アニメ『アン・シャーリー』第11話~教師になったアンとギルバートの未来への想い♡♡ | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

📺アニメ『アン・シャーリー』第11話

モンゴメリ原作【赤毛のアン】📕

 

 

 

 

教師としての生活が始まるアン―

 

ボクも新入社員のころは夢というか希望がありましたね(^^ゞ

今となっては自分のサラリーマン生活が「失われた三十年」という一言で片づけられ、

なんともやるせない気持ちになりますが、ここにそんな愚痴をつらつらと書いてたら

アンに怒られそうなので止めておきましょう(^^;

 

 

自分のそんな若い頃が遠い昔になってしまったからこそ

まさにこれから未来が広がっていく

アンとギルバートが眩しいです✨✨

 

 

二人は志しが高いんですよね^^

 

 

まぁ、役所に任せたらいいような問題な気もしますが(^^ゞ

今ならクラファンとかになるんかな?(笑)

 

 

 

ダイアナも以前はギルバートに好意を寄せていたと思うんですが、

ギルバートとアンがお似合いやから、二人の仲を見守ってる感じなのがいいですね。

 

 

マシュウと出会ってからのアンは

ほんとに周りの人間に恵まれてる。

 

 

今 そういう人が周りにいなかったとしても、

人生においては必ず出会いというものがあるので、

とにかく生きることが大切やと思います。

 

 

 

このアニメは陽の光の表現がとてもキレイで、そして優しくて好きです(´ω`*)

 

 

 

 

生きてたら失敗もあるけどね(笑)

 

 

 

 

優しい陽の光はまるでマシュウのようです。

いつでもアンを見守ってくれている(*´ω`*)

 

 

 

 

第十一話『あたしは人生を美しいものにしたいの』

 

 

 

 

 

母校であるアヴォンリー学校での教師生活がスタート🏫

アンって意外と緊張しぃなんですよね(^^ゞ

 

 

 

井上ほの花さんのアンの声、すごく好きです(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

今となっては懐かしい(^^;

 

 

アンの前髪が短すぎるのがたまに気になるような(笑)

 

 

 

ここのほっこりエピソード好きです🌼(^.^)

子供のころ 年上の女性に憧れるってあると思います(#^.^#)

 

辛いことがあっても

良いこともあるから頑張れるんですよね(*´▽`*)

 

 

 

 

 

マリラとのシーンもほっこりします(*´ω`*)

 

 

 

 

自然と共存していたような時代を羨ましく感じるときがあります🐎🌻

 

 

今やスマホなしでは生活もままならないですが、

三十歳まで携帯なくても別に困りませんでしたから。

 

 

 

 

村をより良くしようと改善会を立ち上げるアンたち。

 

アンとギルバートは政治家を目指しても面白かったかも^^

 

 

村の人たちに寄付を募っても、けっこうみんな協力的で、

このアニメはそんなに悪い人が出てこないというか、

嫌なキャラクターを強調しないのがいいですね^^

 

 

 

 

未来を語る二人が眩しいです

 

 

 

アンはアイドルも向いてるかもしれません(笑)

 

 

 

 

アンの目標は抽象的なようで、

だからこそ人生にとって大切なことを教えてくれていると思いますドキドキ

 

 

 

「あたしは人生を美しいものにしたいの」