新しい7人体制でカラフルスクリームのライブアイドルとしての素晴らしさを実感!!ワンマンツアー初日 | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

今回、個人的に引っかかる点も2・3書いたので

そのままUPするか二日ほど迷いましたが、

UPすることにしました。

 

 

 

11日に梅田アムホールであった

カラフルスクリーム COLORFUL SPRING TOUR2023

~全国彩り計画~ のツアー初日ワンマンに行って来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年に入ってからゆうかちゃんの可愛さがますます進化してるのとキラキラキラキラキラキラ

カラスクのライブはやっぱり楽しい音譜音譜ということで

カラスクモチベは上昇気流でしたが⤴⤴

ワンマン前に気になることもありました。

 

 

入場時に合言葉を言うと缶バッジが貰えたんですが、

「あなたの心にイロドリー♪」と振りを付けて言うという

なかなかハードルの高いもので

ボクは恥ずかしくて言えませんでした。

それでも結局はみんなにバッジくれるやろうと思ってましたが、

ホントにもらえませんでした😢

 

ヲタクのボクができなかったんやから

一般層のお客さんでようやらんかった人は少なくないと思います。

実際100人くらいやったそうなんですが、

お客さんは少なくともその2~3倍以上は入ってたと思うので、

半分以上のお客さんは入場特典をもらえなかったことになります。

これって有効なサービスなんかな?と思いましたね。

今のカラスクはもはや一般層にまでファン層を広げるべきレベルにきているハズです。

それがこんなヲタク向けの内向きなサービスをしてるようじゃ‥、と正直思いました。

そもそも入場時にこんなことやらせてたら

スムーズな入場の妨げになったんじゃないかな?

ボクは仕事帰りで開演後に入場したので実際のところは分かりませんが、

ボクの前に入場した人もやってなかったですね。

振り無しやったらできたんやけどな~。

いくらヲタクでも50過ぎて受付であんな振りよ~やらんわ。

欲しかったんならやれよ(!)って声が聞こえてきそうですが、

普通にみんなに配った方がみんな幸せになれたのにな、と思った次第です。

 

もう一つ引っかかったのは

今回撮影可能エリアが設けられるとの告知があったんですが(追加料金1000円)、

ボクが見る限り開演までにエリアの場所の告知が見当たらなかったんですよ。

ボクが見落としてたんなら申し訳ないですが、

撮影エリアが何処か?というのは

撮影をしない客にも影響することなので、

女性・ファミリーエリアの明示とともに

事前にしっかり告知してほしかったですね。

あと、撮影する方は大きくて長いレンズを使う場合が多いでしょうから、

一般エリアと撮影エリアにいくらか余裕を持たせておかないと、

今回みたいにお客さん多かったら、ぶつかってしまうこともあり得るかと思います。

ちなみに右側の最後方が撮影エリアになってました。

 

一度スタッフさんがお客さんに前に詰めるようにアナウンスしてくれましたが、

結果的に一番奥のバーカンの方までお客さんいっぱいで

バーカンの辺りからはまともに見づらかったはずなので、

再度前に詰めるようにアナウンスしてほしかったですね。

 

 

この流れで常々引っかかってたことを書かせてもらえば、

カラスクは撮影可能という告知を当日急にすることが多いです。

こういうやり方をされると事前にカメラの用意ができないので、

その場で撮可を告知されてもモチベ下がるだけです。

先日のゆうかちゃんのイベントでは念のためカメラを持って行ってたので助かりましたが、カメラ持ってなくて撮影タイムを設けられたら、モチベ死んだでしょうね。

この件についてはヲタ友さんとも以前からけっこう話をしていて、

カラスクはカメコを歓迎してないんじゃないか(?)と話してました。

カメコさんが撮ったキレイな写真は拡散効果もあると思うし、

カメコというワケではないボクでも

撮影できるんなら行きたいと思うことがあるので、

集客の意味でも事前の告知の方が有効と思うんですけどね。

いずれにしても 周りの反応も含めて

急な撮可告知はメリットはないと思います。

ボクは以前から言ってますが、

そもそも急な観覧ルールの変更は御法度やと思いますね。

 

こういうまぁまぁデカい引っ掛かりがありつつ

カラスクの登場を迎えたので

実はさほど上がってなかったんですが⤵⤵汗

 

初っぱなが全く予想もしてなかった

大好きな『my color』やったから

前奏で一瞬でギアが入りましたね⤴⤴⤴ドンッ(≧▽≦)

 

ここのところほとんどライブで観る機会がなかったので

今回のワンマンでもやりそうな感じがしてなかったんですが、

彩り計画というタイトルに合ってるし

色んな意味でエモい最高のスタートになりましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

イエハピのさやかさん作詞やからね✑(^.^)

 

 

次が絶対上がる『宇宙船僕ら地球号』やったから⤴⤴⤴⤴

もうこの出だしの2曲で今回のライブの勝ちは決まったようなものでしたチョキウシシ

 

 

ゆうかちゃんにもこの出だしが最高やったことを

興奮気味に伝えたんですが、

「今回は感じたことを細かく正直に書くかも」と伝えたので

書きたいと思います。

いつもそうやって書いてる気はしますが、

あくまで個人の感想ですから(^^ゞ

 

先に全体的な感想を言うと

カラスクの楽曲とパフォーマンスの素晴らしさを

ストレートに伝えてくれた

素晴らしいワンマンライブでした!!!!!!

 

こう書くと細かい感想はもういらない気もしますがw

ボクはカラスクをずっと応援していきたいと思ってるからこそ、

今感じたことは書き留めておきたいんです。

先にネガティブな点を書いたのもそういうことです。

 

 

 


 

 

そういえば、OP映像があることが事前にネタバレされてしまってたのも残念やったな。

これはカラスクが悪いわけではないですが、

映像があること自体もサプライズになりますからね。

少なくとも初めてツアーに参加したお客さんにとってはサプライズになったはずです。

 

 

 

 

 

 

 

『無邪気ガリレオ』を久しぶりに観れたの嬉しかった(^^♪

 

 

 

 

 

 

学業のためにお休みしていて、無事第一志望の大学に合格した

かれんちゃんを久しぶりに見たんですが、

さすがに華があってキラキラキラキラ

たまたま自分が立ってた側に来ることが多かったこともあって

序盤はかれんちゃんばっかり見てました目ラブラブ

 

6人体制でも楽しめてたところに

かれんちゃんみたいにアイドル力高いメンバー帰ってきたら

そりゃ強いよな~!!!!!!

 

 

 

20曲以上で2時間くらいとボリュームたっぷりでありながら

あっという間の楽しさやったんですが、

体感的には4曲おきぐらいにMCを挟んでた感じがしたので、

5~6曲は連続してやってほしかった気はしますね。

ボリューミーやったわりにはコマ切れ感があって、

まぁMCを挟めば演者も客も体は楽でしょうが

個人的には勢いがいちいち削がれてしまう感じがなくもなかったです。

MCも面白くて、可愛いお顔をちゃんと眺められるから

楽しいっちゃ楽しいんですが、

もっと曲に振ってほしい気はしたかな~。

 

カラスクは対バンでもノンストップのイメージが昔はあったけど

そこは変えてきてるんかな?

まぁ基本対バンでもMCは最小限に抑えて曲をたくさんやってくれるから

そこは変わらずというか、カラスクの

ライブアイドルとしてのこだわりを感じて好きなんですけどね。

ライブアイドルとしてのこだわりがあるから

さっき書いたように、撮影に関しては気にしてないのかなー?という気もしてます。

 

 

 

 

初披露の新曲『彩りミュージアム』がなかなかよかったし

そこから盛り上がり曲の『骨の髄まで食べつくせ!!!!!!!』にいった流れもよかった!

 

仕事帰りやったとはいえ、タオルを持って行ってなかったん失敗w

ってか、まだ一回も使えてないんですけど~~ww

 

 

『パチン☆LOVE』をやってくれたのも嬉しかったんですが🎵

このタイミングで歯に激痛が走ってあせる

後半戦ヤバい汗と思いましたが

ほどなくして痛みが引いたので

これもカラスクゆうかちゃん!?ウシシ

 

ただ、ぶっちゃけ『Mirror The World』がボクの中では

対バンでも勢いが止まる曲になっちゃってて、

たしかにイイ曲なのは分かるんですが、

もともとミディアムテンポの曲がそんなに好きじゃないのと、

カラスクモチベが一番揺れてた頃に毎回のようにやってたから

よくない記憶とリンクしてしまってるのかもしれません。

 

 

それだけにその後に『透明なアンスポイリット』がきたのは上がったし💙💙 

ここからは完全にゆうかちゃんロックオンモードになりましたね👀💙💙💙 

エモさがありながら曲の勢いもある

正に理想のカラスクソングやと思います!!グッド!グッド!グッド!グッド!

 

 

 

『Rocking Zukking Show』は振り付けが楽しくて好きゲラゲラ音符

ヒモ引っぱったら動く人形みたいにw

ココのみくるんが可愛いのよ💜😊

 

 

 

 

 

ここから後半戦でさらに盛り上がりましたねビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

昔から聴いてるのにここへきて胸に刺さった『Sing Bird』からの

ライブで久しぶりに観た『きみと青空』が最高にエモくてメラメラメラメラメラメラ

思わずウルッときて😢

ここで終わってもらっても満足するほどでしたが、

 

 

ここから新曲の盛り上がり曲『ジェラシック・ワールド』にいったのが意外な展開で、

とにかく今回は変化をつけてお客さんに飽きるヒマを与えないようなセトリやったと思います。

楽曲がバラエティーに富んでいるカラスクの強みを最大限に活かそうというメンバーとプロデューサーの気合いを感じました。ライブならではのアレンジも相変わらず素晴らしかった音譜👍

 

『Sing Bird』で初めて

「ゆいいつむにむにゆうか~!」コールしたぁ~~~ビックリマークビックリマークビックリマーク

(≧▽≦)💙💙💙

 

 

『ALOHA♡PEACE』で声出しの煽りをやったのも

コロナ前に戻ったみたいで楽しかったゲラゲラルンルン

カラスクって昔の曲も強いのが強いよな~グッウシシ

 

 

 

アンコールで新曲の『彩りミュージアム』をまたやったので

客が慣れてない曲を2回やらなくていい気もしましたが、

2回やってくれたおかげで

「ゆいいつむにむにゆうか」コールができました爆  笑ブルーハーツ

 

しょっぱなからやってるヲタさんもけっこういたし、

今回は会場のノリがとにかくよかった!!

あっ、そうそう!!

大事なこと書くん忘れてたw

お客さんパンパンでした!!!

少なくともボクが見たコロナ禍以降のアムホールでは文句なしに最大の集客!

(さすがカラスクやな!)と思って

ゆうかちゃんに

「サラッとこれだけ集客するなんてさすが!」と言いましたが

すぐ謝りました。

サラッとじゃなくて、ゆうかちゃんたちメンバーずっと頑張ってたんですよね。

日頃の努力の積み重ねが最高の形で目に見えて

メンバーも本当に嬉しかったはずです音符音符

 

 

 

 

なこちゃんはソロパートの歌が今回特にキマッてたカラオケグッド!

 

 

 


ゆうかちゃんは新衣装のビジュだけでも完全勝利!!!ラブ恋の矢恋の矢恋の矢

デニムを基調にしてるからがメインカラーになってて💙

まさにゆうかちゃんのための衣装!?爆  笑ブルーハートブルーハーツ

 

 

 

 

あみちゃんはいつも以上に汗をかいた真剣な眼差しが印象的でした目💚

 

 

 

みゆちゃんは持ち前の?!目力が活きてたなぁ~目メラメラ

 

 

 

みなみちゃんの加入でパフォーマンスに厚みが増したことをあらためて実感しました🎤👍

 

 

 

 

 

 

新曲で終わったらイマイチな気がしましたが

『Happy Packer』がきたから上がりましたね~~ドキドキドキドキドキドキ

 

前のカラフルライドツアーのサブ曲みたいなもんやし音譜

これから全国7都市ツアーの旅が始まるカラスクにピッタリなラストやと思いました虹カラオケグッド!

 

 

と思ったらダブルアンコールがあったんですがw

「まだやってない曲ありますよね?」ってゆうかちゃんが言った時、

そんなに好きなワケでもないのに何故か(『メンション笑おう』かな)と思ったんですがww

 

ゆうかちゃんと出会う前、

まだ カラスクではかのんちゃんだけが気になる存在やったころから

名曲やと思って大好きやった『幸せの見つけ方』が最後にきて

そこで最後の最後にかのんちゃんを思い出すというね(^^ゞ

 

 

でも、今までならそれがどうしても寂しい気持ちにつながってたんですが、

今回は初めて、かのんちゃんが卒業しても走り続けてきた今のカラフルスクリームの眩しさを

かのんちゃんの思い出とともに感じることができました💞

 

そう、今の7人カラスクが素晴らしいワンマンを魅せてくれたことで

大きな山を越えたような気がしました。

もちろんまだ頂きに到達したわけではありません。

 

なんかいい意味で、もう『幸せの見つけ方』はラストではやらなくていいような気がしました。

ラストが『Happy Packer』の方がよかったと思ったのは、

常に新しいカラスクがいい(ビックリマークビックリマーク)ってことなんですよグッド!グッド!グッド!

 

『幸せの~』を完全に過去のものとして感じたからこそ

今の新しいカラフルスクリームが本当の意味で

自分の気持ちに馴染んだ気がしました義理チョコ

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆうかちゃんに『my color』で始まったのが最高やったことを伝えたら

嬉しそうに「けっこう考えてん!」みたいに言ってました(^O^)

 

 

 

ゆうかちゃんがワンマンに向けて頑張ってたのが伝わってきてたから

集客・ライブの内容ともに大成功のツアースタートを切れて

本当に良かったです(^.^)

ゆうかちゃん本当に嬉しかったと思うし、

自信にもなったと思います。

 

ゆうかちゃんに「(ブログに)良かったところも、そうでもないところも細かく書くかも」と伝えておきました。

ゆうかちゃんならボクの真意を理解してくれると思います。

 

 

 

 

そういえば、今回限定で握手が解禁されてたんですが

ボクそれ忘れててw

久しぶりにゆうかちゃんと握手して

柔らかい手にトロけました😍ドキドキラブラブ恋の矢

 

 

 

(オープニングアクトとして盛り上げた 妹分のすーぱーぷーばぁ!!と🦖)

 

 

 

 

今のカラスクが最高(!!)とまでは言いません。

いまだに去年の1月のNHK大阪ホールが最高のワンマンライブやったと思っています。

しかし、それを超える可能性が見えてきたのも事実。

 

 

 

キラキラ虹乙女のトキメキ虹乙女のトキメキ虹乙女のトキメキ虹乙女のトキメキ虹乙女のトキメキ虹乙女のトキメキ虹乙女のトキメキキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂きを超えるのは

6月11日の野音ファイナル!!!!!!!