KRD8の熱いライブに涙が込み上げたMAWA LOOP AUTUMN2024サンホールライブ!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

昨日の16日に大阪ミナミの心斎橋界隈であった

アイドル対バン大型サーキットイベント

【MAWA LOOP  AUTUMN2024】KRD8のライブを観てきました!

 

 

5月のマワループも行きましたが、

この前のブログでその時は「Finallyの完勝やった」と、

KRD8・みゆゆちゃんに失礼なことを書いてしまいましたが、

それは今回の物販でみゆゆちゃんに謝りました。

でも、敢えてそういうことを今回のマワループの前に書いたのは、

今のKRD8なら勝てる(!!)という確信があったからです。

 

まぁ、好きなグループを比べて勝ち負けうんぬん言うのは本来野暮なので、

もう言いませんが、

この夏 東名阪ツアーを大成功させたKRD8は

たった四ヶ月でも明らかに進化していました!!!!

 

 

会場は前回より大きいサンホールになってたところも進化を感じられましたが、

いずれはBIGCATでやってほしいですね。

 

 

五日前のライブの物販でみゆゆちゃんから

マワループは「みゆゆセトリやねん!」って聞いてて、

みゆゆちゃんは盛り上がり系のセトリを組むイメージがあるから

期待というか、安心すらしてたんですが^^

盛り上げるばかりではなく、

‘今のKRD8を観て欲しい’という

みゆゆちゃん・メンバーの想いを強く感じることができるライブでした。

 

ひとつのツアーをやり遂げることで

グループはこうも進化するのか(!!?)と

胸の中から 自分でもよく分からない

でも、とてつもなく熱い気持ちが込み上げてきました。

 

 

この↑非公式アカウントが毎回セトリを上げてくれるので

いつも凄く有り難いんですが、

『call my name』と『GOLD』の間に

『circle』をやってました。

 

『circle』の終盤でなぜか涙が込み上げてきて

『GOLD』では泣いてしまったのでよく覚えてるんです。

(お伝えしたら、修正版を再投稿して下さいました<(_ _)>)

 

 

 

 

(KRD8を選んでよかった!)というのは勿論マワループだけの話じゃなくて、

KRD8を二年前から主現場にしてよかった(!!)ということです。

 

五年以上前にみゆゆちゃんの存在と可愛さに気づいていながら

KRD8の音楽性とイメージにはハマれず、

しかも強力な推しメン・グループが複数いたから推し増しする余裕もなかった。

 

一昨年の6月、会社で異動があったせいでシフトが変わって

それで行くことができたライブで二年ぶりに会えたのがみゆゆちゃんでした。

その異動は極めて不本意で辛かったんですが、

今思うと、その異動があったからそこで再会できたんです。

そして、それが辛かったからこそ みゆゆちゃんの笑顔に救われたんです。

そこがたまたま新体制に切り替わるタイミングやったことを知ったのは後からでした。

 

その一ヶ月後に初めてみゆゆちゃん目当てで行ったライブでは新体制になってましたが

自分はそのことには気づかず、というか知らず、

そこからロックの方向に振ったKRD8に自然にハマっていったんです。

 

みゆゆちゃんが髪を切って副リーダーになったのも大きかった。

ショート好きとしては髪をバッサリ切ったみゆゆちゃんに会いに行かないテはなかったんです^^

昔見た時はステージの端っこにいたイメージで歌声も記憶に残ってなかった。

それが、新体制の始まりになった曲ともいえる『HYPER JUMP』ではみゆゆちゃんの超かっこいいソロがあって衝撃を受けたんです。その歌の上手さとカッコよさに!!!

 

その、超イケてたみゆゆちゃんが、

新体制になったばかりで実は不安な時期やったことを知ったのは後からのことでした。

 

なまじ五年以上前からみゆゆちゃんを知ってただけに、

昔からみゆゆちゃんを推してるヲタさんを羨ましく感じることがいまだにあるんですが、

ボクが本気で推し始めた頃、みゆゆちゃんがけっこう辛かった時期やったことを知ってからは

(あのタイミングで再会できてよかった)と思えるようになりました。

いや、今思い返したら最高のタイミングで再会してたんやな(!!)と。

 

この話は以前にもみゆゆちゃんにしてたんですが、

あまりにもライブに熱くなって涙まで出てきたので、

そのことを伝えて、また この話も自然に出てきました。

「今思えばあのタイミングで良かった!」と。

 

みゆゆちゃん、あの時期は本当に辛かったそうで、

あのタイミングでみゆゆちゃんを推し始めたボクを

「天才!」と言ってくれました(#^.^#)

 

 

『GOLD』で完全に泣いてたから、『GOLD』以来のエモい系の新曲

『destination anywhere』でも涙が止まりませんでした。

 

マワループはとにかく盛り上げ重視のイメージがあるから

この新曲はやらない気もしてたんですが、

ここで敢えて聴かせる系の曲を持ってきたところに、

東名阪ツアーを大成功で終えたグループとしての自信と、

今のKRD8をたくさんの人に知って欲しいという熱い想いを感じました。

 

ここで終わっても最高にエモかったんですが、

そこで終わると思わせといてからの

『platinum 8 heart』で締めたところに、

二年前の新体制に変わった頃より確実に進化したKRD8を全身全霊で感じることができました。

‘魂が震える’とはこういうことです。

 

 

 

 

 

 

涙が出てきた時、昔 NEO BREAKのライブを観て泣けてきた時のことを思い出しました。

その時はずっと大阪☆春夏秋冬を応援してたんですが、

いよいよネオブレの方にハマった時に泣けてきたんです。

 

それはつまり、目の前のライブの素晴らしさに泣けてくると同時に、

泣けてくるほどのライブを目の当たりにすることで、

それまで大切やったしゅかしゅんとの別れを感じてしまったんです。

実際には別れたワケではないですが、

その時気持ちが離れかけたことに対する寂しさの涙もあったと思います。

 

今回KRD8のライブを観て泣けてきたのは、

素晴らしいライブをお客さんがたくさんのフロアで

スグ目の前で観れて、

メンバーの表情・みゆゆちゃんの表情がよく見えて、

その充実した、自信に満ち溢れたような推しメンの顔を見れて、

(俺がKRD8・みゆゆちゃんを選んだのは間違いじゃなかった!)

という喜びの涙と

(これからもっと本気で推す!!)という、

先に書いたような‘別れ’も意味するかもしれない

決意の涙でもあったように思います。

 

思います、っていうのは、

自分でも驚くほど不意に涙が出てきたので

よく分からない感情やったんです。

でも、目の前のKRD8のライブが素晴らしかったからこその涙であったことは間違いありません。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

KRD8はアットジャムという東京の大きいイベントにも出て

メンバーの表情にも充実感を感じられました。

また みゆゆちゃんに「おかえり!」って言うん忘れた~~ww

 

 

 

照れハートブルーハートブルーハーツ

 

ハートラブブルーハートブルーハートブルーハーツ

 

 

 

 

物販で『魅惑のCurni-Luv』MV撮影時のランチェキが販売されましたが、

各メンバーから買えたのでよかったです^^

笑ラブブルーハートブルーハーツ

 

 

 

前回と比べて、今回のMAWALOOPのライブが最高やったことを伝えました!!

 

 

 

このブログに書いた熱い想いは

ちゃんと伝えられたと思います💙💙💙

3回ループしましたからwww

 

 

 

KRD8のライブはいつもヘロヘロになるくらい盛り上がるんですが、

そういう楽しかった満足感だけじゃなくて、

凄く気持ちが満たされたというか、

心もなにかあたたかいものでいっぱいになるライブでしたハートカラオケ

 

KRD8愛ハート

みゆゆ愛で満たされたライブになりました💙

 

 

 

 

みゆゆが優勝ですびっくりマークおねがいピンクハートピンクハートラブラブラブラブ