🎬『フォールガイ』 THE FALL GUY 公開中
まず予告でかかる曲が最高で
惹かれたんですが、
本編観たらもっと大好きな曲が~~~(≧▽≦)
【ネタバレ
】
なんと()
ボクが小学生のころに正に初めてハマったロック🎸
『ラヴィン・ユー・ベイビー』がいきなりかかるから
もう しょっぱなからイキました(≧▽≦)
しかも、インストも含めて本編中何回もこの曲がフューチャーされて
デヴィッド・リーチ監督が本当にこの曲が大好きなのがビシバシ伝わってきて
もう コレだけでも満足でした
まぁ 後でこの曲が当時のディスコブームに乗った楽曲と知ったんですが、
ボクにとってはまごうことなきロックとのファーストコンタクトやったワケです(^^♪
そこからハードロックにハマってKISSのライブにも行って、
ボン・ジョヴィやら他のバンドのライブにも行って
自分のロック好きの原点である曲が
45年もの時を経てハリウッド映画で
しかもスクリーンで存分に聴けるとはっ
こちらの記事が⤵本作の多彩な音楽をバッチリ紹介してくれてます♪
しかし、実はストーリー的には途中までは期待外れでした(^^;
そもそも主演カップルを演じるライアン・ゴズリングとエミリー・ブラント目当てではなくて、
ゴズリングはさすがに上手いと思ったし、
地味なイメージで惹かれていなかったブラントも、
話題作への出演が続いていることに納得できる聡明さがあって
結果的には主役のキャスティングは良かったんですが、
ボクはアーロン・テイラー=ジョンソンに期待して行ったんですよ(^^ゞ
そしたら出番は少ないし、
そもそも思ってたストーリーと違って、
テイラー演じるハリウッドのトップスターの救出劇がメインになるかと思ってたら、
主役カップルのコルトのジュディのラブストーリーがメインで、
しかも凄腕スタントマンであるコルトの未練がましいシーンがなかなかしつこい(苦笑)
盛り上がりそうになっても
カラッとしないラブストーリーパートにいちいち戻ってまうから
なかなか盛り上がらない。
しかししかし(!!)
そういうもどかしさがあったからこそ
クライマックスは正に爆発的に盛り上がって(実際に爆発シーンもアリw)
最高のカタルシスを味わえました
リーチ監督はスタントマン出身やから
スタントマンへの愛に溢れているし
チラッとセリフにも出てくるけど
アカデミー賞のスタント部門はホンマ作るべき!
スタントマン愛を越えて映画愛そのものが溢れまくってるし
ジョディが監督してる『メタルストーム』のクソダサい感じも最高やった(笑)
そこにはアクション映画も大らかやった80年代へのリスペクトが感じられて
思わずニンマリなシーンも多かったです
タイトル通りの落下アクションや、
体を張ったアクションやカースタント、
爆破アクションがテンコ盛りなクライマックスがとにかく最高で
70年代のアクション映画のテイストを強く感じたのも嬉しくなりましたね(^.^)/
もともとのお目当てやったテイラーにもクライマックスはちゃんと見せ場があって^^
リーチ監督の‘あれもこれも’という欲張りな演出がいい意味で昇華して
アクション映画として理想的なクライマックスになってました👍👍
最後の最後までとにかくサービス精神旺盛で
リーチ監督自身がこの作品を愛してやまないのが伝わり過ぎるくらいw伝わってきました
そういえば最後に爆笑してんけど
大きな声出して笑ってたんボクだけみたいでした(爆)www
中盤くらいまでは(パンフはいらんかな~)って思ってたけど^^ゞ
本作の映画愛に落ちました🎬