📺アニメ『アン・シャーリー』第6話
原作モンゴメリ【赤毛のアン】
❁━━━━━━━━━━━━━━❁
— アニメ『アン・シャーリー』公式 (@anime_ann_e) May 10, 2025
アニメ『#アン・シャーリー 』
ご視聴ありがとうございました✨
❁━━━━━━━━━━━━━━❁
第六話「赤毛くらい、いやなものはないと思っていたの」は順次配信予定!
いよいよ明日は一挙放送!第一話~第五話までを放送いたします📺
<一挙放送>
NHK… pic.twitter.com/ePN0TNmtmt
ボクは無料で観れるABEMA TVでまた観てます💻⤵
アン・シャーリー (アニメ) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA
冬は陽を暖かく感じますね。気持ち的にも♡
子供のころってこういう楽しみがあるし♪
こういう風に子供が思えるように大人が振る舞わないといけませんね。
「自分のやりたいことができるようになるんだわ」
大人になったらもちろん仕事は大変やけど、
それ以上に、子供にはできない楽しさがあるって
子供たちには思ってほしいですね。
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
— アニメ『アン・シャーリー』公式 (@anime_ann_e) May 11, 2025
#アン・シャーリー
第六話 切り抜き
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
第六話より
本編の切り抜き動画を公開🌼
「あと2年もすれば、本当の大人になるのよ」#anneshirley #anne #第六話 pic.twitter.com/mt50Wdx1vj
空想は大人になってからでもできます(笑)
ここワロタww
“物語クラブ”なんて、まさにアンにピッタリなクラブです^^
想像するのが一番得意なアンですから(´ω`)
ここも笑ったw
重要な登場人物を死なせて物語を進める映画ってありますよね。
そういうの嫌い(笑)
‘悪人がそれ相応の罰を受ける’物語を提案するのがアンらしいです^^
オープニングの
マリラがリズミカルに包丁を使ってるとこいいですね♫
とたさんの主題歌『予感』とても好きです
第六話『赤毛くらい、いやなものはない
と 思っていたの』
今回のアニメはアンの表情がめっちゃ豊かで笑えますw
アンの空想物語の映像も楽しい♬
生徒の長所に気づけるステイシー先生すてきです。
ここのマシュウよかったですねー!
基本口数が少ないマシュウで、
アンに小言をよく言うマリラにも口を出しませんが、
アンが書いた物語を馬鹿にするマリラに
その物語を読むように
毅然とした表情と仕草でそれを渡すマシュウに
アンへの強い愛情を感じます♡♡
ほんで 読んだら面白かったというww
笑える泣かせのシーンってどんなんなん?(笑)
後半はホラーっぽいテイストでスタート(^^;
髪を黒く染めるつもりが
緑になってしまうエピソードも原作では印象的でした📕
自分の見た目に対するコンプレックスってほぼすべての人が抱いてる感情やと思うんですが、
このエピソードはそれに対する前向きな答を教えてくれます。
アンの物語は辛いことがあっても
その後は必ずアンが前へ進むから
読んでるボクらも前向きな気持ちになれるんです📕💓
マリラは同じ女性としてアンの気持ちがわかったんでしょう。
怒らずアンに向き合ってくれました。
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
— アニメ『アン・シャーリー』公式 (@anime_ann_e) May 14, 2025
#アン・シャーリー
第六話 切り抜き
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
第六話より
本編の切り抜き動画を公開🌼
「どうか、ばっさり切って済ませてちょうだい」#anneshirley #anne #第六話 pic.twitter.com/ouzoXpAFFh
アンは最悪な髪色になってしまったことで
赤毛も悪くないことに気づけたと思います。
人生辛いことがあるから楽しいこともある。
小さい頃からそれを経験してきたアンが
常に前向き(いったんはどん底にまで落ちても)になれるのは
子供なりに人生には上げ下げがあることが分かってるんですよね。
逆に言えば、
自分の本当の意味での家族がやっとできて幸せになったアンにも
次々に不幸せなことも起こるんです。
まぁ、トラブルメーカーってとこもありますが(^^;
アンの最大の幸せは、
そういうアンの気質を理解して受け入れることができるマシュウとマリラに出会えたことやと思います。
他人の目は気にしない、
凛とした表情のアンが眩しかったです