アイドル現場のマナーについての本音【女子箱#340】OSAKA MUSE | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

今回は常日頃から感じつつ、

しかしなかなか本音では書きづらかった

アイドル現場においてのヲタクのマナーで気になるところを書きたいと思います。

 

それは今回のライブ会場の状況があまりにも酷いと感じたからです。

 

 

 

【× ライブハウスのフロアに荷物を置く】

 

アイドルのライブはライブハウスでやることがほとんどで

座席つきのホールでやることはあんまりないと思うんですが、

そのライブハウスのフロアに荷物を置いてるヲタクがいつも多過ぎます。

 

端っこや後ろならいいというものではありません。

荷物を置くことで1.5~2人分のスペースを占領することになるからです。

おかしいでしょ。同じチケット代払ってんのに。

 

それでも客がそんなに多くないライブなら我慢できるんですが、

明らかに客が多いライブでも平気で荷物置くヲタクが多くて

今回のイベントは特にというか、

今までで一番酷く感じたので今回書こうと思いました。

 

 

 

主催者側は事前に「荷物はロッカーにお願いします」と告知してます。

 

 

 

ボクはリムミルの最後の方で入場したんですが、

驚いたことに扉を開けたらそこに人がビッシリ。

(入られへんやんけ‥)と思って前の方をみたら案の定デカい荷物を床に置いてる奴がたくさんいたんです。

ボクは隙間をぬって少し前の方まで行きましたが、

遠慮してしそれができない人はまともに見れてなかったわけです。

しかし、前の方に行ったら荷物置いてる奴は多いし、

端っこは荷物だらけやし、

そんな状況やから、扉まで人がビッシリやのに

前の方は妙にスペースが空いてて詰めようともしない。

これは主催者なりライブハウスが客に前に詰めるようにアナウンスすべきやと思いましたが、

「荷物ジャマやねん!」と大きな声で怒った客がでて

OSAKA MUSEの店長がフロアに置いてる荷物について注意喚起のアナウンスをしましたが、ほぼ効果なし。

実際カラスクのライブ見てる時に、前の奴が荷物置いてて

おかげで本来もう少し前で見れたのに、

そいつは余裕のあるスペースで見て

俺は窮屈に見ざるをえないという、同じ金払ってコレかよ状態。

 

 

 

【× ライブ中に長時間スマホをいじる】

 

前回のカラスクの対バンでもいましたが、

今回は前と横でスマホいじってる奴おってまたイライラ。

一番後ろの方ならまだしも

そこそこ前でそれやったら演者からも見えるし

まわりに対しても失礼って分からんかな?

スマホの方が大事なら後ろに行けよ。

 

 

 

【× MC中にベラベラ喋る】

 

俺はアイドルのライブとMCを観に行ってるわけで、

ヲタクの喋りを聞きに行ってるわけちゃうねん。

これも演者に対して極めて失礼。

 

 

 

【× 過剰に派手なペンライトを持つ】

 

ペンライトに限りませんが、

あまりにも大きかったり目立つものを目の前で掲げられるとステージが見えないんですよ。

ヲタクとして推しに認知してほしい気持ちは分かるんですが、

後ろの客のことも考えろって話。

マサイも同じ理由で邪魔。

リフトなんか論外。

 

 

 

【× 平気で人にぶつかる】

 

これも多いな~。

まぁ 物販会場は密になることが多いので

ぶつかっても仕方ないところはあるんですが

無造作にぶつかってくる奴が多過ぎます。

もちろん気を使う人もいますが、

平気でぶつかってくるやつの方が明らかに多いですね。

 

 

 

【× マスクを外した状態で喋る】

 

マスク着用がルールやのに、

マスクずらした状態でデカい声で喋ってるヲタクをよく見ます。

可愛い推しメンに会ってテンション上がってるのは分かりますが、

気分のいいものではないです。

まぁ、だいたいおんなじヲタクですが。

 

 

とりあえずこんなとこかな。

 

ボクが‘アイドル現場において’と書いたのは、

ボクはバンドのライブにもよく行きましたが、

そこでマナーが気になる客を見たことがほぼないんですよ。

 

でもアイドル現場ではしょっちゅうある。

だからアイドル現場そのものが嫌になることもちょくちょくあって、

ヲタク辞めようかな~って思うこともあります。

 

それでもライブが楽しかったり、

推しメンと話すのが楽しかったりするから

それらも我慢できるんです。

 

ただし、イライラすればするほどライブに対するハードルは上がります。

マイナスの気分から上げてもらわないといけないからです。

 

こんな状況やったからNEO BREAKのライブでは上がれず、

ネオブレが終わってからの空き時間で先に書いた揉め事があって、

(こんなん初めてやわ‥)ってくらい悪い空気になりましたが

続いて登場したYes Happy!は荷物の話を出しつつも

自分たちのいつものペースにお客さんを巻き込んで

イライラしてたボクも思わず笑顔になって😊

(やっぱイエハピちゃんはステージ巧者やな~!!と感心しきりでしたほっこり

 

 

 

 

 

 

 

それで、欲しいと思いつつ買えてなかったCDを購入CD^^

 

こういう勢いって大事(笑)

 

 


もちろん今聴きながら書いてますメモ音譜

 

 

 

 

さやかちゃんとこころちゃんには

「カラスクのゆうかちゃん推しです」とアピールして^^

先に書いたことを伝えました。

 

「褒められた~!」ってさやかちゃん喜んでくれましたw

 

やっぱりその時の勢いで物販行くと楽しいですウシシ音符

 

 

 

イエハピちゃんのおかげですっかりイイ空気感になったところで

カラフルスクリームが登場!

 

 

『パチン☆LOVE』から始まって

しかも好きな衣装やったからイイ感じでしたが、

先に書いたように荷物ジャマな奴とスマホいじってる奴にはさまれて

(このごろカラスクのライブ環境悪いな~‥)と、

あくまでも個人的な運の無さですが思ってしまいました。

もちろんカラスク現場は極めて治安のいい現場です。

 

物販でゆうかちゃんに言いましたが、

カラスクは今一番長く多くライブを見てきてるから

思い入れがあるぶん、なんか 色々考えて見てしまってるんですよね。

そしたらゆうかちゃん、

「うん、考えてるな」って言ってきて、

さすがよく見てるな、と。

 

 

カラスクが終わったら前にいた荷物がジャマな奴が後ろに下がって、

スマホいじってた奴もどっかいったから

いい感じのポジションとれて、

列も整然としててすこぶるいい環境になったところでトリのダブルヴィーが登場。

正直(なんでカラスクがトリちゃうねん)って思ってたとこもあったんですが、

声出しOKに合わせたようなセトリで会場をブチ上げたカラスクとは違って、

白で統一された衣装の可憐さも手伝って

いつも以上にキラキラして見えたダブルヴィーと

前から可愛いと思ってて、物販にも行ったことがあるゆーりちゃん

キラキラしたパフォーマンスにキラキラキラキラキラキラ

スッとドキドキココロ持っていかれましたラブラブラブラブ左矢印左矢印

 

 

 

ダブルヴィーの曲はそんなに知らないのに、

『パレード』がきて(キタビックリマークって思ってw

自分自身(なんでや!?って感じやったんですがww

 

ボク、この動画を↓何回も見てたんですよ(^^ゞ

そう、覚えてる方もいるかもしれませんが、

去年一目惚れしたその日に卒業を発表したMIKAちゃんの動画なんです^^

 

ゆーりちゃんはアイドルやって四年経ったそうなので、

前にみゆゆちゃんにも言いましたが、

「続けてるとこういう事があるんよな~!」ってゆーりちゃんに言いました、って

物販久しぶりに行きました(笑)

 

 

ゆーりちゃんには「三年振り」って言われましたが^_^;

覚えてくれていたのが嬉しかったです(#^.^#)

 

「カラスクヲタやけど今日はカラスクより良かった!だから来てん!」と言いました^^

ゆーりちゃん凄く喜んでくれて

「ゆうかちゃんに手振ってもらった」とか言ってましたね(^.^)

「ゆうかちゃん推しやねん」とか

「ゆーりちゃんみゆゆちゃんと仲ええの?」とか、

久しぶりとは思えないほど打ち解けて話せる

やっぱり良いコでしたね~照れ

 

 

 

さっそくフォローしました^^

 

 

 

アイドル現場への不満を感じながら

チョロいヲタク全開なオレww

 

でもこれこそがアイドル現場の楽しさ!!

対バンの楽しさでしょビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

 

今年最後やし、ゆうかちゃんに伝えたいことがあったので

「今日は話を聞いてほしい」とゆうかちゃんに言って、

 

まず、クリスマスチェキのメッセージのお礼を言いました。

クリスマスツリーサンタラブラブラブラブラブ

 

 

 

そして

「他のアイドルさんに行けば行くほど ゆうかちゃんのこと考えてる」

 

 

「来年はのんぴちゃん復活するから」とも敢えて言いました。

賢いゆうかちゃんなら、ボクがのんぴちゃんに会いに行くことも分かってるからです。

 

強いアイドルのゆうかちゃんやからこそ言えることでもあります。

 

ライバルの存在を伝えながらも、

だからこそ ゆうかちゃんに伝えておきたいことがありました。

言わなくても分かってると思ってても、

言わなくちゃならない時があるんです。

 

 

 


💙✨✨

 

 

 

「いちばん大切なのはゆうかちゃんやから💙」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もたくさんありがとうブルーハートブルーハーツ

来年もよろしくね音符照れ