Finallyのライブの楽しさをあらためて感じた♡♬ファイナリー大阪遠征~心斎橋CONPASS | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

4・5日に大阪心斎橋のLIVE SPACE CONPASSであった

こぐまカリーPresents【Spice it Up】

東京のFinallyのライブを観て来ました!

 

 

 

 

 

 

ファイナリーは3~4ヶ月スパンで大阪遠征をやってくれてるイメージがありましたが、

嬉しいことに今年に入ってからは月1ペース!

 

リンカちゃんが「今年は関西を攻めていきたい」とツイートしていたのが

現実になって嬉しい限りです。

 

初めて三ヶ月連続でFinallyのライブを観てあらためて実感したのは、

ボクにとってのファイナリーが、

シンプルに“ライブが一番楽しいビックリマークグループだということ。

 

 

今や一番昔からの推しメンになったリンカちゃんが所属するグループとしてまず重要な存在で、

パフォーマンスレベルが極めて高いグループとして最高で、

大阪ではたまにしか観れないレア感もある。

それらの理由があったからライブで毎回ブチ上がってた気もしてたんですが、

当たり前のように三ヶ月連続でライブを観れたことで、

ボクがFinallyのライブを最優先で観に行ってたのは

レア感とかそんなんじゃなくて

ライブが一番楽しいから(ビックリマーク)という

極めてシンプル、かつ当たり前な結論に達しました^^

 

そりゃそうよなw

常に一番楽しそうな現場に行くのがヲタクってもん。

特にボクはそこは徹底してるつもりです。

 

こっちは限られたお金と時間と、

この歳になると←体力も使ってイベントに参加するわけですから、

そこには、少なくともボクの中では

忖度など入る余地はないです。

冷たいと思われようが、それが当たり前やと思ってます。

 

今回も5日にあったファイナリーの握手会は行かずに

地元ののんぴちゃんに会いに行ってました。

握手会はずっと羨ましいと思ってた念願のイベントでしたが、

五代目KONAMONのライブを観たいという気持ちの方が勝った、

それだけです。

 

でも「ファイナリー最優先」と公言していたから

物販ではリンカちゃんに謝りましたが、

理由も正直に言いました。

野暮っちゃあ野暮ですが、どうせバレるし

「握手会やったぁ~♪」みたいなツイートもしてたから

メンバーみんなに申し訳ない気持ちもあったので。

 

 

いつも遠征組のヲタさん=Fimillyがけっこう来はるから

ライブは毎回 遠征先とは思えない盛り上がりをみせて

今回も楽しかったんですが、

それだけにこの↓ジュリちゃんのツイートが意外でした。

 

もしかしたら握手会の集客が厳しかったのかもしれないし、

今回の対バンがあったライブハウスはボクも知らなかった

少し小さめな箱やったから

新規のお客さんが少なかったのかもしれません。

 

ボクが言うまでもないでしょうが、

大阪でそこそこ集客力がありそうな対バンイベントをチェックして

Finallyから出演を売り込んだら、出れる可能性大きいと思います。

アイドルの対バンの主催をやってるくらいの人なら

ファイナリーの存在は知っているハズだからです。

もし知られてなかったら、それはそれで売り込む余地があるってことで。

 

普通アイドルが遠征したら

「楽しかった」的な感想だけで終わるものですが、

リーダーのジュリちゃんがこういう言葉も伝えてくれるからこそ

ボクはファイナリーを応援したくなるんです。

前のブログに書きましたが

Finallyは本気で大きな夢を追い掛けているから

ボクもそれについていきたくなるんです。

とは言っても、遠征するお金は無いから大阪で待っているだけですが、

メンバーから見て(大阪来たら絶対あのヲタクおるな)みたいな存在になれたらいいかな、と思ってます^^

でもそれはさっき書いたように

“Finallyのライブが楽しいから”というのが前提です♪

 

今回のライブも最高に楽しかったんですが、

どうしてこんなノリで書き始めたのかというと、

先に貼ったジュリちゃんのツイートだけが理由じゃなく、

ボク自身が今回初めてFinallyモチベが揺れてしまったんですよ。

4日のライブが終わったあとで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

些細なことがきっかけやったし、ここで書くようなことでもないんで理由は書きませんが、もちろんファイナリーは全く悪くありません。

だから「Finallyモチベが揺れた」というのは大袈裟っちゃあ大袈裟なんですが、

今まであまりにも全てが完璧やったからこそ

本来なら些細なことを意外に引きずってしまったんやと思います。

 

ライブは相変わらず素晴らしくて、

特に今回はAoiちゃんの復活ライブということで

Fimillyの方がみんなにAoiちゃんカラーの白いサイリウムを配って

会場が生誕祭みたいな盛り上がりになったのがよかったですね(^.^)

 

 

🐙口笛ハートラブラブ

 

 

「やっぱりFimillyは素晴らしい!」って

物販でリンカちゃんにも言いました(^o^)丿

 

 

 

 

 

初披露された新曲『Love me for who I am』も↑

アイドルの範疇を完全に超えた楽曲で、

初めて観たとは思えないFimillyのノリもさすがやった(^^♪

 

 

 

あと、リンカちゃんには

Finallyは楽曲とかパフォーマンスとか完全にメジャー級やのに

しっかりアイドルやってくれてるところも好き、と伝えました💓 

 

 

 

 

OK照れハートラブラブ

 

 

 

 

 

 

 


レアな私服逃した汗(自業自得🥺)

 

 

 

 

 

 

 

ボクの性格的に、モチベが揺れてしまったら5日のライブを飛ばす選択肢も有り得ましたが、

(まぁ、Finallyに対してそれは限りなくゼロに近いですが)

5日も一番前の方でファイナリーの登場を待ってましたね。そりゃそうやわ^^

 

でも、今までにない精神状態で迎えたことには違いない今回のFinallyのライブは

『Trash Talk』からスタートカラオケ

いきなりブチあがりました!!パー炎炎

 

リンカちゃんに言いましたが

「『Trash Talk』は200%上がる!!んです爆  笑

 

前の日にやらなかったから

絶対やると期待してたし

やるならしょっぱながいいと思ってたら

期待通りいきなりきたから

揺れてたモチベが一瞬でTrashになりましたてへぺろ

 

 

 

『Talk Talk』になってますが⤴(^^;

でも、『トーク トーク』って曲があっても楽しそうw(^^♪

 

 

 

 

『君エール』の両手を上げる振りでは、

現場を回してたから← 両手にはめてたリストバンドが見えないかヒヤヒヤしてました(笑)

めちゃ熱かったのに、腕まくりしませんでしたから(自爆)ww

 

それは半分冗談としてw

ブチ上がり曲だけじゃなくて

『君エール』みたいな曲もあるからええんよなー♫

 

 

ラストが『Rock‘n’roll Shooter』ドンッ🔫

 

 

「『Trash Talk』で始まってラストが『Rock‘n’roll Shooter』って最高やんビックリマークビックリマーク

ってリンカちゃんに言いました(^O^)/

 

 

 

なんかだんだんリンカちゃんと、

地元の推しメンと話すようなノリで話せるようになってるのが嬉しいです(#^.^#)

 

ステージのリンカちゃん最高にカッコカワイかったビックリマークビックリマークビックリマークキラキラキラキラキラキラ

 

「照明もよかったよね~!」ってリンカちゃんに言ったら(^o^)

リンカちゃんも納得してましたひらめき電球グッド!

 

 

 

 

ハート爆  笑ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリのsui suiも盛り上がった!

 

初めての箱で不安もありましたが、

フロアの雰囲気は最高でしたね!!!👍

 

 

 

 

 

 

メンバーも大阪をいつも楽しんでるのが伝わってくるのが嬉しいです照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Finallyはバンド編成ワンマンがいよいよ今月26日に迫って来ました!

 

参加可能な方には、アイドル好きとか関係なく

音楽が好き、ライブが好きな方にはオススメできるグループです👍👍👍

 

 

 

 

タコヤキのぬいぐるみより可愛いチューキラキラキラキラキラキラ

 

 

夢を十年以上真っ直ぐに追いかけ続けている星星星

リンカちゃんも26日新宿BLAZEで待ってますハートハートハート