ロジャー・ムーアが初登場にして軽妙な魅力をふりまく♫『007 死ぬのは奴らだ』 | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

『007』『スター・ウォーズ』『エヴァンゲリオン』
『魔法にかけられて』

KRD8 菅原未結
叶星のぞみ(五代目KONAMON)
カラフルスクリームゆうか

LIVE AND LET DIE (1973)

 

 

 

ロジャー・ムーア氏が亡くなってから来月で三年が経ちますが、

この時期になると毎年 大好きやったムーア=ボンドの007が観たくなりそうです。

 

いや、この時期に限らず、今こそ彼の‘楽しいボンド映画’が観たい気分でした。

 

そんな時に Amazonのサイトを覗いてたら💻👀

持ってなかったバージョンのDVDが安くなってたので、

二回に分けて買いました(日々価格変動していたのでタイミングをはかって^^)CD

 

7枚で2500円くらいで買えました♪

 

 

‘DIE’の‘I’の字がナイフになってることナイフ今さら気づいたw

 

 

 

 

本作はロジャー・ムーアが初めてジェームズ・ボンドを演じた作品。

 

かなり久しぶりに通して全編観ましたが、思ってたイメージ以上に 総じて軽かったです(笑)

それはもちろん批判ではなく、それこそがムーア=ボンドの魅力なんですよね👍

 

 

 

初登場のシーンがコレやからねw^^

 

 

ボンドの自宅は『スペクター』で久しぶりに出てきましたが、

当時としては珍しかったと思われるコーヒーメーカーを置いてるあたりが☕

なんか ムーアのキャラに合っててイイ感じ(^.^)

 

ここでのマネーペニーがすごくイイですね~!

ロイス・マクスウェルもお美しい(*^.^*)

 

 

 

支給された腕時計を早速こういうコトにドキドキ使うところもwらしいなぁ~^^

 

 

 

本作でフェリックス・ライターを演じるのが、後に『消されたライセンス』にも登場する

デヴィッド・ヘディソンというのも、シリーズを通して観てきたファンには嬉しいところ。

 

 

 

いかにも70年代のアメ車車^^

 

アクションも緩めというか、前半はあんまりアクションシーン自体なくて、

ムーアが初登場した作品のわりには、肩に力が入ってない感じの作り方は

本シリーズで定評のあるガイ・ハミルトン監督の余裕のなせる技なのか?(^^ゞ

 

 

 

ボクはボンドがチップを渡すシーンが好きなんですが、

序盤にこういうシーンがけっこう出てきます^^

 

 

 

 

 

個人的に、ムーアの次に、いや、もしかしたらムーア以上の本作のキモはw

ボンドガールを演じたジェーン・シーモアの美しさ✨✨

 

 

 

 

本作の悪玉の右腕はなかなか強力です^^

やっぱり右腕には強烈な個性が欲しいですねメラメラ

 

 

 

 

シーモア演じるソリテアが、タロットカードの占い師という設定がトランプジョーカー

その美しさを より神秘的なものにしていますキラキラキラキラキラキラ

ソリテアっていう名前の響きもいい♫

 

 

 

 

もう一人のボンドガール、ロージーを演じたグロリア・ヘンドリーはなかなか愛嬌のある女優さんで

ボクは好きな感じです(^.^)

 

ボンドも守備範囲広いw

 

 

 

 

ムーアは当時すでに45歳でしたが、若々しいファッションがハマってカッコイイです!

 

 

 

 

ムーアがやると、お尻を触ってもwいやらしさがありません^^

 

 

真っ昼間の野外でも自然に見えますww

 

 

 

 

 

重要な任務へ向かう途中でもこの余裕!!

 

今の時代では、優雅に葉巻を吸うシーンを見ることもできなくなりました。

 

もちろんグライダーの乗りこなし方も一級!^^

 

 

 

 

そして、本作でボクが一番好きなシーンビックリマーク下矢印

ココはシリーズ屈指の名シーンですね~!!グッド!グッド!

 

 

 

ソリテアがあまりにも初心やからスグ白状しますがw(^^ゞ

 

 

無名に近かったシーモアを抜擢した アルバート・R・ブロッコリはさすがです!

女優の選択眼があるプロデューサーは信用できます^^👍

 

 

 

 

 

ロケ地特有の乗り物を使ったチェイスはお約束。

 

ここまでやっちゃうあつかましさもイイwにひひ

 

 

 

ムーアのこういうファッションもいちいちカッコイイです!

 

 

バアさんだろうとw女性には紳士的な?!ボンド^^

 

 

ここらへんのアクションも緩いですが、ユーモアを交えたアクションですからね^^

 

 

 

 

 

ワンカットでメイクをはがすのが何気にインパクトあり!?

 

 

まずは無料で客を引く手法は、むしろ現代の方が盛んになってるから、

カナンガ(ヤフェット・コットー)のやり方は的を得ていますダーツ

 

 

ソリテアセクシーな衣装が多いのもイイラブラブ!

しかも、占い師という設定やからそれが不自然じゃないw

 

 

 

 

 

ココはガチでピンチでしたが🐊あせる こうやって見ると↑ホンモノの上を走ってるように見える走る人💨(^^ゞ

 

 

 

 

 

本作のハイライトである ボートアクションのシークエンスは中盤やったと思ってたんですが、

終盤の見せ場になってましたね🚤DASH!DASH!

本当に見せ場らしいアクションの見せ場はココだけですが、

007らしいボリューム感のあるチェイスシーンになっているので満足度高いです👍

ハミルトン監督はここのアクションだけでも客を満足させる自信があったんでしょうね!

 

コレ書いてて✑ ピンクレディーの🎵ペッパー警部思い出したw^^

 

 

 

まさに古き良き70年代アクションドンッドンッって感じですニコニコ

 

 

 

ムーアは逃げてる時でも余裕があるのがいいねにひひ

 

 

ウィキペディアによると、スクリューが無いウォータージェット推進のボートやから

可能になったアクションシーンとのことドンッ

 

こういうアクションを実写で見せてこそのボンド映画ですね!!

 

 

 

こういう 役者本人が操縦してるカットも臨場感を盛り上げます!

 

 

シリーズ史に残るチェイスシーンになったと思います!

 

 

 

 

このムーアもカッコイイですね~!!

『スペクター』のポスターでダニエル・クレイグが同じような格好してた時は上がりました⤴⤴

 

 

 

 

このシーンが何気に好きビックリマークビックリマーク

美人と色男やからこそ絵になるシーンですアップアップ✨✨

 

 

 

ソリテアのファッションええな~~ラブ

 

 

 

 

悪玉を演じたヤフェット・コットーもほどよくアクが強くて いいキャスティングやと思うんですが、

意外に弱かったですね汗

ヤラれっぷりがまた‥汗汗ww

 

 

 

 

ムーアのこういう感じが好きですね~上差し(^.^)

 

 

 

 

 

 

列車内でのボンドガールとのやりとりも好きですが🚄ラブラブ

列車内での格闘シーンは正直いつもあんまり迫力を感じません。

でも、本作のテイー・ヒー(ジュリアス・W・ハリス)は健闘してる方やと思いますねグー

 

 

 

 

 

最後の最後までセクシーなシーモア😍

 

 

 

最後の最後も軽妙なムーア=ボンドニコニコ

 

 

いつかまた こういうボンド映画の新作が観れますように―カチンコ目音譜