『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』をDVDで振り返る➃~ボンドガールに新風を吹き込んだパロマ♡ | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

『007』『スター・ウォーズ』『エヴァンゲリオン』
『魔法にかけられて』

カラフルスクリームゆうか【ミスiD2021CHEERZ賞】
叶星のぞみ(五代目KONAMON)
菅原未結(KRD8)

『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』 NO TIME TO DIE ➃

 

 

パロマちゃんが登場しているこのシークエンスは基本盛り上がりますが、

脚本の問題点が出てくるところでもあります。

少なくともボクは引っかかるとこあります。

 

 

 

とにかくサイクロプスがスペクターからサフィンに寝返ったタイミングがわかりづらいです。

これは明らかに脚本の不備。

あれだけ公開延期したんやから、アカンとこはちっとは作り直しとけよと言いたい。

 

 

 

 

スペクターが一堂に会するのは怪しい秘密基地だけちゃうん?

 

 

 

 

本作には大きな問題点がいくつかありますが、

スペクターをアッサリ全滅させてしまったのもその一つ。

クレイグ=ボンド最終作ならスペクターとブロフェルドとの戦いに勝って締めるべきやろ。

 

 

 

こういう演出はキャリー・ジョージ・フクナガ監督は気が効いててイイ。

 

 

 

パロマちゃんはとにかくイイ!!

 

 

 

街全体がセット丸出しなのはアレですが、まぁここらへんは悪くなかったと思います。

 

 

 

パロマちゃんはイイ!!!(何回でも言いますw)

 

 

 

パロマちゃん最高!!!!

 

 

 

パロマちゃんがおらんかったら、

『ダイヤモンドは永遠に』に次いでシリーズワーストやったわ。

 

 

 

ふぅ‥♡

 

 

 

この戦い方好き。

パロマちゃんのアクションは流れがリアル。

 

 

 

アナ・デ・アルマスちゃん自身がけっこうアクション頑張ってるから

アクションの臨場感増し増し!!

 

 

 

フクナガ監督にまともな脚本で007を撮ってほしかった。

 

 

 

ここらへんのクレイグの体の動きもイイ感じ。

やっぱりボンドは美女と絡んでナンボ^^

 

 

 


やっぱり こういうシーンがあってこそのボンド映画です!

 

いつからかアクション映画はジェットコースタームービーみたいなノリが主流になって

もちろんボクもそういうのは大好きですが、

だからこそ007には他のアクション映画とは違うところを見せてほしい。

こういう‘間’の演出こそが肝なんです。

フクナガ監督も本当はこういうのが撮りたいんちゃうの?^^

 

 

 

 

カメラワークでフッと可笑しくなるのも技アリ。

フクナガ監督は映画の見せ方の基本を分かっていそうな気がする。

まぁボクがプロ相手に言うのもなんですが^_^;

 

 

 

どんな時でもジョークを忘れないのが007映画です。

 

 

 

新米ならではの無鉄砲な感じも良きです(^.^)

 

 

 

やっぱこれが基本でしょ♫

 

 

 

可愛いは正義☆(なんのブログやねんw)

 

 

 


短い出番ながら、パロマちゃんのキャラは上手く描けてるんよな~。

一見伝統的なボンドガールのようでありながら

まるで現代っ子なパロマちゃんの言動はどれも新鮮✨✨

パロマちゃんが全編に登場する展開やったら

ワーストどころかベスト5くらいに食い込んだ可能性もある。

 

 

 

 

パロマちゃんのキャラを本作限りにするのは勿体ない。

 

 

 


ボンドを死なせた以上、いったん全てをリセットするはずやから、

『BOND26』以降にパロマちゃんが登場するのを期待するのは現実的ではないので、

ここはスピンオフを作ってほしいところ。

MGMはアマゾンプライムに買収されたことやし、

アマゾンもパロマちゃんのスピンオフを作れるもんなら作りたいハズ。

プロデューサーのバーバラにどれほどの権力があるかによるな、多分。

 

 

 


最後の最後までSo Cute!!キラキラキラキラキラキララブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

ラブ

 

 

 

 

 

 

 

新ボンドで悪いコちゃんとして出るのもアリやなラブ