BLACK ADAM 公開中
この予告編↓でわかる範囲でネタバレします✑
‘アンチヒーロー’、いわゆる悪のヒーローvs正義のヒーローって構図になっていますが、
それによって「ヒーローとは?」「正義とは?」を問いかけるテーマ性もはらんでいて、
ボクは頭カラッポで楽しめそうやからw観に行ったんですが←
ありがちな ヒーローの主人公がウジウジ悩むパターンじゃなかったのがよかったです。
だからテーマ性があっても重くなることなく
頭カラッポに近い状態でも楽しめます(笑)
ボクはマーベルの方は『アイアンマン3』で挫けて以来←
ほぼ追ってないんですが、
DCの方は一番好きなヒーローのスーパーマンがいることもあって
マーベルより好きなんですよね。
今回はそれに ピアース・ブロスナンも登場するということで
これも観に行った理由のひとつやったんですが、
ブロスナン演じるドクター・フェイトのキャラクターと活躍度が期待以上で↗↗
ブロスナン目当てとしては大満足でした!!
もうひとつラッキーやったのはサイクロンの登場💚
ボクは上に貼った予告は見てなかったから
女性ヒーローが登場することを知らなかったんですよ(^^ゞ
TVCMでも見た記憶ない。
それが、サイクロンがなかなかキュートで😊
しかも技を出す時の映像が美しくて
一気に大好きなDCヒロインになりました
演じるクインテッサ・スウィンデルは初めて見たんですが、
可愛くて屈託のない感じがよかったです!
イザベラ・モナーちゃんも候補に挙がってたみたいですが、
スウィンデルちゃんの方がサイクロンには似合ってると思います👍
本作に出るヒーローたちは、ブラックアダムも含めて
自分がやってることに迷いがないのがいいです。
だから対立もしてしまうんですが、
ボクは悪い奴らや邪魔な奴らは容赦なく倒すブラックアダムのやり方が好きですね!!
悪党に温情はいらないです。
ただ一点、ブラックアダムの弱い?ところは
とにかく強いんですが、ブラックアダムならコレ(!)っていう
特徴のあるスーパーパワーがないんですよね。
スーパーマンもそれに近いかもしれませんが、
スーパーマンの場合空を飛んでるだけで絵になる強さがあるんですよね。
ただ、最後にはスーパーヒーローらしくなったところは最高でしたね
(この 空飛ぶバイクのデザイン好き!)
『エスター』や『ロスト・バケーション』で素晴らしい手腕を見せた
ジャウム・コレット=セラ監督の退屈させない展開はさすが👍
まぁ、特に目新しいアクションはなかったかもやけど、
この手の大作にありがちな長尺にはせずに、
2時間ちょいにまとめることで
まるで連続活劇みたいな面白さがあるのがいいです!!
ある作品のパロディも最高やった🤭
セラ監督の映画愛を感じましたね🎥♡
本作が赤字になったんじゃないかとか、
本作についてのネガティブなネットニュースが流れていますが、
そもそもDCユニバース自体が迷走して久しいので、
せっかく登場した魅力的なキャラクターは今後も活かしてほしいですね。
だいたいDCマークのオープニングの映像からマーベルに負けてるわw
あのCGダサ過ぎるでしょww
変えていくんならまずそっから変えなアカンわ。
まぁ 興行的に期待外れやったのは事実ですが、
作品としては決して悪くないので
本作を失敗作扱いするのは止めてほしいし、
これでセラ監督のキャリアにブレーキがかからないことを祈ってます。
ホントに才能のある監督さんなんで。
本作はテンポのよいアクションだけではなく、
先に書いたテーマ、「ヒーローとは?」の問いに明確な答えを提示してくれているのもいいです。
ボクはその答えを見て、クライマックスで胸が熱くなりました
本作を失敗呼ばわりする連中は―
蝋人形にしてやろうかっwww
(セラ監督の長編映画デビュー作です^^)