクのヲタ活の面白さでもあります^^

 

感情の起伏の激しさで推しメンには心配かけたり申し訳ないところもあるけど

「義理で来ることはないから」

「ライブに行くときは本気」と、みゆゆちゃんに言いましたメラメラ

 

 

だいたい 江坂ミューズの階段を5階まで登れる時点でモチベ高いですよ(笑)

 

 

 

 

 

みゆゆちゃん ポニテ可愛かったふんわりリボン乙女のトキメキ照れ

 

〈SET LIST〉

 

撫子乱舞 

GOLD 

-MC- 

DDD 

smashing story 

circle 

Platinum 8 heart

 

『撫子~』は楽しいんですが、

思い入れが強い『HIYPER~』『Deep~』『アンリミ』が封印状態に近いので、

(また『撫子』か~)と思いながらも^^ゞ

前日からの勢いもあって?!

いつもはしないところでコールしてました(≧▽≦)笑

 

ほんで次に、京都ではやらなかった

一番好きな『GOLD』がきたから爆上がり炎

 

京都でみゆゆちゃんが嬉しいこと言ってくれたから、

KRDのフロアはいつも盛り上がるけど、

(オレが盛り上げなビックリマーク)ぐらいの気持ちで

気合い入れて声出しました爆  笑メラメラメラメラメラメラ

出しました、っていうか、出るよね(≧▽≦)ドンッドンッドンッドンッ

 

『DDD』は、京都ではみゆゆちゃんの「シャキーン!」の一回目がなかったような気がしてたから、

最初の「シャキーン!」だけで上がりました(笑)

「シャキーン!」がキマるアイドルなんて他におる!?

シャキっとするよりニコニコキラキラ

むしろ デレっとするわラブw

 

そっからスガちゃん推しのためのウシシ

『スマッシング』きたから右矢印キターービックリマークビックリマークビックリマーク

 

これも昔ほどはやらなくなったから

渾身のスガちゃんコールしました爆  笑炎ブルーハートブルーハーツ

 

そっからの『circle』は

京都と同じく回りたいテンションやったけど音譜DASH!

一般エリアの最前とれてたから

その場所を守ってました(笑)

 

みゆゆちゃん、

回ってない=上がってないワケじゃないからね(^^ゞ

 

ほんでラストが『プラチナム』やったら上がるしかないっ!

 

(また『プラチナム』?)と思った時期もあったけど、

インターバルをとったおかげで(ものは言いよう)

またブチ上がるエモい曲になりました!!炎カラオケグッ

 

 

『GOLD』と『スマッシング』を回収できただけでも大満足ウインク

 

『ダンス』『ワッチャ』『デスティネーション』の鉄板の盛り上がり曲をやらなくても盛り上がったんさすがグッド!グッド!グッド!

前日と意図的に変えてたと思われる技アリセトリでした音譜🎤音譜

 

二日連続で会ってハートが大きくなりました💓(*´▽`*)

 

みゆゆちゃんは甘え下手なところがあると思ってたから

「甘えてええんやで」と伝えました💙

みゆゆちゃん、「バレてるわ」と^^

 

京都も今回のライブも、来て欲しいという気持ちをいつも以上にみゆゆちゃんがポストしてたら

実際ヲタク多かったからね。

みんな優しいから甘えたらええんよ。

11月14日のグループ最大キャパ、みゆゆちゃんの夢でもあったZepp Nambaワンマンに向けて

気が張り過ぎてるように見える時もあるから(もちろん良いことでもある)

ヲタクに甘えたらええんよ。

もちろんボクにもね(^_-)

 

 

 

風花ちゃんデザインのTシャツ着て行ったから風花ちゃんと💛

 

風花ちゃんはカラスクのゆうかちゃんと仲良しやから

ゆうかちゃんの話をしてまうんですが(^^ゞ

ホントにふたりとも良いコやから 仲がいいのも納得です(^.^)

 

 

この特典会の途中でNEO BREAKのライブが始まって、

みゆゆちゃんのピンも撮りたかったけど、

ネオブレのライブ終わってからでもまだ時間あったから

いったんフロアへ―。

 

 

2曲目くらいから観れたんやけど、

ネオブレで一番好きなだけではなく

ここ何年かのアイドル曲の中で考えても屈指の名曲『エーテライト』をやってくれたから

KRD8でテンション上がってたこともあって

久しぶりに思い切り声出してました(≧▽≦)

 

そっからのラストが みゆゆちゃんも生誕祭で歌った『ラストエリクサー』やったから

これも爆上がり!!

もう 涙が出るほど感動したのでおねがい

めっちゃ久しぶりに杏ちゃんの物販行ったら

「桃佳ちゃん推しの」と覚えてくれてました^^

 

久々のネオブレポーズ^^

 

杏ちゃんがアイドルをやり続けてくれてるから

曲も生き続ける、こうやってライブで観て感動できることへの感謝の気持ちを伝えました💙

 

こういう風に言ってもらえると嬉しいよな(´ω`*)

 

杏ちゃん「上手くなったやろ?」って言ってたけど、前から上手いよ^^

でも確かに進化も感じましたね!(^_-)

 

 

今のネオブレではくるみちゃん推しなので💚こちらも久しぶりに^^

 

二十歳になったということで、あとで下のチビと同い年なことに気づきましたが(^^ゞ

中学生のころにチェキ撮ったから

大人になってキレイになったキラキラキラキラキラキラくるみちゃんがより眩しかったですねキラキラキラキラキラキラキラキラ

スタイルもよくて歌もダンスもキマってて、

本当に「アイドルをやるべきコや!」っていうパフォーマンスでした🎤👍

 

魂わしづかみっウシシグリーンハートグリーンハーツ

 

 

みゆゆちゃんもネオブレ大好きやから

ネオブレのライブに感動したこと言ったけど、

後で考えたら、いくらみゆゆちゃんも好きでも

他のグループに涙したことまで言わなかった方がよかったかも(^^;

でも、どうせこうやって書くしなー(^^ゞ

 

 

入場特典のブロマイドでみゆゆちゃん出た📷💙(´ω`*)

滅多に出ないみゆゆちゃんが出たのも「流れや!」とウインクブルーハートブルーハーツ

 

京都でめちゃ嬉しいこと言ってくれて

「やっぱPIPいないとっ!」って

ヲタクとして最高に嬉しいこと書いてくれて

ベラベラ喋るボクが噛んでしまうほどww

気持ちがいっぱいいっぱいになってました爆  笑笑

 

京都ではみゆゆちゃんに

「最後の5秒ちょうだい」って言って一言伝えたんですが、

速くブログ書き過ぎてw書き忘れてたので(^^ゞ

書いておきます✑

 

みゆゆちゃんと同じような気持ちになった照れ💙

 

「やっぱ みゆゆだー!!!」(≧▽≦)💙💙💙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20日に心斎橋CONPASSであった

こぐまカリー主催Spice it Up】で

the mishmashのライブを観てきました!

 

ミシュマのライブは今月3回目^^

 

〈ロックの日〉の対バンの物販でスミちゃんに

3~4年ぶりの一目惚れをして😍⤵

 

7日に初めてライブを観れたんですが⤵

 

それでハマって11日も行って⤵

 

 

今回は新章との対バンで

好きなこぐまカリー主催対バンやから

告知を見て(行きたいな~!)と思ってたら

たまたま休みになってたというね^^

 

まさに流れが来る(!!)ってこういうことなんです(^_-)/

 

新章と並んだタイテでブロック1のトリ🎤

終わってスグに物販という最高のセトリでした🎵ウシシ

 

 

 

 

新章ですっかり上がったのでドキドキ

しゅかしゅんがはけて

最前に入れるスペースができたとき

迷わず行きました💨^^

 

もう すでにそれくらい好きなんですドキドキミシュマがラブラブ

スミちゃん笑

 

 

 

〈SET LIST〉

『泣いてもdreamer』

『 GLORY』 

『AI AI AI』 

『GOOD MUSIC』 

『マッハレベルの自意識』

『 終わらない歌』

 

サブスクで曲を聴くようになってたから

けっこう曲も体に入ってて♫

曲を全く知らない初見でも楽しめたくらいやから^^

トーゼン楽しかったです音符爆  笑

 

最前でしかもステージまでの距離が近かったから

イチバン近くからステージのスミちゃん見たら目

そりゃあスミイチバンでしょうw上差し

可愛さ星星星ラブ💘💘💘

 

 

丸顔ショートでキラキラキラキラスミイチバン目がハート上差し

 

スミちゃんに

「スミイチバンって名前ええな!

 “イチバン”って言える」みたいに言ったんですが^^

 

ボクはあっちこっちで「一番!」って言ってると思われてそうなので←

スミちゃんは名前に引っかけたフリして←←

「イチバン!」っていっぱい言えます←←←ウシシ

 

 

今のミシュマは今年の4月から始まった新体制で、

当初の4人から3人になってますが、

今のメンバーのMVがあったから前の日に観てました⤵(4人体制の時の)

見て驚いたのは、辞めたメンバーがけっこう歌ってるんですよ。

ボクは最初から3人体制を見たから分からない部分もあるんですが、

けっこう歌ってたメンバーが抜けても

めちゃ楽しめるライブができてる3人は素晴らしいと思います!!!👍👍👍 

 

 

ボクにとってはこの3人がベストですピンクハートピンクハートピンクハートウインク

 

 

 

 

 

タムタムちゃんもキキリリちゃんもカワイイから✨✨

急いでブサイクなメンバーを入れるのだけは止めてほしい。

「メンバーみんな可愛い!」と公然と言える今がベストですほんわか飛び出すハート

 

パフォーマンスも3人でキマッてるし🎤音符グッド!グッド!グッド!

 

 

 

 

 

3人 仲いいみたいやし(^.^)

これはホンマ大事。

 

タムタムちゃんとキキリリちゃんが小柄やから、

特典会では小柄に見えるスミちゃんが

ステージでは大きく見えるんよね👀

パフォーマンスがキマってるから大きく見えるんかもやけど^^

キマってるとはいっても、

アイドル始めてまだ半年未満の初々しさがあるからキラキラキラキラキラキラ

今しか持てない武器も大切にしてほしいキラキラキラキラキラキラキラキラ

そこは技術力じゃ出せないところやからキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

特典会はスミちゃん行ったり月ちゃん行ったりで忙しかったんですがw

場所がフロアとロビーに分かれててよかったです(^^ゞ

 

チェキ券もらえることもあってミシュマで指名入場したから

新章のスタッフさんに聞かれて少し気まずかった(^^;

 

チェキ券2枚買って3回ループしたのに

言おうと思ってたコト3つも忘れてたwww

 

スミちゃんが🎬『バック・トゥ・ザ・フューチャー』好きって知ってたから

『バック~』のTシャツ着ていったのに👕アピールし忘れたw

 

あと『終わらない歌』のMVを観た話、

もうひとつはいつか言うからまだ秘密(大した話じゃないけどw)。

 

 

 

ツーショは会場シリーズで⤵

CONPASSの【C】

カラスクみたいになっちゃった(笑)

 

「スキダヨ」ってめちゃ嬉しいハート照れ

 

 

『マッハレベルの自意識』の

「ワクワク♪」みたいな振りが可愛かったから⤵

「ピップさんスキ」とかイチバン^^嬉しいラブ💖

 

 

スミちゃんにはライブが楽しかったのはもちろん

一番近くで見れてホンマに可愛かった、とキラキラキラキラキラキラ

「これは滅多にないんやけど、あまりにも可愛くて溜息出たわ」とほんわか愛

 

ほんと、それくらい可愛かった星🥰上差し

 

 

今回は『マッハレベル~』の振り付けにハマった?!⤵

マッハレベルで好きかも笑

 

さっきのチェキと続けて見て気づいたけど

スミちゃんって 目をつむったお顔も凄く可愛い(´ω`*)

 

 

 

このオンファイを読む前にスグ待ち受けにしたから📱左下矢印

「ピップさんの好きな映画は?」って書いてくれてるとこを

「ピップさん好き」と勘違いした話をwネタでしました(^^ゞ

 

 

そういえば、スミちゃんが『キャラクター』という映画をオススメしてくれたので、

さっそくポチっとしました^^

『グレイテスト・ショーマン』はスミちゃんも咲ちゃんも好きとか🎬^^

 

 

 

 

 

今回はブロックごとのテーマでくくってたそうで

「ひたむき」というテーマに納得^^

 

 

みんなかわいい✨✨✨

このスミちゃんめちゃカワ乙女のトキメキ照れラブラブ

 

 

 

 

スミちゃん可愛いイチバンです🌟💖目がハート上差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

📺アニメ『アン・シャーリー』第23話

モンゴメリ原作【赤毛のアン】📕

 

 

妄想好きでドジっ子のアンが懐かしい(^^ゞ

 

 

 

 

第二十三話『小さな壁を冗談とみなし、

      大きな壁を勝利の予報とせよ』

 

 

 

 

パティの家のシーンは楽しかったですね🏠音符

 

 

 

 

 

 

 

ガードナー夫人・アライン・ドロシーが予定より一日早くアンのもとへ(^^;

 

 

アラインは猫嫌い。

 

ドロシーが

「たしかに気ままで利己的なところはあるけど、

 犬はあまりにも従順で善良すぎるのよ。

 猫の方が見事に人間的だわ」

と言ったのに凄く共感!!

ボクが猫派なのはまさにこれです^^

 

 

 

 

 

 

完全に王子様とお姫様👑👸^^

 

男の存在感の無さ(笑)

 

いちいちギルバートのことを考えてしまうことに気づいたか(^^ゞ

 

 

 

この四人での生活は本当に愛すべき描写になっていました😊

 

 

 

アンがもう大学を卒業するって、なんか少し寂しくなりました(^^ゞ

下の娘はまだあと二年半あるから学生生活を楽しんでほしいですね♪

まぁ 楽しんでるみたいですけど^^

 

 

 

 

 

ロイではなく ギルバートがくれた髪飾りを選んだ時点で答えは決まってますよね。

 

 

ロイも間違いなくいい男なんですけどね。

 

 

「ここで過ごした楽しい責任のない日々は二度と望めないでしょう」

 

ホント、そうなんですよね。

でも、そんな学生生活の思い出があるから

社会人になって時間と責任に追われても頑張れるんやと思います。

それに、大人になってからも意外と楽しいし(笑)

 

今の若い人たちを見てて羨ましいのは

ボクは映画が好きやけど、若い頃は今みたいに撮影できるツールは高くて手が出なかったんですよね。

もし今みたいなスマホを学生時代に持ってたら絶対映像作品を撮ってたと思う📱^^

昔みたいに60歳で定年退職できたら、今からでもチャレンジできたかもやけど、

もう そこまでする時間もパワーもないな~って感じ(^^;

 

 

パティの家の4人は学生時代をエンジョイしつつ

勉強も頑張って本当に充実した大学生活を送れたと思います^^

 

 

愛されると可愛くなるのね😺

 

 

 

 

ロイのプロポーズに「イエス!」と答えるつもりやったアン。

 

 

 

 

ロイが気の毒すぎるけど、アンを責める気にもなれない。

 

 

いよいよ次回が最終回。

あと三話くらいあると思ってたから寂しいです😢