『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』 No Time To Die ⑧
新旧007の対比を最新のアストンマーティンも絡めて上手く描写していると思う。
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 5, 2023
ボンドの皮肉をクールに受け流すノーミもいい。#NoTimeToDie#ダニエル・クレイグ #DanielCraig#ラシャーナ・リンチ #LashanaLynch#JamesBond
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~119】 pic.twitter.com/GMeeUCKSFY
ここらへんの アストンマーチンとノーミの登場のさせ方もなかなか絵になってて、
フクナガ監督の映像センスはやっぱり好きですね。
一歩遅れたとはいえ、ノーミの能力の高さもさりげなく演出できていると思います。
ここでボンドがノーミに感謝するのがやや唐突な感じがするけど、ノーミの実力を認めたということでもあるんやろう。#NoTimeToDie#ダニエル・クレイグ #DanielCraig#ラシャーナ・リンチ #LashanaLynch#JamesBond
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 5, 2023
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~120】 pic.twitter.com/d2bt6umCww
ノーミを007として認めるボンドはいいです。
ここらへんの撮影もセンスある。
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 5, 2023
リアルな軍用機とか上がるし、アストンマーティンの色もいい。#NoTimeToDie #JamesBond #AstonMartin
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~121】 pic.twitter.com/hNGHuMZSc3
ここらへんの映像もカッコイイです。
ここでノーミが‘007’をアッサリ返上するのが納得いかなかったが、先にボンドがノーミを認めた流れを踏まえればアリか。
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 5, 2023
ここからの戦いは一人では無理ということでもある。#NoTimeToDie#ダニエル・クレイグ #DanielCraig#ラシャーナ・リンチ #LashanaLynch
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~122】 pic.twitter.com/2qeLcDorM5
ここがね~‥。
007をボンドに返上するにしても、
どうせならもっと盛り上がるシーンで上手くやってほしかった。
せっかく新しい時代の007を登場させて
そのノーミも魅力的に描けていたのに、
007=ボンドという図式に戻したことで
結局昔ながらの感覚に戻ってしまったのが勿体ない。
こういうところが本作のチグハグさを露呈していると思います。
新しさを目指してるんだか、過去の呪縛に囚われてるんだか、
よく分からない。
その割には大胆な設定もあって、
なんかバランスが悪いんですよ。
少なくともボクはそう感じてしまいました。
これから何回か観るうちに そこらへんも慣れてくるかもしれませんが。
ほぼCGやけど、このグライダーは悪くない。#NoTimeToDie
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 17, 2023
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~123】 pic.twitter.com/PyNcy6aUvU
ここのノーミもいいですね^^
水陸両用みたいな乗り物はボンドらしくて楽しいです♫
これは空水両用って言うんかな?
欲を言えば、海に入るシーンはアップで見たかったかな。
この3Dマップは面白い。#NoTimeToDie
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 17, 2023
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~124】 pic.twitter.com/NQ2Flt2pwL
この3Dマップは面白いと思ったんですが、
どういう原理なのかは解りませんでしたw
幼い子供を盾にとる悪玉なんてヘドが出る。#NoTimeToDie#JamesBond
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 17, 2023
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~125】 pic.twitter.com/8HZMKYiPpc
幼児のしかも女の子を人質にとったサフィン。
史上最低の悪玉と言っていい。
悪玉に土下座するボンドなんか見たくなかった。#NoTimeToDie#JamesBond
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 17, 2023
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~126】 pic.twitter.com/HF7t9gNOsR
サフィンを油断させるためとはいえ
こんなボンドはボクの中ではあり得ません。
オブルチェフは終始鬱陶しかったから、
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 18, 2023
ここはスッキリした。#NoTimeToDie#ラシャーナ・リンチ
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~127】 pic.twitter.com/WVFEudhRcY
やっぱノーミいい仕事してるわ。
オブルチェフにしろアッシュにしろ
雑魚キャラがけっこう重要なカギを握っていたのが
ストーリーの弱さというか
盛り上がらなさにつながったと思う。
もう完全に女性上位の映画と思ったら、
ボンド映画としては新しかったのかもしれんけど。
‘女性上位’なんて言い方が我ながら前時代的で申し訳ないです。
このシーンを予告で見た時は(おっ!)と
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 18, 2023
盛り上がったんやけどな~‥。#NoTimeToDie#JamesBond
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~128】 pic.twitter.com/XKFCNg2yrm
やっぱり個々のシーンは魅力的なのがけっこうあるんよね。
クライマックスの銃撃戦も特に盛り上がらなかった。#NoTimeToDie#ダニエル・クレイグ#JamesBond
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 18, 2023
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~129】 pic.twitter.com/mrdWbUd0KE
ここは好みが分かれそうですが、
ボクはボンド映画のアクションに銃撃戦は求めないですね。
昔あった悪玉の基地内での一大銃撃戦も好きではなかったです。
サイクロプスは最後まで残念なキャラやったけど、
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 18, 2023
ここでボンドが腕時計を使うところはいい。#NoTimeToDie#ダニエル・クレイグ#JamesBond
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~130】 pic.twitter.com/TbOwY2lF1b
こういう新兵器の使い方はいいですね!
サイクロプスは髪型もチンピラにしか見えませんでした。
無造作にスイッチを入れまくるボンドはいい。#NoTimeToDie#JamesBond
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 19, 2023
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~131】 pic.twitter.com/uBkTdo9Jrx
躊躇なく行動するのもボンドの魅力。
戦艦からミサイルが発射されるシーンを予告で見た時はワクワクしたけど、まさかこのミサイルが‥。#NoTimeToDie#ダニエル・クレイグ #DanielCraig#JamesBond
— PIP(ピップ)🐿29日粉もんデビュー (@enchant12270413) May 19, 2023
【007 ノー・タイム・トゥ・ダイ~132】 pic.twitter.com/95CaNkPTaO
次がいよいよ最後になります。
肝心のクライマックスで文句ばかり書いて
本作が大好きな方には申し訳ないですが、
007愛があるのは理解していただけたら嬉しいです。
嫌いな作品でここまで語らないですから(笑)
最初は怒りすら覚えた本作にも
今ではそれなりに愛情も持てるようになりました。
JAMES BOND WILL RETURN